• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Maru.のブログ一覧

2013年12月09日 イイね!

もったいない写真・・・

11月に行ったSARDガレージセールと、JAFグランプリの現像が概ね終了しました。

先日のJAFグランプリ観戦レポで、あまり載せなかったGT300クラスの写真をUPしますね。
















GT300クラスも、GT500と同じダンロップコーナーの進入を撮ったのですが、この場所は本当にもったいない・・・
特に↓のマクラーレンとZ4なんかは、個人的にベストショットにしても良いくらいの出来なのです。

なのですが・・・、やはりフェンスが邪魔(汗)
ローアングルでここまで車両に寄れるのはすごく良いんですけどねぇ・・・









Posted at 2013/12/09 22:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ
2013年11月26日 イイね!

JAFGP TV録画見てますが・・・

昨日はブログ用写真の現像で手一杯でしたので、JAFGP日曜日の録画を見てますが・・・

TVに映り込む自分を発見(笑)



なんだかんだで、けっこうアップでも映ってますが、ピントは車に合ってるので判別不可能です。
(そこに居た自分だからわかる状況)
どうでもいいけど、公共の電波(スカパーだけど)に自分が映るのって面白いねw

シケインの人の多さに比べて、自分含めてカメラマンが3人というw
人と違うアングルで意外性を狙うのではなく、人と同じアングルでも「おっ!」と思わせる写真を撮らなければ・・・

ちなみに、この距離を100mm(35mm版換算で200mm)で撮影すると、昨日UPした画角になります。
(UPした写真はトリミングしていません)
参考までにw
Posted at 2013/11/26 23:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ
2013年11月25日 イイね!

JAFGP富士スプリントカップ2013

先週土曜日の東西対抗エンデューロinエコパですが、DNSでした・・・
週末、妻が風邪を引いて体調を崩し、金曜日夜の時点で私はなんともなかったものの、起床すると完全に風邪引きさんでした・・・

こんな状態でレースに出ても満足に走れないし、妻を病院に連れていく必要があったので、結局レースはキャンセルにしました。

お昼頃、安静にしながらJAFGPをTV観戦していると、たっくんさんより入電。
たっくん「レースって13時だっけ?」
私「すいません、風邪でキャンセルしました・・・(汗)」

せっかく応援に行っていただいたのに、申し訳ありませんでした。

novさん&350乙さんには事前に不参加の旨をメールしましたが、来年のレースでご一緒の際は、またよろしくお願いします!
とりあえずソロレースで良かった・・・
フィッシュマンレースのようにチーム参加だったら、すごい迷惑をかけるところでした・・・


さて、薬が効いたのか夜には復調してきましたので、日曜日のJAFGP富士スプリントカップの観戦は予定通り行ってきました。
JAFGPが復活して4年目ですが、今年でいったん幕引きとのことです。
こういうお祭りイベントはけっこう好きなんですが、来年はどうなるんでしょうね。





日曜日についてはピットウォーク無し、パレードラン後のグリッドウォークがありましたが、時間がすごく短いので行きませんでした。
よって、おねぃさん写真少なめですいません(笑)





現在はモデルとして活躍されてますが、先代のSARDチームRQのもんちゃんこと成島桃香さんも個人的に観戦にきてましたw



フリー走行無しの過密スケジュールでしたので、お昼頃からずっとコースで撮影をしていました。
スーパーフォーミュラを真面目に撮影するのは初でしたので、ピントの合わせに苦労しました。
(一般的にはヘルメット合わせなのかな?)













GT300はダンロップコーナーで撮影。









GT500も同じダンロップコーナーですが、定番のシケインではなく、コーナー進入を撮影しました。
(ブレーキ真っ赤とマフラー火吹き狙い)
MFでフェンス越しの流し撮りですが、太い横柵があるので写り込みは避けられません。
面白い写真が撮れるのに、もったいない場所ですね。





完全にフェンスが入ってしまってますが、ある意味スピード感があって面白いかも?











レース中粘り続けて、火が撮れたのは2枚だけで、しかもピンボケ(笑)





照り返しが強く写ってしまった写真ですが、画像処理して遊んでみました。
意外と良い雰囲気!?




今シーズンのレース観戦はこれにて完了!
年明けからボチボチと合同テストが始まると思いますが、今年のレース観戦記は終了です。
来年度はもっと良い写真が撮れるようになるといいんだけどw

次回、12月16日鈴鹿サーキット(たっくん&シロっこ君走行応援)の予定です。
(休みが取れれば・・・)
Posted at 2013/11/25 22:54:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ
2013年11月17日 イイね!

SARDガレージセール 2013冬

SARDガレージセールへ行って来ました。
今回は、いつものバーデン安城店ではなく、今年で勇退するSC430の展示がある為、SARD本社での開催でした。

昨日プリントした写真については、↓のようになりましたw
あとは手頃なフォトフレームを購入して飾るだけです!



以下、現地での雰囲気を簡単に写真紹介です。

SARDの86デモカー
フルエアロの価格、ガレージセール特化で41万円(塗装・取り付け等の工賃込み)だそうです(汗)



IS350デモカー
一見するとエアロパーツを付けただけに見えますが、ミッションが6速MTに換装されています(驚)
工賃込みで、約150万円程度とのことw



今年で勇退するSC430
まだ来週のJAFグランプリがありますが、間近で見られるのはこれが最後なので、これでもかと撮影をしてきました。











トークショー&じゃんけん大会













ブログの趣向がおねぃさんに偏ってきてるような気がしなくもないですがw・・・、目の前にきれいなおねぃさんが居るのに、撮らないのは失礼にあたる(爆)

























↑こういう状況での撮影では、顔に影が出てしまいますね。
おねぃさんに群がるおっさん共のカメラには必ず後付のフラッシュ(ストロボとも言いますが、正確にはエレクトロニックフラッシュ)が付いているのを見かけます。
昼間でもフラッシュを発光しているのは何故だろう?と思っていましたが、顔の影を飛ばす目的があるようです。

おねぃさんを撮るのも奥が深い・・・w
Posted at 2013/11/17 22:20:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ
2013年07月23日 イイね!

スーパーGT合同テスト@鈴鹿

先週末、土曜日のことですが、スーパーGT合同テストを鈴鹿サーキットまで観に行ってきました。
撮った写真の整理だったり、RAWデータの編集をしていたりしたら、火曜日になってしまいました(笑)
最低でも数百枚撮るので、それだけでも一苦労です・・・

合同テストといえば、平日にこっそりと行われるのが通例ですが(とは言っても一般観戦可能です)、今回は土曜日開催。
仕事の都合上、平日のテストを観に行けない妻が行きたいというので、ガレージセールに続いて接待その②でございます(笑)











チャレンジクラブの際は地下トンネルが通行不可なので、初めて逆バンク付近で撮影してみました。
レンズの焦点距離300mmなら撮影はまったく問題ナシということを確認できましたが、ピントが甘過ぎる写真ばかりでした・・・
数百枚撮ってまともに見れる写真が数十枚とか、話になりませんね(汗)

ピットウォークもありましたが、無料ということもあって人多すぎ・・・
被写体に近付かないとまともに撮影できまでんが、僕の手持ちレンズ100-300nmでは近すぎで撮影不可です。
ピットウォーク用に中望遠レンズ買おうかな(爆)























Posted at 2013/07/23 22:30:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記

プロフィール

「チューブレスはじめました。」
何シテル?   12/12 23:11
はじめまして。 静岡県在住の魔瑠と申します。 東海地区のサーキット(特にスパ西浦)を中心に走っており、もちろんタイムも重要ですが、楽しく技術を向上させること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正オプション フォグランプ取付その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/10 23:06:01
ウィンターグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/24 23:15:36

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2015年3月、アルファロメオ 147 GTAに乗り換えました。 私が中学生の頃から父 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
エブリィワゴンを義母が乗ることになった為、新たに嫁さんの車としてH23.5月に納車されま ...
その他 トレック その他 トレック
2013年モデル、シマノ105組み完成車です。 引越しで自転車通勤距離が伸びた為、クロ ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
ヤマハR1-Z 学生時代に購入し、モータースポーツにのめりこむきっかけになったバイクです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation