• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Maru.のブログ一覧

2019年08月11日 イイね!

ラッピングフィルム剥がし

ボンネットとルーフのラッピングフィルムを剥がしました。





後ろに写っているリーフのボディを磨く為にポリッシャーを購入したのですが、どうせなら147の方も磨いてあげようかなと。
また、フィルムを貼って4年ほど経ちます。
普段はボディカバーを掛けているとはいえ、そろそろフィルムの耐用年数的に剥がしにくくなってくると思い、夏場のこの時期は剥がすのも楽ですから、このタイミングで剥がしておきました。
Posted at 2019/08/11 19:10:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月16日 イイね!

ダイエットのデメリット②

前回の続きです。

サイクルウェアの買取り査定が終わりました。


10点合計購入金額の約1.5割の査定額となりました。
個人的にはせいぜい5千円程度だろうと思っていた為、想像以上の買取り額にビックリです。

こうやって査定額をみると、無地系の万人受けしそうなウェアよりも、キャラクター物のジャージ類の方が比較的高値がつきやすいようですね。
そういった物の方がリセールしやすい、という事なのでしょうか。

着なくなったウェアがある人は、一度査定を申し込んでみると良いですよ!
Posted at 2019/07/16 23:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月14日 イイね!

ダイエットのデメリット

ダイエットのデメリット昨年の健康診断の結果が良くなかった事がきっかけでダイエットを始めたわけですが、ダイエット開始から約1年経過し、今年の健康診断結果が出てきました。

結果は問題なし、血中コレステロールなど悪かった数値も全て改善しました。
ただ、まだまだ目標とする体型には程遠いので、減量は継続して行っています。

ところで、ダイエットすると良い事ばかり・・・というわけではなく、デメリットもあります。
それは、今まで着ていた服のサイズが合わなくなる事ですね。
普段着・仕事着(スーツ)もそうですが、自転車ウェアも例外ではありません。

一度に買うと出費が恐ろしいことになるので徐々に買い替えていますが、今まで着ていたウェアは捨てるしかない?と少し悩んでおりました。

色々とネットで探してみると、サイクルウェア買取りをしている、ビチアモーレというお店を見つけました。
https://biciamore.jp/shoplist
宅配買取りも行っているようなので、不要になったウェアを今回はこちらに買取りをしてもらうよう手配を進めています。

ま、そこまで高値は期待しておりませんが、買取りが進んだらまたレポートしてみたいと思います(笑)
Posted at 2019/07/14 11:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月07日 イイね!

シマノ鈴鹿




8月のシマノ鈴鹿ロード、8/31(土)1時間サイクルマラソンにエントリーしました。
久しぶりの自転車イベントです。

ここ数年はそういったイベントから遠ざかっていたし、鈴鹿サーキットをまた走りたくなったっていうのが理由ですね。

ロングライドイベントと違ってエンデューロは、ボッチ参加しても悲しくなりませんから(笑)
Posted at 2019/06/07 23:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月02日 イイね!

スーパー耐久シリーズ Super Tec 富士24時間レース

スーパー耐久シリーズ Super Tec 富士24時間レースおはようございますm(_ _)m

まだまだレースは続いておりますが、スーパー耐久シリーズ Super Tec 富士24時間レースの観戦に行ってきました。

24時間丸々レースを観てたら体力的に厳しいので、私は途中リタイア、すでに帰宅しております。

YouTubeでライブ配信されていますので、興味がある方は見てみてください。
https://www.youtube.com/channel/UC8sfQKfk_4_JePSHSupvT4w

レースは15時スタートの為、昼頃のんびりと富士スピードウェイ入り。




あちこちにテント&バーベキューをしているご一行がいらっしゃいます。













一番の目的だったナイトレースの撮影ですが、結論から言うとまったくダメで、夜間の流し撮りとか不可能でした・・・


というわけで、花火を見てから撤収&仮眠してたら日付かわってまして(汗)、夜中に無事に帰宅しました。


一眼レフで撮影したものは改めてUPするかもしれません(気分と時間次第w)。
24時間レースの楽しみかたは人それぞれですが、個人的にはレースを観ながらテント&バーベキューが、限りなく正解だろうなと思います。
(現地で夜通し観戦するのであれば、お酒も飲めますからw)
Posted at 2019/06/02 08:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「チューブレスはじめました。」
何シテル?   12/12 23:11
はじめまして。 静岡県在住の魔瑠と申します。 東海地区のサーキット(特にスパ西浦)を中心に走っており、もちろんタイムも重要ですが、楽しく技術を向上させること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正オプション フォグランプ取付その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/10 23:06:01
ウィンターグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/24 23:15:36

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2015年3月、アルファロメオ 147 GTAに乗り換えました。 私が中学生の頃から父 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
エブリィワゴンを義母が乗ることになった為、新たに嫁さんの車としてH23.5月に納車されま ...
その他 トレック その他 トレック
2013年モデル、シマノ105組み完成車です。 引越しで自転車通勤距離が伸びた為、クロ ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
ヤマハR1-Z 学生時代に購入し、モータースポーツにのめりこむきっかけになったバイクです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation