• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Maru.のブログ一覧

2014年06月16日 イイね!

目の保養@坂東レーシング

巷で話題のマヴィック125周年記念モデル、キシリウム125ですが、浜松市内のミソノイさんに入荷したようです。





世界限定6000セット、日本に入ってくるのは100〜200セットくらいでしょうか?
そんな稀少モデルをいち早く入荷できるとは、さすがマヴィックの優良代理店なだけありますw
(店内のホイールは、ほぼマヴィックですからね)

せっかくなので見に行きたいところですが、このお店は完全なる競技系ショップ、常連でもない限り用も無いのに入店できる雰囲気のお店ではないので、ちょっと気が重いです・・・(汗)
欲しいですが値段が値段なので(税抜き22万円)、私には無縁のホイールかなw

ところで自転車業界に限って言えば、限定モデルや限定カラーって非常に多いです。
かく言う私も、ボントレガーの限定シューズを持っています・・・が、限定故に使うに使えません(泣)
もう二度と手に入らない(かもしれない)と思うと、ちょっとした汚れやキズに一喜一憂してしまうので、精神上あまりよろしくありませんw
せっかく買ったシューズなのに、イベント事限定使用になってしまっているのが勿体無くてねぇ・・・


さて、昨日の日曜日ですが、レクサス チーム坂東のトークイベントが開催されたので見に行ってきました。
特にこれといって書く内容もありませんので、例によっておねぃさんで目の保養(爆)



















Posted at 2014/06/16 22:43:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース観戦 | 趣味
2014年05月08日 イイね!

SuperGT第2戦@富士スピードウェイ GT300&おねぃさん

先日の富士観戦ですが、ようやく写真編集が完了しました。

2014.5.4 SuperGT第2戦 富士500km @GT300 その①

2014.5.4 SuperGT第2戦 富士500km @GT300 その②

2014.5.4 SuperGT第2戦 富士500km @GT300 その③

2014.5.4 SuperGT第2戦 富士500km @RQのおねぃさん SARD & IA

2014.5.4 SuperGT第2戦 富士500km @RQのおねぃさん その①

2014.5.4 SuperGT第2戦 富士500km @RQのおねぃさん その②


GWに富士戦が開催されるのは毎年恒例ですが、今年の観戦者数は過去最多の9万人弱(土日合計)だったそうです。
観客が増えることはモータースポーツの未来にとっては良い事ですが、ピットウォークに関しては人数制限をして欲しいな・・・
人が多すぎて写真なんて撮れたもんじゃありませんね。


今シーズンの目標として、撮った写真は早々に現像!というスローガンを掲げているので、ひとまず初回は達成ですw
とはいえ、5/3の友人結婚式の写真はまったく手付かずなので、それはこれから・・・(汗)

以下、フォトギャラリーには入れなかった写真です。





















Posted at 2014/05/08 22:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 趣味
2014年05月05日 イイね!

SuperGT第2戦@富士スピードウェイ

富士スピードウェイで行われた、SuperGT第2戦 富士500km の観戦に行ってきました。

今回は5/3に友人の結婚式への参加予定だった為、5/4の決勝日のみの観戦です。

GW中ということもあり大混雑が予想されましたので、結婚式後に準備&仮眠を取って出発し、深夜に現地着&車内で就寝。
予想通り、車中泊組で近場の駐車場はほぼ満車でしたが、予定していた駐車場には間に合いました。
普通に寝て、朝現地着だったらアウトだったでしょう・・・

レース後も大渋滞でしたが、私が駐車した場所は比較的早く脱出可能な上に、コースにも近いという好立地な駐車場です。
(その為、車中泊組で満車になります)
比較的スムーズに富士スピードウェイ&御殿場を脱出できましたw


さて、レースのほうは富士が得意なレクサス優勢になるかと思いきや、ニッサンの完成度が非常に高く、#12号車 カルソニック インパル GT-Rが結果的にはポールトゥウィン。



GT300は、#4号車 初音ミクZ4が上位陣の脱落&自爆もあり、運を見方につけての2連勝。
このチームはやはり何か持ってますね!



ぼちぼちと、観戦された方の撮影写真がUPされ始めてますね。
機材やテクニックの差もありますが、上手な人は構図や現像処理が素晴らしいですので参考になります。

まだまだ写真編集が残っているので、ひとまずSARDチームのみUPし、残りは後日にします。















Posted at 2014/05/05 11:47:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ
2014年04月12日 イイね!

モータースポーツフェスタ@豊田スタジアム

豊田スタジアムで行われたモータースポーツフェスタにSARDチームが出展するということで、見に行ってきました。
シーズンインすると、こういうサーキット外のイベントも増えてきますので、自転車と合わせてなかなか忙しい週末が続きます(笑)

開催場所が豊田スタジアムということで、やはりこの方が登場w



カラーリング済みの#39号車RC-Fと初ご対面。
舐めまわすように、隅々まで撮ってきましたよw



























見飽きた感のある車両はさらっと簡潔にw







おねぃさん編いきますよ!















ちなみに、↑の和泉テルミさんは、昨年は↓をやっていた方。
衣装が違うとイメージが全く違いますね、というか、昨年はアスカに似せていたといったほうが正しいかw





IAガールズのれいちぇること、日野礼香さんは今シーズンも続投です。












ちなみに~、豊田スタジアムでは名古屋グランパス×浦和レッズの試合が行われていました。
(モータースポーツフェスタは、あくまでもこの試合のおまけイベント)

私はワールドカップしか観ない、にわかサッカーファンなので、この試合は観ずに帰宅(爆)


さて、来週と再来週末は自転車イベントなので、明日からしばらくは自転車モードに切り替えます!
Posted at 2014/04/12 22:51:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ
2014年02月07日 イイね!

SuperGTオフテスト@富士スピードウェイ

2月5日・6日と2日間、富士スピードウェイにてSARDが新車のシェイクダウンを行うとの情報をキャッチし、たまたま休みが重なったので観に行ってきました。

週明けからの寒波の影響も有り、富士スピードウェイは雪景色。









テストに来ていたのは・・・

#39 SARD RC F



#230 NISMO GT-R



#46 MOLA GT-R



たまたま?(他チームも誘って、共同でコース貸切にしているんだと思う)ですが、ニスモの2台もテストに来ていた為、ついでに見れてラッキーでした。
タイヤメーカーも帯同してのガチのテストです。



ニスモの2台、#39号車と一緒に走行する時間帯に関してはストレートでアクセルを抜いていました。
おそらく同一条件でのラップタイム比較を防ぐ目的でしょう。
肝心のラップタイムですが、かなり寒い状況でしたが31秒台後半と32秒台前半をコンスタントに出していました。
開幕前のテストとしては、かなり速いタイムです(5月富士の予選タイムが31秒台)。


撮影に関しては、11月以来の流し撮りでした。
テストということもあり周回数は多くなく、リハビリをしているうちに終了してしまったという感じで、反省点が多かった撮影になりました。





















↑の#230は本日のベストショット。
少しフレームアウトしてしまっていますが、こういう写真を撮る成功率を高めていければと思います。
Posted at 2014/02/07 22:50:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ

プロフィール

「チューブレスはじめました。」
何シテル?   12/12 23:11
はじめまして。 静岡県在住の魔瑠と申します。 東海地区のサーキット(特にスパ西浦)を中心に走っており、もちろんタイムも重要ですが、楽しく技術を向上させること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正オプション フォグランプ取付その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/10 23:06:01
ウィンターグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/24 23:15:36

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2015年3月、アルファロメオ 147 GTAに乗り換えました。 私が中学生の頃から父 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
エブリィワゴンを義母が乗ることになった為、新たに嫁さんの車としてH23.5月に納車されま ...
その他 トレック その他 トレック
2013年モデル、シマノ105組み完成車です。 引越しで自転車通勤距離が伸びた為、クロ ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
ヤマハR1-Z 学生時代に購入し、モータースポーツにのめりこむきっかけになったバイクです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation