• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリケンのブログ一覧

2010年02月22日 イイね!

初練

初練







ご機嫌ナナメな天気に連続KOされ、
延び延び延び延びぃ~~~~~~!!!
に、なっていた、takuchinチーム冬期練習。

たまには仲間とサーキットで、High Tension Drive!!!
やっぱ355は気持(・∀・)イイ!!

画像は、FISCO Aピット妖しいバージョン♪
by takuchinライトでし☆( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2010/02/23 01:27:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドリケン日誌 | 日記
2010年02月21日 イイね!

FTAC2009反省会

FTAC2009反省会











1年ぶりのヤエスでし。(店は違うけど)

メンツは、、、(席順)

Hozさん(FTAC2009世界チャンプ♪)
アウルさん
アスベストさん
アルヌーさん
もなかさん
若さん
ドリケン
副理事
バカドリWさん

つーことで、FTAC出た出ないカンケーねー
いつものヤエスでし♪( ̄ー ̄)ニヤリ

ちなみに、コノ中で開幕出るの、
アウルさんだけでし。(・∀・)サミチィ~

そして本日の主役Hozさん。
チャンピオンベルト巻いてクルかと思いきや、
ベルト重さに耐え切れず?手ぶらで登場!!!

パイプイスで強襲!!! ⇒ ベルト強奪♪
((((#゚Д゚)/θ☆;゜o゜)/ ⇒ (o_ _)o ε= ε= ε= ┌( ̄ー ̄)┘ニヤリ
プランはモロくも崩れ去りました。。。(・∀・)チキチョ~
やはり、自力でベルト奪取するしかナイよーでし。

つーことで、皆さんお疲れ様でした!!!
次回は、もんじゃですね?( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2010/02/21 03:51:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドリケン日誌 | 日記
2010年01月29日 イイね!

F355新春ブランチミーティング2010



2010年初っ端のフェラーリイベントは、F355only touring、
『F355新春ブランチミーティング2010』で、幕開けでし♪( ̄ー ̄)ニヤリ




2009年はホトンド355に乗らなかった上に、最近の冷え込みで、
一年前に替えたばかりのバッテリーは、早くも萎え萎え。(;´ρ`) グッタリ

ツーリング当日に、出撃不能とかナラナイよう、
家庭用コンセントから、常時充電できる、
バッテリーチャージャーを導入しました。( ̄ー ̄)ニヤリ




コレで、セキュリティーつけっぱでも、安心でし♪( ̄ー ̄)ニヤリ




基本的に冬場は、Sタイヤ履きっぱなのですが、
ロードノイズ大きい + 外径小さい(回転高い) = 余計ウルセー。
ってコトで、ツーリングだと疲れるので、純正サイズのラジアルにチェ~ンジでし。

コレで、準備オッケー♪( ̄ー ̄)ニヤリ




んで、ツーリング当日。
大黒PAに、F355LOVE軍団?参上!!!

メンツは、、、(手前カラ)

謎Mさん(F355Challenge)
ドリケン(F355Berlinetta)
PIPOさん(355F1)
takuchinさん(F355Berlinetta)
akaumaさん(助手席♪(F355Challenge整備中))
CORSAさん(F355Challenge)
ハリーさん(F355Berlinetta)
bellezzaさん(F355Challenge)
アウルさん(F355Challenge)
GALEさん(F355Challenge)
tukiさん(F355Berlinetta)

と、久々2ケタ355でし♪( ̄ー ̄)ニヤリ




PIPOさんは、先にサッカーの試合で横浜スタジアムを爆走したアト、
ボキ達を追撃するという、得意のダブルイベントを敢行!!!

2010年も、鉄人パワー健在でし♪( ̄ー ̄)ニヤリ




コチラはハイビジョンマメカム、
ちょんまげマウントのtakuchin号。

既に、CORSA号、bellezza号と、イケナイ355video?
を、朝っぱらカラ激録!!!( ▼Д▼)y─┛~~ 激録だぁー!!!

コノアトも、撮影続行でし♪( ̄ー ̄)ニヤリ




あけおめ355談議も一段落したところで、
今回幹事を務めてくれた、bellezzaさん<(_ _)>アザス!
カラ、本日のルート&注意事項の説明でし。

bellezza:『バンパー to 斜めバンパーで、よろしくデス♪(謎)』




出発のお時間とナリ、ALL355発進でし。

アクアライン経由で、千葉に入り、
ブランチ会場のイタ飯屋さんを目指します。




takuchin・willam組が伝説を作った?
海底トンネルへ進入でし。

ちなみに私は、アクアライン走るの初でし。(「・・)ドレドレ・・・




トンネルは思ってたより短く、
あっという間に、海ほたるに到着。
混んでたらスルーする予定でしたが、
なんとか大丈夫でした。(´▽`) ほっ♪

しかし、サスガ海の上。
チト寒かったでし。(((゛◇゛)))サムッ!




デジイチmovie車載研究中のCORSAさんが、
本日の模様を収めるべく、照準合わせ。( >_[・])




フルサイズデジイチ + Lレンズともナルと、かなりの重量になる為、
ブレーキングでカメラが飛んでいかないよう、台座の強度も含め、
キッチリとした取り付けが必要でし。




んで、デジイチmovieを撮りながら、
海の上を走り抜け、、、




館山道へ。
空いてて走りやすかったでし♪( ̄ー ̄)ニヤリ

反対車線では、族車がバリバリと、走ってオリマシタ。
この日は、なんか多かったですね?

ちなみにボキの知り合いではナイでし、akaumaさん。( ̄ー ̄)ニヤリ




休憩ポイントの市原PAに到着。

お約束の、355隊列Shot開始♪p【◎】ー ̄)ニヤリ




続いて、内外装mid night blackで決めた、
謎Mさんの、F355Challenge・極真仕様を、
みんなでチェックでし。押忍!!!




フルコンタクト空手道精神に則り?
フロントトランクと、ロールゲージに、
バーを複数追加!!!

ヤワなボディに、気合全開でし。押忍!!!




つーカンジで、ツーリング再開。

ココで、サッカーの試合を終え、後追いのPIPOさんが、合流。☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
・・・つーか、355がどーのこーのとヤッテルうちに、出発予定時刻をオーバー。
PIPOさんに追い越されてたので、ボキ達が鉄人に合流でし。^^;




そして、無事ブランチ会場に到着。

お店の方の配慮で、停める場所広めで
囲ってくれました。<(_ _)>アザスッ!




初めて行ったお店でしたが、雰囲気も良く、
料理も美味しかったでし♪σ゚д゚)ボーノ!

おかげで、会話も弾みました♪^^




って、あまりマッタリしてると、渋滞地獄にハマるので、
お昼過ぎに、解散となりました。<(_ _)>オツッ!




帰りもアクアラインコースを選択。

途中、海ほたる満車渋滞との情報が出てましたが、
本線まで渋滞が延びるギリギリのトコロで、_( ̄ー ̄)_ セーフ♪

湾岸コースの方はガラガラだったみたいなので、
千葉カラ戻るトキは、湾岸回りの方が確実かにゃ?




んで、再び大黒PA。

PIPOさん、tukiさんと、
プチミーティングを開催後、
帰路に着きました。




つーカンジで、久しぶりの前後左右355状態でしたが、
フト6年前に開催されたF355onlyイベント、
Riunione Della 355』の事を思い出し、
当時のアルバムを開いてみました。(「・・)ドレドレ・・・




F355十数台で、箱根ツーリングしながら、
イベント会場の松コレに向かいました。

この時は、ホトンドの方と面識がナイ状態で参加。
基本的に人見知りなボキに、初めに声をかけてくれたのが、
takuchinチーム総統!!! takuchinさんでした。

総統:『貴様も、355が好きなのか?んんっ!? フハハハハハッ!!!( ▼∇▼)y─┛~~』

以来、takuchin流F355の楽しみ方に共感し、
サーキットからストリートまで、F355Lifeを、
楽しく送らせてもらってオリマス♪( ̄ー ̄)ニヤリ




松コレには、当時355に乗ってた、ユンボさんやmiyaさんも、
遠方からカケつけてくれるなど、各地よりF355LOVEが集結!!!

多くの355オーナーと、知り会うキッカケとナッタ、
思い出深いイベントでした♪( ̄ー ̄)ニヤリ




後日、takuchinさんの監禁部屋にて、恒例の釜飯上映会。
( ▼Д▼)y─┛~~ 監禁だぁー!!! ||Φ|(|;|-|;|)|Φ|| ガシャーン!!!

まずは大黒集合前の収録した、朝焼け355。
コノ手の映像は、天候や交通量に左右される
一発勝負で、思い通りに撮るのは難しいのですが、
なかなかイイカンジの絵がGET出来てたと思いマス♪(・∀・)イイ!!

しかし、撮影してるtakuchin号のインカーに収録されてた、
takuchinさんと、akaumaさんの世間話の内容が、
コノカッキー映像と、あまりにもアンマッチで、ウケました♪( ̄ー ̄)ニヤリ




続いて、CORSA&bellezza号のデジイチmovie。
やはりLレンズの威力は絶大で、ホトンド映画でし♪(・∀・)イイ!!

カメラの重量や収録時間の短さなど、課題もありますが、
セッティング次第で、雰囲気アル絵が取れるし、
今後、特に暗いシーンでのハイビジョン撮影に、
活躍してくれるでしょう♪( ̄ー ̄)ニヤリ

ちなみにボキの355は、ドラミでbellezzaさんの説明を、
ちゃんと聞いてナカッタせいで、うまくフレームイン出来ておらず、
チョン切れShotとナッテおりました。(´;ω;`)ウウウ・・・




つーことで、たまには車種限定イベントっつーのも、
イイですね?(・∀・)イイ!!

大好きなF355を囲んで、あーでもねーこーでもねー
ってヤルのは、ホント楽しいデス♪^^
またやりましょう!!!( ̄ー ̄)ニヤリ

2010年も、観てよし! 聴いてよし! 乗ってよし!
やっぱ、F355!!! (´Д` )サイコぉ♪

以上、F355新春ブランチミーティング、ドリケンレポートでした。<(_ _)>
Posted at 2010/01/29 13:08:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドリケンレポート | 日記
2010年01月01日 イイね!

HAPPY NEW YEAR 2010♪

HAPPY NEW YEAR 2010♪











あけましておめでとうございます!!!

2010年は、思考回路プラス方向で、
ヤルことヤッテ、遊ぶトキは思いっきり!!!
楽しみたいと思いマス♪( ̄ー ̄)ニヤリ

本年も宜しくお願い致します!!!<(_ _)>
Posted at 2010/01/01 00:57:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | ドリケン日誌 | 日記
2009年12月27日 イイね!

FTAC2009



もう年末だよ。(・∀・)ハヤ~

つーことで、毎年恒例忘年走行会、
Ferrari Time Attack Challenge!!!

今年最後のドリケンレポ、イキマンモス♪^^




早朝、11台のフェラーリがFISCOに集結。
久しぶりに、皆と走れマス♪( ̄ー ̄)ニヤリ




2本あった午前のNS4は、2分30秒より速い人は走っちゃダメ!!!
という、新設されたツーリングクラスに割り当たっていた為、出番は午後カラ。

ヒマなんで、富士山をバックに、モーニング・ショットでし。P【◎】ー ̄)ニヤリ




いつの間にか、ブルツーさんも横で激写ってマシタ。P【◎】ー ̄)ニヤリ
考えるコトは、いっしょですね?( ̄ー ̄)ニヤリ




午前は、S4組がアタック。

今年大活躍の、ゆぅ☆くんが、+0.104差まで、
詰めてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
つーことで、早くもコンマ1秒をキットカット?(謎)シナイと、
優勝は難しい状況とナリマシタ。(・∀・)キビシー!




んで、午後1時。
NS4組、全機出撃でし。

コノ不景気で、激コミ休日スポ走も、
最近は台数が減ってると聞いていたのですが、
コースインして見れば、結局MAX60!!!

3年連続でし。( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!




ターゲットタイムは、今回もMAX60前提で、『2'02.744』。
FTAC2008のリザルトタイムでし。

休日スポ走が40台ぐらいだった頃は、ベストの1秒落ちに設定していましたが、
MAX60で、そのペースで走るには、イン刺しまくりのオラオラで行かナイと無理。

他車との信頼関係がナイ状態では、リスクが高スギです。
まぁ、レースじゃナイんだし、経験上、コレくらいで丁度イイのよね?




9ヶ月ぶりのFISCOっつーことで、
Myナラシを行いつつ、得意の2LAP目に、『2'02.930』。

ターゲットタイムに、+0.186差でし。




しかし、コレではゆぅ☆くんに
勝てナイので、アタック続行!!!

今回で、6度目のFTAC。
今までの最高リザルトは2位

もはや、BIG Trophy以外、
眼中にナイんだぁぁぁーーーーーー!!!




と、つい右足に力が入って、0.580秒刻んでシマイ、
終了(ノ≧ロ)ノだぁぁぁーーーーーー!!!

つーことで、今年も、こ・と・し・も、ベルト奪取失敗!!!
くっそぉぉぉーーーーーー!!! (ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻




トドメは、最終枠に走った、ブルツーさんと、lukeさんに逆転され、
トロフィーが、どんどんどんどん、エコサイズに。
くっそぉぉぉーーーーーー!!! (ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻

と、よくある撃沈フルコースで、
FTAC2009、終了でし。ブフォッ!(゚*(○=(゚∀゚ )ドリケーン!!!




FISCO撤収後は、今年も一年お疲れさんと、
イタ飯屋さんで、ごはんでし♪( ̄ー ̄)ニヤリ

昔は、ショッチュウ行ってた、このお店も一年ぶりでした。
クルマ遊びしてナイ証拠ですね?

来年は、もーチット遊びたいなっ♪^^




イヤ~しかし、トロフィーかかると
やっぱ、燃えますね?( ̄ー ̄)ニヤリ
来年もベルト目指して、修行シマス!!!

つーことで、リアルに遊んでくれたみんなカラ、
ブログに遊びにキテくれたみんなマデ、
今年一年お世話になりました。<(_ _)>

来年も、また遊んでちょんまげ♪^^

以上、FTAC2009、ドリケンレポートでした。<(_ _)>
Posted at 2009/12/27 22:28:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | FTAC2009 | 日記

プロフィール

必殺技はクラッチ蹴りデス?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation