• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月24日

306を手放すことになりました

皆さん、こんばんは

いきなりですが、タイトルの通り306を手放すことになりました
日程はまだ未定ですが遅くとも10月後半には手を離れることになると思います
代わりに親戚から非常に程度の良い国産車を譲っていただける事になり準備を進めています(車種については名義変更後に記載しようと思います)
恐らく今回はクラウンの時のように土壇場で・・・と言うことは無理そうです

思えば1999年、私が高校2年の11月にやって来て18年、親父から形見分けで引き継いで7年半乗ってきました
現在16万km半ばで親父が9万km、私が7万km乗ったことになります
親父は平日は通勤で、土日は家族で外出する人でしたので、ドライブ兼ねて諫早まで買い物に行ったり、阿蘇方面まで走ったり、夏休みに大分の方まで行ったりともう一人の家族のような車です

ただ親父がまだ居る頃にもセルモーターが駄目になって国産車への買い換えが出てみたり(修理で回避)、駐車場や維持費の問題で減車の対象になりかけたり(代わりにインプワゴンが対象に)、3年前には勢いでクラウンを購入し部品取り車として売却手続きをするも引き取り数日前にキャンセルして貰ったり・・・・
何というか意地で乗り続け、ラジエーター漏れや燃料ポンプの故障、エアコンガスの漏れ(コンプ・配管一式が腐食)などのマズい不具合が出てもなんとか直してもらって乗ってきました

現在の不具合は
・エンストする(アイドリングなどの低回転時、信号待ちなどでも発生 昨日も出先で発生 アイドルステッパーかコイルか)
・時々セルモーターが回らない(充電不良?バッテリーの寿命では無さそうな・・・)
・パワステラック類の異音(大きく切ったときに異音がする ラックやポンプの問題)
・リアスタビリンクからの異音(走行時常に異音がする リンクも受けも要交換)
・エアコン不良(昨日発覚、高速を走行時に効かなくなる 原因不明)
などで、安全に関わる、部品点数が多い、国内に在庫が無いといった宜しくない状況です(何か言い訳じみてますね・・・)
前回手放す際に反対した母も、もう駄目かなと漏らしあまり遠出に使いたがらなくなってしまいました

昨日は弟の運転で高速を走ってきたのですが、110km程度でも下道走行時とほぼ変わらない安定性を見せ、しっかりしてはいるんですが・・・
今度の火の夕方以降~水は恐らく最後、ちょっと遠くへ出かけてこようと思います

こんな状態ですので、まず中古車では流通できないかな・・・と思っていますが、何か良いお知恵があったら教えていただけるとありがたいです

長々と御免下さい
ブログ一覧 | 独り言・その他 | クルマ
Posted at 2017/09/24 01:31:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

みんカラは携帯だとストリームが今見 ...
のうえさんさん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2017年9月24日 1:50
こんばんは( ^ω^ )
残念です…が、安全面で不安のあるクルマに乗り続けることほど無責任なことはないと思いますから、正しい選択だと思います(´Д` )
中古車市場が厳しい個体でも廃車引き取りで値段がつく場合もある、とは聞いたことがあります。
私のクーペも中古車だと良くて30万くらいと言われましたが、廃車引き取りの平均は80万ほど値がつくのだそうです。部品需要のある個体は尚更です。
すでにご検討のことかと思いますが、ご参考までにm(._.)m
コメントへの返答
2017年9月24日 2:03
早速のコメントありがとうございます

正直な心情で言えば、少々ならばお金を払ってでも誰かに乗って貰いたくはあります
ただ現実問題、形見分けをした上で部品取りになれば幸い・・・だと思います

何にしても西の外れと言うのは不利ですね・・・こういうときに効いてきます
ただこちらにも業者は複数あるので、ディーラーにも相談して決めていこうと思います
2017年9月24日 16:30
こんにちは。
みんカラの306オーナーさんが少ないだけに
非常にショック、残念です。

前車307は現車306を買ったプジョー専門店に代車か部品取り用で引き取ってもらいました。ネットの買い取り査定では1ケタ万円前半の値段しかつかなかったで、だったら少しでも「その後」が分かりそうな行き先の方がいいと思ったので。
(後日、車検時の代車として再会しましたw)

もっと近ければ、部品取りに手を挙げたいのですが。
どなたか活用してくださる方が見つかるといいですね。
コメントへの返答
2017年9月25日 1:21
こんばんは
X06世代は本当に減りましたね・・・
長崎県内で306ハッチバックは恐らくもう1台が最後のようです

話が非常に急だったのと(点検に持って行った当日)、譲ってもらえる車が次に乗りたいと言ってた車種・グレードで、正直なところ感情がぐちゃぐちゃ状態です・・・

修理するたびに保証できませんよと言われ続けていたのですが、直接廃車業者にと言うのは忍びなく、明日にでもディーラーに連絡してみようかなと思います
2017年9月24日 23:12
こんばんは
306を降りられるのですね…
正直、とてもショックです

思い出の詰まった306を手放すのは、さぞ辛いとお察しします
でも安全に係わる部分の故障は危ないし、修理するとかなり費用も掛かることでしょう
最近純正部品の欠品も増えているようで、私も修理・維持が難しくなりつつあるのを感じています

私もいつか306を降りるときが来るのかなと想像し、勝手にへこんでいます
乗り換えの日まで306を満喫下さい
コメントへの返答
2017年9月25日 1:39
こんばんは
一応の区切りかなと考えていた、名義変更後10年を前にして降りることになりました
今まで4台手放してきたのですが、もう十分!要らない!と思って手放したことは無く正直慣れません・・・

ヤフオクなどでも内装部品なんかの出品も見なくなり、完全にマイナー車入りしているんだということをひしひしと感じます
ディーラーによるとリアのスタビリンク・ロアアーム、エンジンのアイドルステッパー、パワステラック類なんかは国内に無く、発注かつ入手できるか分からないといった回答でした・・・
ebayなんかを駆使し、ラテン車に詳しい工場さんと知り合いになっていればもっと長持ちさせられるんだと思うんですが、どうにもつてが無く・・・

取りあえずこの前の土曜に210km程度走って帰ってこれましたので、今度の火~水の3~400kmも頑張ってくれるかなあとは思ってます
2017年9月25日 20:54
スタビリンク、ロアアーム、ステッパーモーター、パワステラック、全て知っているドイツのネットショップで購入できます。
ディーラよりも確実に安価ですし、納期も1ヶ月もあれば確実に揃うと思います。

とはいえ、決心は固いご様子…もう少し早く情報を投げていれば結果も変わったでしょうか。

仲間が減るのは残念ですが、最後まで楽しんであげてください。

コメントへの返答
2017年9月26日 22:42
こんばんは

昨年冬頃からの家族との相談の結果です
ご理解ください
2017年9月27日 0:21
そうですか…残念ですね。

ここのところ、306の過走行なお仲間が相次いで降りられたので、
ちょっとばかりショックではあるのですが。
でも、これが現実なんですよね。

うちのクルマも満身創痍ではありますが、
主治医にも恵まれ、何とか今日があります。
年末の車検も通す予定です。

明日は我が身ではあるのですが、もう少しだけ306乗ることにします。

あと少し、306との生活を心に刻んでくださいね。
コメントへの返答
2017年9月29日 1:48
こん**は
お返事が遅れて申し訳ありません。
反響が大きすぎてドギマギしております・・・

今年のはじめに39万㌔達成されていたんですね
素直に凄いなと思います

皆さんから見れば愛が足りないのでしょうが、修理費を捻出し切れず別家計からの補填が常態化していたところに、今回親戚からの打診があり、決断したところです

ディーラーに引き取りを依頼する予定なのですが、親戚宅にしばらく預けて日程調整してからなので、実際に手を離れるのは少し先になりそうです

プロフィール

「アイのパーツと作業記録を立て続けに入れよんけど、うっかりB4のまんまで投稿して気が付いて再投稿多過ぎ…

車種の欄も訂正出来るようにはならん…のかな」
何シテル?   03/17 17:31
なかなか思うようにはならないモノです・・・ 親父が乗ってたプジョー306に乗っていましたが故障の多発と、伯父にB4を譲っていただけることになったため、乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 15:27:33
[プジョー 306 (ハッチバック)] バッ直電源確保 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 10:33:59
リア側ドライブレコーダー交換(フロント側も追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 21:22:06

愛車一覧

スバル レガシィB4 黒B4 (スバル レガシィB4)
伯父から譲っていただきました 17年10月10日に自分で名義変更
三菱 アイ 三菱 アイ
登場当初から気になってたクルマです。 B4の燃費が余りに悪い(通勤のみ、遠乗りしないと満 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 青車 (プジョー 306 (ハッチバック))
試乗しちゃったら買ってしまうんだろうなと思いつつ、ホイホイと横浜まで行ってしまいました… ...
トヨタ クラウンセダン クラセダ (トヨタ クラウンセダン)
静岡から引っ張ってきた中古車です。 走行距離39,000km弱(!)の過小走行車 9/ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation