• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶらかつのブログ一覧

2017年01月17日 イイね!

メルボルンの車窓から~トラムに乗って♪

ちゃらっちゃ~ら ちゃ~らら ちゃ~ら~♪
ぶらかつです。






今回はメルボルン・ミネラル情報という事で
メルボルン市内の交通の要、トラムについて。。



メルボルンの公共交通機関であるトラムや電車・バス
を運営をしているのが「メルボルン交通局・メット」です。








乗れるゾーンや時間で料金が設定されますが
1枚の共通チケット「マイキー」で自由に乗り降り出来るので大変便利です。
「マイキー」はクレジットカードサイズのプラスチック製のカードで
定期券タイプの「マイキーパス」と予め一定金額をチャージして利用する
「マイキーマネー」の2種類ありますので
旅行者には「マイキーマネー」が利用し易いです!







運賃はゾーン制で「ゾーン1」と「ゾーン2」に分かれていて
ゾーン1で2時間以内、乗り降り自由で、大人3.90豪ドル(日本円で約330円)
ゾーン2で2.70豪ドル。(日本円で約229円)
ゾーン1と2をまたがる場合は3.90豪ドルとなります。







同じゾーンを1日乗り放題の場合はゾーン1で7.80豪ドル。(日本円で約660円)
ゾーン2で5.40豪ドル。(日本円で457円)1と2の場合は7.80豪ドルです。
週末や祝祭日はゾーン1+2で6.00豪ドル(日本円で507円)で1日中乗り降りOKとなっています。


ゾーン2まで行くとかなりの距離と時間が掛りますが、1日乗ってても660円とはかなりお安いです。
太っ腹なメットさんです。


2015年からはメルボルン市内中心区域、及びドックランド地区内で
全てのトラム乗車が無料になってメルボルンの市内観光がより便利になりました。
赤丸の所が今回のホテルで目の前に停留所があって便利でした。







最新型の車内は明るいポップ調のインテリアデザインでとても綺麗です。







運転席からの視界も広々で運転し易そうですね。
因みに黄色いポールに付いている機械にマイキーをタッチします。
降りる時は近くのボタンを押して知らせますが、ほとんどの停留所で停まります。







通りの交差点付近に各停留所があるので
ちょっと疲れたなぁ~って時などはすかさずトラムに乗って移動です。
だってFREEですから。。(笑)
ただし同じ停留所に結構短い間隔で次々とやって来ますので
行先と番号を確認して乗車しましょう!
停留所も実に綺麗に整備されているので気持ちがいいです。









馬車も走ってましたね~。











今回一番乗りたかったトラムが「コロニアルトラムカーレストラン」
レストラン用に改装した車内でランチやディナーを頂きます。
車窓から見えるメルボルンの風景や夜景を愉しみながら季節の料理と
オーストラリア産の高級ワインなどを堪能。陽気な歌い手のおじさんがいるそうで
とても楽しみにしていましたが、現地の人達にも大人気なようで
予約殺到でキャンセル待ち、その後電話がきましたが電話を取れず
今回は願いは叶いませんでした。もし次回行く機会があれば是非乗車してみたいものです。



  (ネットより拝借しました。)


しかし公共交通機関が乗り放題っていうのが大変ありがたいですね~。
しかも1回1回チケットを購入する手間も省けるし
トラム・電車・バスが共通チケットで全部乗れちゃうという交通システムが素晴しいです!







「世界で最も住みやすい都市」。として1位に選ばれるだけあってインフラ設備が充実してます。









さて次回もちょっと変わった?!
どこの世界にも愛好家がいるようです。
そんな一風変わった場所を紹介します!(笑)



ちゃ~ら~♪



Posted at 2017/01/17 23:17:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2017冬 Melbourne | 旅行/地域

プロフィール

「本日無事に帰国出来て、当地に赴任して以来5年振りに日本で年末年始を過ごします。その間何度も帰国はしてますが、タイミングが合わず…。年末年始の雰囲気を楽しみたいと思います!あっ、何とか生存しておりますので(笑)良いお年を〜♪」
何シテル?   12/27 11:44
ぶらかつです。よろしくお願いします。 デザインに一目惚れし、初輸入車でシトロエン! 滅多に遭遇する事は無いですが、見つけると嬉しくなります(;´∀`) 手...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
8 91011121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

プラモデル、BEEMAX日産240RSが完成しました♪と桜ドライブ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 10:31:05
はろハロさんのアルファロメオ ジュリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 21:42:51
やっぱり青い空と雪山が好き! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 22:36:10

愛車一覧

シトロエン DS4 DS4 (シトロエン DS4)
今まで15年程ホンダCR-Vに乗っておりましたが、乗り換えを期にシトロエンDS4に乗って ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation