• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Maru.のブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

コンタクトレンズとジム

コンタクトレンズとジムコンタクトレンズを購入しました!
前々からコンタクトレンズがあったらいいなと思ってはいたんですが、どうしても必要なものでもないので、なかなか機会がありませんでした。

ちなみに、僕は近視のため運転時は眼鏡が必要になりますが、極端に視力が悪いわけでもないので、普段は基本的に裸眼です。
ですから、わざわざコンタクトレンズを買う必要性もなかったわけですが、それなのに買った理由とは・・・バイクに乗るときに眼鏡が邪魔だからです(爆)
要するに、フルフェイスのヘルメットで眼鏡をかけるのが非常に邪魔なんですね。
一度、眼鏡をかけているのを忘れてヘルメットを脱いだために、フレームがグニャったこともあります(汗)
そんなわけで、欲しいけども目に入れるのが非常に怖そうな感じがするのでどうしようと悩んだ挙げ句に決心して眼科へ行きました・・・

まぁ、一度装着してしまえばこんなもんかと驚くほどでもなかったわけです。
眼鏡をかけずに運転するのがすごく新鮮になりましたけどw


さて、話は変わって4月から通い始めたジムの成果ですが・・・
体重 -3.8kg
体脂肪率 -2.7%
摂取カロリーを抑えてはいるものの、大げさな食事制限はしていないので、減りもいまいちですね。
途中、風邪をひいたり、重いウェイトをやりすぎて腰を痛めたりで休んだ期間もありましたが、楽しく続けています。

長期的にみているので急いで痩せる必要はそもそもないのですが、目標にしている↓みたいな肉体になるのはいつなんでしょうか?w
Posted at 2012/05/31 23:24:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2012年04月10日 イイね!

メンテナンス?

皆さん、こんばんは。
相変わらず仕事は忙しく、GWまでこんな状態が続きそうです。
明日は休みですが、半日ほど出社して少しでも仕事を進めておかなければ・・・
洗車とバイク弄りをしようと思っていたのですが、雨っぽいのでちょうどよかったです?
とりあえず、バイクだけは早めに始動準備をしておかいと、春先のシーズンに間に合わないので、ちょっと焦ってます(汗)

さて、車やバイクのメンテナンスも大事ですが、自分のメンテナンスも・・・ということでトレーニングジムに通い始めました!


トレーニングジムというか町営体育館のトレーニングルームなんですが、それでも一通りのトレーニングマシンと有酸素マシンが揃っているので、鍛えるには事欠きません。

三十路を超えると、やはり色々と若い頃のようにはいかないことが多くなりました(泣)
ジョギングは以前からやっていますが、ジョギングだけでは限界がありますし、花粉症を発症してしまったので外を走るのは自殺行為です(爆)
運動することで良いストレス発散になり、筋肉もついて一石二鳥ですw
Posted at 2012/04/10 23:58:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | クルマ
2012年04月08日 イイね!

86試乗

86試乗皆さんお久しぶりです。
年度末・年度始めは仕事が一番忙しい時期の為、かなりバタバタしております(汗)

さて、今日は先日発売された86の発表会に行き、試乗してきました!
僕が試乗したのはGTリミテッド?っていうグレード(要するに一番良いグレード)で、もちろん6速MTに乗りました。
ただし、なぜかTRDの車高調とマフラーが装着されてましたから、純粋な仕様とはちょっと異なります。

まず室内ですが、全幅の割に車内は狭いです。
リアシートについては形式上の4人乗りといった感じで、大人が座っての長距離移動はさすがに無理でしょう。
逆に運転席についてはその狭さが良い具合です。いかにもコクピットという感じでその気にさせてくれます。さらに、シフトノブが比較的高い位置にありますので、ハンドルから少し手をおろせば良いだけなのでグッドです。サイドブレーキの位置も絶妙で、ドリフトをやったことはないですが、走行中でも引きやすそうでした。
僕が乗ったことがある車種の中ではS2000の室内に似ていますね。

実際に運転してみると、シフトがかなりショートストロークに設定されている為か、気持ちよくスコスコ入ります。
アクセルレスポンスも予想以上に良く、ボクサーエンジンのデロデロ~という独特のエンジン音が車内に入ってきて、こちらもグッドです。
街中なのでほとんど回せませんでしたが、やはりインテグラほどの加速感は無く、今後のターボorスーパーチャージャー仕様を期待します。
サーキットを走ることを前提としている割には、エンジンにはもう少し手を入れて欲しかったですね。
ただ、オーナー一人一人がそれぞれの個性で弄るというのもコンセプトの一つなので、あまり完成されすぎているのもどうかな?と思ってしまいますが、今まで乗っていたのがタイプRというかなり完成された車だったので、サーキットユースをしていた者の感想としては、サーキット前提とした場合に手を入れなければならない所が少ないというのはかなりのメリットではあります。

そういったサーキット前提視点で見た場合、少し気になったのが以下の点。
・86のウィンカー位置はサーキット前提のスポーツ車としてはダメ
ウィンカー位置の最低地上高制限がある為、車高があまり落とせないので、そういう点ではBRZかな(BRZはヘッドライト内ウィンカー)
・車内が狭いのでフルバケの種類が限られる
狭いというよりはキチキチしているので、クリアランスの問題か(その点は2シータースポーツも同じかね)
・タイヤハウス内のクリアランスが?
果たして255サイズが入るのだろうか?という奥行。
純正エンジンのままならそんなサイズは入らないかもしれないけどw

とまぁ、色々と不満点もありますが、どういう使い方をするにしても、十分に合格点だと思います。
仮に今日注文しても、納車は10月になるそうです。それほど売れているようですが、発表会に来ていたのは、明らかに僕より年上のオッサンばかり。
若い人が全くいませんでしたので、今は需要>供給ですが、このまま需要<供給になったときにどうなるか?が心配です。

とりあえず、僕の86購入大作戦の第一段階は完了で、86に対する妻の反応は上々です。
ただ、「老後なら買っても良い」とのキツ~イお言葉・・・
(反対されようとも、絶対に買ってやりますがw)
Posted at 2012/04/08 20:52:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | クルマ
2012年03月10日 イイね!

懐かしいもの

コンビニに寄ったら懐かしいものが売っていましたので、つい購入してしまいました(爆)

復刻版?ビックリマンチョコ 天使vs悪魔



まだ開けていないのでシールがどんなんなのかわかりませんが、いやぁ~懐かしすぎますw

初代の天使vs悪魔シリーズが流行したのが僕が小学校に入ってすぐくらいですから、25年程前でしょうか?
箱買い(大人買い)するやつは邪道、購入は1人3個までなどというルールが出来るほど大流行しましたね。
その後アイス版で復刻したり、15年程前に新シリーズが再開されたりしましたが、やはり初代のシリーズが一番人気があるようです。

僕が購入した時点でけっこう減ってましたから、30歳前後の大流行した当時の世代が買っていっているんでしょうか?(笑)
ただ、値段は税込み84円まで値上げされてましたw
Posted at 2012/03/10 11:47:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2012年02月22日 イイね!

お見舞いとデジイチその後

先日の休日に、祖父母宅へお見舞いに行ってきました。
おじいちゃんはどんどんと快方へ向かっているのでよかったのですが、問題はおばあちゃん。
どこが特にというわけではないのですが、やはり年も年なので体がだいぶ弱くなってしまい、通院が続いているようです。

自分が年を取るということは、祖父母など年配者との別れの日が近づいてきているなぁとしみじみと感じてしまいます。
生ける者にはいつか死が訪れることが自然の理だと頭では理解していますが、やはり自分の近親者だけは・・・と受け入れ難いですね。
残された時間がどれくらいあるのかわかりませんが、少しでも孝行ができればなぁと。



さて、先日のブログにて、おじいちゃんのデジイチをちょうだいしてくるみたいに書きましたね。
Canonとだけ聞いていたので、本当にあるのかどうか半信半疑だったのですが、ありました。

「Canon EOS 7D」が(汗)

初心者にはもったいないくらいのハイエンド機だよなぁと思いつつ「これ、ちょうだい♪」と言うと・・・「それは良いやつだからダメ、まだやらん!」と(爆)
まぁ当然そうだよなぁと凹んでいると・・・
「ボディだけあってもしょうがないから、これはやる」と下記のカメラをちょうだいしました。



Panasonic LUMIX GH1
僕が持っているLUMIX Gシリーズの姉妹機にあたりますが、こちらは写真よりも動画撮影が主体のカメラです。
そうはいってもミラーレス一眼ですから、そこらのコンデジよりは断然良いわけで、サブとして置いておきつつもレース観戦などで妻に使ってもらおうかな。
同じLUMIXなので、レンズやバッテリーなどが共用できるのが一番の利点かもしれませんね。
Posted at 2012/02/22 15:27:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記

プロフィール

「チューブレスはじめました。」
何シテル?   12/12 23:11
はじめまして。 静岡県在住の魔瑠と申します。 東海地区のサーキット(特にスパ西浦)を中心に走っており、もちろんタイムも重要ですが、楽しく技術を向上させること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正オプション フォグランプ取付その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/10 23:06:01
ウィンターグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/24 23:15:36

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2015年3月、アルファロメオ 147 GTAに乗り換えました。 私が中学生の頃から父 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
エブリィワゴンを義母が乗ることになった為、新たに嫁さんの車としてH23.5月に納車されま ...
その他 トレック その他 トレック
2013年モデル、シマノ105組み完成車です。 引越しで自転車通勤距離が伸びた為、クロ ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
ヤマハR1-Z 学生時代に購入し、モータースポーツにのめりこむきっかけになったバイクです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation