2010年初っ端のフェラーリイベントは、F355only touring、
『F355新春ブランチミーティング2010』で、幕開けでし♪( ̄ー ̄)ニヤリ
2009年はホトンド355に乗らなかった上に、最近の冷え込みで、
一年前に替えたばかりのバッテリーは、早くも萎え萎え。(;´ρ`) グッタリ
ツーリング当日に、
出撃不能とかナラナイよう、
家庭用コンセントから、常時充電できる、
バッテリーチャージャーを導入しました。( ̄ー ̄)ニヤリ
コレで、セキュリティーつけっぱでも、安心でし♪( ̄ー ̄)ニヤリ
基本的に冬場は、Sタイヤ履きっぱなのですが、
ロードノイズ大きい + 外径小さい(回転高い) = 余計ウルセー。
ってコトで、ツーリングだと疲れるので、純正サイズのラジアルにチェ~ンジでし。
コレで、準備オッケー♪( ̄ー ̄)ニヤリ
んで、ツーリング当日。
大黒PAに、F355LOVE軍団?参上!!!
メンツは、、、(手前カラ)
謎Mさん(F355Challenge)
ドリケン(F355Berlinetta)
PIPOさん(355F1)
takuchinさん(F355Berlinetta)
akaumaさん(助手席♪(F355Challenge整備中))
CORSAさん(F355Challenge)
ハリーさん(F355Berlinetta)
bellezzaさん(F355Challenge)
アウルさん(F355Challenge)
GALEさん(F355Challenge)
tukiさん(F355Berlinetta)
と、久々2ケタ355でし♪( ̄ー ̄)ニヤリ
PIPOさんは、先にサッカーの試合で横浜スタジアムを爆走したアト、
ボキ達を追撃するという、得意のダブルイベントを敢行!!!
2010年も、鉄人パワー健在でし♪( ̄ー ̄)ニヤリ
コチラはハイビジョンマメカム、
ちょんまげマウントのtakuchin号。
既に、CORSA号、bellezza号と、イケナイ355video?
を、朝っぱらカラ激録!!!( ▼Д▼)y─┛~~ 激録だぁー!!!
コノアトも、撮影続行でし♪( ̄ー ̄)ニヤリ
あけおめ355談議も一段落したところで、
今回幹事を務めてくれた、bellezzaさん<(_ _)>アザス!
カラ、本日のルート&注意事項の説明でし。
bellezza:『バンパー to 斜めバンパーで、よろしくデス♪(謎)』
出発のお時間とナリ、ALL355発進でし。
アクアライン経由で、千葉に入り、
ブランチ会場のイタ飯屋さんを目指します。
takuchin・willam組が伝説を作った?
海底トンネルへ進入でし。
ちなみに私は、アクアライン走るの初でし。(「・・)ドレドレ・・・
トンネルは思ってたより短く、
あっという間に、海ほたるに到着。
混んでたらスルーする予定でしたが、
なんとか大丈夫でした。(´▽`) ほっ♪
しかし、サスガ海の上。
チト寒かったでし。(((゛◇゛)))サムッ!
デジイチmovie車載研究中のCORSAさんが、
本日の模様を収めるべく、照準合わせ。( >_[・])
フルサイズデジイチ + Lレンズともナルと、かなりの重量になる為、
ブレーキングでカメラが飛んでいかないよう、台座の強度も含め、
キッチリとした取り付けが必要でし。
んで、デジイチmovieを撮りながら、
海の上を走り抜け、、、
館山道へ。
空いてて走りやすかったでし♪( ̄ー ̄)ニヤリ
反対車線では、族車がバリバリと、走ってオリマシタ。
この日は、なんか多かったですね?
ちなみにボキの知り合いではナイでし、akaumaさん。( ̄ー ̄)ニヤリ
休憩ポイントの市原PAに到着。
お約束の、355隊列Shot開始♪p【◎】ー ̄)ニヤリ
続いて、内外装mid night blackで決めた、
謎Mさんの、F355Challenge・極真仕様を、
みんなでチェックでし。押忍!!!
フルコンタクト空手道精神に則り?
フロントトランクと、ロールゲージに、
バーを複数追加!!!
ヤワなボディに、気合全開でし。押忍!!!
