ちゃらっちゃ~ら ちゃ~らら ちゃ~ら~♪
ぶらかつです。
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します!
ちょっと遅い? いやまだ9日ですから。。。
さて今回の訪問地は「オーストラリア・メルボルン!」
初のオーストラリア大陸上陸です。
絶景アリ、ヨーロッパを思わせる街並アリ、
ミネラル分もたっぷりで、お届けしたいことは多々ありますが、
今回はお宿にたどり着くまでの長ーーい道のりをお送りします。
しかし、我が家の旅行大臣、嫁様は何を考えているのか。。。
「メルボルンまでタイ・バンコク経由で行きますっ!」って。。。!?
まっすぐ行けば片道5000マイル。バンコク経由で7400マイル。。。
。。。そうですか。修行なさるおつもりなのですね。。。(;´∀`)
機材遅れの為、1時間半程遅れてタイ航空バンコク行きTG661に搭乗し
約7時間5分の空の旅。。。
年末という事もあり満席御礼でぎゅうぎゅう詰めのエコノミーでございました。。。はぁ。。。
バンコク・スワンナプーム国際空港へ到着するも慌ただしく1時間のトランジット。
すぐメルボルンへと出発です。ふぅ。。。
タイ時間の8時10分発TG451へと飛び乗り、9時間10分。。。
現地時間21:20。やっとメルボルンへと着きました。はぁはぁ。。。
日本から、2時間戻って4時間進むという。。。
時空を旅する男、ぶらかつなのであります。
ヘロヘロ、ボケボケの二人は現地通貨を手に入れる為にATMを探して
ターミナルの端から端までウロウロし。。。(出口のすぐ脇にあったのに!!)
そして、お金を手にした時には既にsim売り場は長蛇の列。。。
しかもカード使えた。。。(≧◇≦)
30分は待たされて、simを手に入れるも、激混みの為設定して貰えず。。。
自分でやる羽目に。。。( ゚Д゚)
試行錯誤の挙句、やっとこ電話開通。。。
かなり怪しい英語でアパートメントホテルの管理会社に鍵を持って来てくれるよう
連絡する嫁様。。。
※今回のホテルは普通のマンションの一部が宿として貸し出されているタイプな為
レセプションがありません。管理会社の営業時間外は電話で開錠をお願いします。
はぁぁぁ。。。(*´Д`)
いったい何時になったら、ふかふかベッドにダイブ出来るんでしょうか。。。?
なかなかホテルに着かないので、ここでご当地sim情報を。
オーストラリアにも携帯電話会社はいくつかあるようですが、
今回は空港の出口を出てすぐに見つけた黄色いお店、
OPTUS(オプタス)で購入しました。
プランは色々あるようでしたが、店員さんに通話とデータ通信が必要で
5日間滞在する旨伝えるとオススメしてくれたのが、
1日2ドルで500MB+通話とテキスト無制限という非常にお得なプラン。
10ドル分のチャージがついたsimカードを購入して、
これで5日間はチャージしなくても使える予定です。
さらにこのsimカード、3サイズ共用で手でちぎれるという優れモノ。
変なバリも出ず、スロットへの納まりもバッチリでした。。。
。。。にしても、通話無制限ってスゴクないですか!?
オーストラリアじゃ長電話するような相手いませんから、掛けても数十秒で通話は終了しますけど、
1日中電話してても2ドルってことですよね!?
安すぎやしませんかい!?
さてさて、ホテルに連絡もしたし、気を取り直して市街地まで向かいましょう。
メルボルン空港から中心街へ向かうには、路線バス、サザンクロス駅までの直通バス、
タクシーの3つの方法が有ります。
今回は24時間運行の直通バス、SkyBusを利用しました。
空港ターミナルを出るとすぐにSkyBusのチケット売り場、赤いキオスクが目に入ります。
帰りもこのバスを使う予定なので、往復36ドルのチケットを購入。
概ね交通費のお安いメルボルンで、このバスだけちょっとお高いですよね。。。
でも真っ赤な2階建てバスは昼間だったら観光バス気分で楽しめるかもしれません。。。
もう真っ暗で景色も何も見えませんでしたけど。。。
SkyBusに揺られる事25分。。。
バスはサザンクロス駅の一角にあるバスターミナルに到着。
駅からほど近い、Melbourne Short Stay Apartment CBD が今回のお宿となります。
こちらのお宿、普通の高層マンションの一室で、レセプションというものがありません。
建物の1階に管理会社の事務所があり、営業時間内はそこでチェックイン、チェックアウトしますが、
時間外は電話して事務所まで鍵を持って来てもらいます。
どうにかこうにか鍵を受け取り、やっとのことで部屋にたどり着いたのは日付が変わる直前。。。
ベットにダイブ。。。
とその前に、とりあえずお部屋の紹介を少しだけ。。。
お部屋は26階建てマンションの22階、50㎡の1LDKとなります。
リビングからはメルボルン(の外れの方角)が一望。
年越しの花火がベランダから見えるのかどうか、嫁様は最後までGoogle mapと
トリップアドバイザーの投稿写真で検証しておりましたが、
結局、どの部屋になるかは行って見るまで分からず。。。
残念ながら、あさっての方角でした(>_<)
ベッドルームからも(小規模な)摩天楼が一望。写ってませんが。。。
本格キッチンで、本格中華も思いのまま。。。
意外と!美味しいんです。お肉も後のせふっくら仕上げタイプで。
オージーカップ麺やるね!(^◇^)
バスタブあり、洗濯機、乾燥機完備!身軽に旅行が出来ますね。
このホテルは目の前にトラム乗り場もあり、なかなかのチョイスでした。
相変わらずgood job!嫁様。
いや、god job!
以上、メルボルンまでの長ーーーい道のりでした。。。
次回は市内のミネラル摂取活動?!をお送りします!
ちゃ~ら~♪
Posted at 2017/01/09 19:34:07 | |
トラックバック(0) |
2017冬 Melbourne | 旅行/地域