• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月06日

決戦用にするべきか@Campagnolo Eurus

昨日届いたホイールですが、さっそく組み付けました。

購入したのは・・・「Campagnolo Eurus」です。



かっこぇぇ(*゚∀゚)=3ハァハァ
色々なホイールを比較検討しましたが、最終的には見た目優先となりましたw
特徴的なG3スポークもそうですが、やはりイタリア製品は独特な芸術性がありますね。
シマノコンポにカンパホイールという組み合わせは気にしないことにします(笑)

さて、カンパのホイールを購入検討する場合、ゾンダ・ユーラス・シャマルのどれを買うか、非常に悩ましいところです。
ゾンダとユーラスの違いはスポークがステンレスかアルミかどうか、ユーラスとシャマルの違いはハブベアリングがセラミックか普通のベアリングかどうか(シャマルはハブケースがカーボン化されていて、若干の軽量化)。
この時点で、ユーラスとシャマルには大きな違いは無いことがわかりますので(リムとスポークは一緒)、ひとまずシャマルという選択肢はなくなりました。
というか、シャマルは予算オーバーですw

では、ゾンダとユーラスを比較した場合、非常に大きな違いがあります。
ゾンダはステンレススポークの為、アルミスポークと比較した場合、乗り心地&耐久性に有利です。アルミスポークは耐久性こそ劣りますが、軽い上に剛性があり、踏めば踏んだだけ進むというレース向きなホイール、ということのようです。

私の使用用途ですと、ゾンダが正解に思えます。
ただ、ハイエンドのホイールを経験してみたかったし、練習用のホイールは別にあるので、ユーラスを決戦用という位置付けにしてもよい、との結論でユーラスを購入しました。
将来的にはゾンダクラスのホイールを練習用として買いますけどねw

ホイールバッグが付属しているだけで高級に思えますw


付属品はフルクラムと一緒。というか袋もロゴと色が違うだけで一緒w


組み換え時にレーシング7と持ち比べしてみましたが、あきらかに軽いのがわかります。






重量ですが、フロント602g + リア865g = 1467g でした。
今まで使用していたフルクラム レーシング7は、フロント805g + リア1010g = 1815g の為、348gの軽量化です。
全体で約10kgの内の348gはけっこう大きい数値で、しかもバネ下重量(バネ無いけどw)ですから、乗り出すのがすごく楽しみですね。
ブログ一覧 | 自転車 | 趣味
Posted at 2014/03/06 22:36:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

OASIS Roadster Me ...
dora1958さん

5月薔薇の会は昭和な気分で♫
chishiruさん

横須賀行って来たよ 🚗💨
すっぱい塩さん

エンジンブロー!?マジで焦った
morly3さん

ちょっと落ち着いたので倉庫整理して ...
SELFSERVICEさん

短期決戦
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2014年3月6日 23:21
シャマルはカーボンハブの見た目がイイですね(笑)
ベアリングは、ゾンダ以上なら後からでもCULT化出来るので、また乗り倒した頃にでも^^

重量差もさることながら、剛性感と風抜けの良さが体感出来ると思いますヨ!
コメントへの返答
2014年3月7日 20:09
カーボンの見た目にはそそられますが、シャマルのベアリングはUSBであってCULTではなかったと思います。
それなら、ユーラスでもベアリングメンテの際にCULT化するほうが良いんじゃないかと思いましてw

まだ乗っていませんが、脚力が吸い取られるような進み具合との話ですので、非常に楽しみです!
2014年3月6日 23:43
ユーラスでしたか♪
ホイールバック、何気にカッコイイと思ってしまいます。
しかし、シマノのホイールバックしか持っていないのですが、シマノは地味です。苦笑
カンパかフルクラムのホイールバックがカッコイイんですけどね。w

よくゾンダがレーシング3相当と言いますが、ユーラスはレーシング1相当なのでしょうか?
コメントへの返答
2014年3月7日 20:17
ホイールバッグが付属してるようなホイールは今回が初ですので他社はわかりませんが、シマノが地味・・・なんとなくわかりますw
ホイールデザインは質実剛健って感じで好きですけどね。

仰る通り、カンパとフルクラムはグレードごとの性格はほとんど一緒です。
シャマル=レーシング0で、あとはランク順ですね。
ホイールのスペックを見比べるとよくわかりますよ。
ホイール購入にあたって色々と調べたので、少しは詳しくなりましたw
2014年3月8日 13:54
アルミリムで雨レースもokというのは強みですね!
コメントへの返答
2014年3月8日 19:51
そうですね。
ただ、アルミリムじゃないと厳しいような雨天の場合、DNSの可能性高いですがw

プロフィール

「チューブレスはじめました。」
何シテル?   12/12 23:11
はじめまして。 静岡県在住の魔瑠と申します。 東海地区のサーキット(特にスパ西浦)を中心に走っており、もちろんタイムも重要ですが、楽しく技術を向上させること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

純正オプション フォグランプ取付その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/10 23:06:01
ウィンターグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/24 23:15:36

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2015年3月、アルファロメオ 147 GTAに乗り換えました。 私が中学生の頃から父 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
エブリィワゴンを義母が乗ることになった為、新たに嫁さんの車としてH23.5月に納車されま ...
その他 トレック その他 トレック
2013年モデル、シマノ105組み完成車です。 引越しで自転車通勤距離が伸びた為、クロ ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
ヤマハR1-Z 学生時代に購入し、モータースポーツにのめりこむきっかけになったバイクです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation