• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月02日

国内唯一!現役本格的ダート国道458号

国内唯一!現役本格的ダート国道458号 6月29日 酷道好きにはお馴染みの、国道458号を走ってきました

国道458号
大蔵村と寒河江市の境界をなす十部一峠とその前後の20キロメートルほどは、現在の国道では珍しい未舗装区間(正確には舗装部分と未舗装部分と舗装が剥がれて荒れた部分が交互に現れる)。冬期は通行止め。しばしば土砂崩れなどで通行止めになることもあり、酷道としてマニアの間では有名となっている。東京方面から大蔵村の肘折温泉へは舟形町から向かうのが無難。
大江町左沢から山辺町山辺に至る区間には、住宅街の合間を通る隘路がたびたび現れる。(wikipediaより抜粋)

道路状況が良いと思われる開通直後と、離合回数が少なくて済む平日を狙って出発!

R112号R458重複部分より右折し幸生方面へ
長い戦いが始まります

この手作り感が堪らない(*´∀`)
「せん」から「す」へ

※国道です(^_^;)







山奥ですがここには幸生銅山、永松銅山がありました
人口は3000人を越えていたとか

クラブ!?
ゴーゴーダンスでも踊っていたのだろうかw

峠へ到着

永松林道は通行禁止

ダートキタ━━━━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━━━!!

終わった(´・ω・`)ショボーン

通行止めの原因はここかな?

※国道です(笑)

ダートまたキタ━━━━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━━━!!

大きめの砂防ダムもありました
既にお腹一杯なようです

待避所はあるものの肘折温泉側の道幅は狭め

酷道部分は終了
直進が温泉です

ここらは国道347号鍋越峠方面へダムCP取りへ
漆沢ダム



次は二ッ石ダムへ
凄いタイヤ跡(;´Д`)

きっとダム好きの人達が夜な夜な語らいあっているのでしょうね(゚∀゚)
今度行ってみようかしら~

ダムへ到着

ダム湖の中に駐車場!?
ダムオフするならここがイイ!(゚∀゚)

石堂沢ダムに向かうも、激☆藪のため退散

この先はオカルト話の多い県道262号田代峠の山形側
改良工事は中断しているようです
山形側に抜けられますが、ほぼ林道レベルの道なのでUターン!

お腹も減ったので、塩竃のラーメン屋へ
なんと言うボリューム!(゚∀゚)ウマシ

帰りはオタチュを巡って、色々物色
100円だったので買ってみました\(^o^)/




久し振りに開通した国道458号
相変わらすダート部が多いものの、整備された直後のためかフラットで走りやすかったですよ~♪
貴重なダート国道、皆さんも走ってみませんか!












ブログ一覧
Posted at 2015/07/02 21:28:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイスの賞味期限って
パパンダさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

怪しいバス乗車
KP47さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2015年7月2日 21:41
開通したんですね。
興味はありますが、
写真見たら走行意欲消えましたww
コメントへの返答
2015年7月2日 23:06
ここ何年かは雨でやられてまして、久し振りの開通でした
雑草も刈られてますし、走りやすいですよ~♪
2015年7月2日 21:45
絶対ダート嫌です♡
コメントへの返答
2015年7月2日 23:09
一の沢と比べるとチョー余裕w
整備直後で凸凹無いから楽チンよ~♪
2015年7月2日 22:10
渋い砂防ダムがいいですねぇー
色合いも男らしいです(`・ω・´)
宮城・山形県境はダム多くてワクワクしますー
コメントへの返答
2015年7月2日 23:20
まるがりさんのおっしゃる通り、渋い男らしさを感じるダムでした(^-^)
目の前に駐車出来るので車内で昼寝しながら(´Д`)ハアハアしてましたw
偶然見つけた砂防ダムでしたが、ついつい長居してしまいました(笑)
2015年7月2日 22:25
素敵な旅ですね(^ー^)ノ

早速458制覇しに行きます!
だいぶ前に通行止で引き返したので

二ッ石ダム
展望台もあってイイですよね♪♪

そして、そのUターンした所!
私のトッポもUターンしました!
いずれは舗装になるのでしょうかね(^.^)
コメントへの返答
2015年7月2日 23:34
整備直後で道路状況はかなり良好でしたよ(^-^)
ダート部分も整備されたようで全く穴がありませんでした
今までで一番走りやすかったです
通行の際はお気をつけて下さいませ!

二ッ石ダム
すばらしいダムでした(^-^)/
展望台から眺望もなかなかでした


県道262号田代峠は色々曰く付きの道でして、その影響で改良工事が行われていないとも言われているようですよ(^_^;)
お互いUターンして正解だったかもしれませね(笑)

2015年7月3日 0:14
国道唯一のダート国道の458号初心者マーク時代に走破しました(笑)
今考えれば相当なおバカだったかもしれません。。。

よく、県外から来た人は寒河江にいる状態でナビで肘折温泉とセットするとあそこを通るそうです。迂回するよりも相当近いですからね。。。
ただ、ある意味本当のナビの恐ろしさを勉強していただくいい教材だったりしているようです(^_^)
コメントへの返答
2015年7月3日 10:33
初心者マーク時代にですか!?
やっぱりvaioさんは生まれながらのエリートだね(笑)

たまに見かける県外ナンバーのセダン、そんな理由で酷道ラリーさせられてたね(^_^;)
可哀想に・・・(;´Д`)
2015年7月4日 10:46
前の車時代に何度か走破しましたが、国道の標識がほとんどなく不安になりますよね♪
コメントへの返答
2015年7月5日 21:02
既に走破済みでしたか~さすがもっち-さん(*^-^*)
そうなんですよね~酷道部分に標識がないのが残念ポイントなんですよ!
山中に国道標識建ててほすぃ(* ̄ー ̄)

プロフィール

「@さちゅん@MA37S さん さちゅんさんは関東ですか?混雑しそうですがどうかお気を付けて。
私は暑がりなので、夏は北方をふらふらしてる事が多いのです笑」
何シテル?   08/13 06:45
生粋の山形人! 酷道、険道、死道だ~い好き(*´∀`) 林道はもっと好き! 山菜採りは少し好き(親父に強制的に連れて行かれますw)(´・ω・`) 道と山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2024-´25 年越し緑化旅 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 12:52:06
コアーズインターナショナル 盗難防止ワイヤーロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 12:17:39
ライセンスランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 06:37:38

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
皆様のお陰で祝100イイネ!突破! 本当にありがとうございますm(__)m ついに200 ...
輸入車その他 折りたたみ自転車 輸入車その他 折りたたみ自転車
Cyrusher社製のXF590 折り畳み式原動機付自転車(電動式定格出力500W) 折 ...
トヨタ タウンエーストラック トヨタ タウンエーストラック
山菜採り&お仕事用 4WDのAT車です ロングタイプが欲しかったのですが、現行にはライン ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
雨の日の仕事用&家族用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation