
改めて、昨日は筑波サーキットへ、Zチャレンジの観戦に行ってまいりました?
その前に、金曜は仕事が休みだったので、自分のZのオイル交換⊂((・x・))⊃
Zの下廻りを改めて見て、構造を再認識⊂((・x・))⊃
そしてワクワクしながら筑波へ!
駐車場に、渋いGTーR☆
優勝おめでとうございます(^.^)!速かったo(^▽^)o
Zチャレを前回観たのは、2011年のニスモフェスティバル…
Zに乗って8ヶ月でした。
あれから2年半。
菅生の走行会に行かせてもらったり、名古屋行ったり、都内の狭い道を走ったりして…
Zがどんな車か身体に染み付くくらいになりました。
暇があればZの動画見て…
そういった下地もあったので、今回は本当に楽しかったですo(^▽^)o
ちょっとここには書ききれません、本当に楽しかったです(笑)
さて、帰るかぁ⊂((・x・))⊃
そして昨日は、Y先輩とM先輩夫妻が付き合ってくれました。
Y先輩は自分のZに乗ってもらい、M先輩夫妻はキューブで(^-^)/
自分のZに半ば強制的にいつも乗せて連れ回しているY先輩とM先輩…
勇気を出して誘ってみたら、二人とも「イイねo(^▽^)o」とノリノリ☆
しかもM先輩、「嫁も連れて行って良いか?(^-^)」と(°_°)
三人…特に奥様が楽しめるか不安でしたが…
サーキットへ到着と同時に、皆さん音に感激され…
自分の想像以上に楽しんでくださいましたo(^▽^)o
いやいや、良かった〜(^.^)
「Zのレース観て、Zで帰るなんて最高だわo(^▽^)o」
とY先輩に言ってもらったり…
帰り道に偶々遭遇した、参加された方のバーニスとランデブー走行させてもらったのを、M先輩夫妻は真後ろの特等席で…
それはそれは感激してくれたそうな☆
アレは興奮しますわ(笑)
そしてY先輩の奥様も合流し、夕飯を…
あら!?⊂((・x・))⊃
皆さん…ずっとZの話してくれてるよ(°_°)
26歳の私の世代は車の話を同世代でほとんどせず、ある意味自分は、怪奇な目で見られていた学生時代でしたからね…(^^;;
何か嬉しかったなぁo(^▽^)o
そういえば、何軒かの行きつけのメシ屋の方々も、オレのZの話を最近よ〜くしてくれますわ。
とりあえず乗せて皆さんが言う決まり文句が…
「コレはハマるわなぁ〜(;゜0゜)」
です☆
よし、もっと色んな人をハメよう( ̄ー ̄)
しかし私は、26でZに乗ってて幸せ者ですわ☆
Zを買うか迷っていた時の、車屋さんが言ってくれた「Zがあれば、しょーたの20代楽しくなるぞo(^▽^)o」という、購入決め手の有難いお言葉…
ほんと…その通りになりました(^-^)
「赤いスポーツカーといえばしょーた」
「しょーたといえばZ」
「Zといえばしょーた」
最近、親しい方からの認識はこんな感じです☆
オレはZに人生をかける事にします(^-^)/
Posted at 2014/09/22 20:58:59 | |
トラックバック(0) | 日記