つーカンジで、ツーリング再開。
ココで、サッカーの試合を終え、後追いのPIPOさんが、合流。☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
・・・つーか、355がどーのこーのとヤッテルうちに、出発予定時刻をオーバー。
PIPOさんに追い越されてたので、ボキ達が鉄人に合流でし。^^;
そして、無事ブランチ会場に到着。
お店の方の配慮で、停める場所広めで
囲ってくれました。<(_ _)>アザスッ!
初めて行ったお店でしたが、雰囲気も良く、
料理も美味しかったでし♪σ゚д゚)ボーノ!
おかげで、会話も弾みました♪^^
って、あまりマッタリしてると、渋滞地獄にハマるので、
お昼過ぎに、解散となりました。<(_ _)>オツッ!
帰りもアクアラインコースを選択。
途中、海ほたる満車渋滞との情報が出てましたが、
本線まで渋滞が延びるギリギリのトコロで、_( ̄ー ̄)_ セーフ♪
湾岸コースの方はガラガラだったみたいなので、
千葉カラ戻るトキは、湾岸回りの方が確実かにゃ?
んで、再び大黒PA。
PIPOさん、tukiさんと、
プチミーティングを開催後、
帰路に着きました。
つーカンジで、久しぶりの前後左右355状態でしたが、
フト6年前に開催されたF355onlyイベント、
『
Riunione Della 355』の事を思い出し、
当時のアルバムを開いてみました。(「・・)ドレドレ・・・
F355十数台で、箱根ツーリングしながら、
イベント会場の松コレに向かいました。
この時は、ホトンドの方と面識がナイ状態で参加。
基本的に人見知りなボキに、初めに声をかけてくれたのが、
takuchinチーム総統!!! takuchinさんでした。
総統:『貴様も、355が好きなのか?んんっ!? フハハハハハッ!!!( ▼∇▼)y─┛~~』
以来、takuchin流F355の楽しみ方に共感し、
サーキットからストリートまで、F355Lifeを、
楽しく送らせてもらってオリマス♪( ̄ー ̄)ニヤリ
松コレには、当時355に乗ってた、ユンボさんやmiyaさんも、
遠方からカケつけてくれるなど、各地よりF355LOVEが集結!!!
多くの355オーナーと、知り会うキッカケとナッタ、
思い出深いイベントでした♪( ̄ー ̄)ニヤリ
後日、takuchinさんの監禁部屋にて、恒例の釜飯上映会。
( ▼Д▼)y─┛~~ 監禁だぁー!!! ||Φ|(|;|-|;|)|Φ|| ガシャーン!!!
まずは大黒集合前の収録した、朝焼け355。
コノ手の映像は、天候や交通量に左右される
一発勝負で、思い通りに撮るのは難しいのですが、
なかなかイイカンジの絵がGET出来てたと思いマス♪(・∀・)イイ!!
しかし、撮影してるtakuchin号のインカーに収録されてた、
takuchinさんと、akaumaさんの世間話の内容が、
コノカッキー映像と、あまりにもアンマッチで、ウケました♪( ̄ー ̄)ニヤリ
続いて、CORSA&bellezza号のデジイチmovie。
やはりLレンズの威力は絶大で、ホトンド映画でし♪(・∀・)イイ!!
カメラの重量や収録時間の短さなど、課題もありますが、
セッティング次第で、雰囲気アル絵が取れるし、
今後、特に暗いシーンでのハイビジョン撮影に、
活躍してくれるでしょう♪( ̄ー ̄)ニヤリ
ちなみにボキの355は、ドラミでbellezzaさんの説明を、
ちゃんと聞いてナカッタせいで、うまくフレームイン出来ておらず、
チョン切れShotとナッテおりました。(´;ω;`)ウウウ・・・
つーことで、たまには車種限定イベントっつーのも、
イイですね?(・∀・)イイ!!
大好きなF355を囲んで、あーでもねーこーでもねー
ってヤルのは、ホント楽しいデス♪^^
またやりましょう!!!( ̄ー ̄)ニヤリ
2010年も、観てよし! 聴いてよし! 乗ってよし!
やっぱ、F355!!! (´Д` )サイコぉ♪
以上、F355新春ブランチミーティング、ドリケンレポートでした。<(_ _)>