• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルトロのブログ一覧

2010年03月06日 イイね!

レクサスCT200hワールドプレミア・・・w

レクサスCT200hワールドプレミア・・・wこんばんわ~

レクサスがジュネーブショウで『CT200h』を発表しましたね~w

最近、車がハッチバックだとみょうに気になるんですよねw

このレクサス『CT200h』の外観はかっこいいなぁ~w
以前からトヨタのブレイドをレクサス化するといううわさは立ってましたがこの『CT200h』がまさにそうなんでしょうね・・・



寸法的に見てもブレイドにそっくりw
唯一違うのは搭載するエンジンですね・・・

ハイブリッドであるという事とエンジンの排気量が1.8Lであるということは、ボディがブレイドのを使いエンジンをプリウスのエンジンを使うという事になるのかな・・?
ブレイドのデザインがスキなので『CT200h』のデザインも良いですね~w
ブレイドに2.0Lのエンジンが積まれたら次期愛車候補にランクアップするのにな~w
レクサスは車体値段が高いからね~w
Posted at 2010/03/06 05:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記
2009年12月24日 イイね!

三菱関係の情報が色々・・・・

三菱関係の情報が色々・・・・こんばんわ~

世間はクリスマス一色ですね~
まぁ~僕には関係ないことですけどね・・・
(つдT)グスン・・・

さて・・・三菱車のメールマガジンにて新型や情報がいっぺんに来たのでひとつずつ載せますね・・・

まずは、『RVR』はここで言わなくてももう実際に見た人もいることだしこの車は飛ばします。

んで・・・ギャランフォルティスのNAエンジンがモデルチェンジしまして2.0Lから1.8Lエンジンに変更されました。
でも価格的には変動なしかな・・・?
この処置は、たぶんエコカー減税に間に合わせる為であったのと近いうちに発売されます『RVR』のエンジンと一元化してコスト削減の試みなんでしょうね・・・w

それと、以前雑誌でアウトランダーとデリカD:5に2.0Lエンジンが来年1月頃に発売されるんじゃないかと載せましたが、それよりも早く発売してしまいましたね~w
これはよい事ですw
あと、アウトランダーにエボ顔であるジェットファイターグリルをローデストで再現したモデルも同時に発売しているみたいですね・・・w
来年の春ごろにはこの顔で走ってる姿を目にするでしょうね・・・w


んで・・・替わってラリーアートからのメールマガジンからは、新商品の紹介がありました。コルト関係のパーツでしたよw

・ランエボX (CZ4A) / コルト RALLIART Version-R、コルト1.5C用
 競技用「牽引フック」を発売、高強度で信頼性も抜群


・コルト RALLIART Version-R(Z27AG)用
 競技用「フロントフロアブレース」を発売、フロント部の剛性がアップ!


・コルト/コルトプラス用「リアルカーボンピラーガーニッシュ」発売
 エクステリアが、スポーティにドレスアップします



んで・・・オートバックスナゴヤベイでのイベントの様子も出てますよw

・スーパーオートバックス NAGOYA BAY「MITSUBISHI FAIR」開催レポート
 寒風の中、ホットな三菱ファンが集合。大盛況でした!
Posted at 2009/12/24 23:38:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記
2009年11月30日 イイね!

三菱の来年2月登場予定の新型車について・・・w

こんばんわ~

今回は来年2月に登場する三菱のコンセプトCXについて雑誌などでとり上げてました。
コンセプトCXっていうとアウトランダーを小型にしてミドルSUVにすると言われてきましたね~
今回、本屋さんでベストカーとマガジンXの雑誌を読んでいた所その車の正式な名前が食い違っていた事に気がつきました。

まずは、ベストカーでは『コルトZC』となっておりコルトの派生モデルではないかという憶測で言っているのにプラットホームモデルはアウトランダーを小型にした車とされているとかかれてあった。それではコルトの派生モデルではなくなってしまうのでは?という疑問になってしまうし、こんな末期モデルの車を派生にしなくても新型がでてからでもよくないかと思う。

んで・・・マガジンXの方では、『RVR』の名称で大きく載っていた。
たしかに・・・MMFの偉いさんや情報通の方によれば名称の方は昔三菱から出てきたRV系の車の名前が出てくると聞いた事があるので『RVR』の名前で登場するのは納得できる。

んで・・・エンジンの方というとギャランフォルティスの2.0Lエンジンを小型にして1.8Lのエンジン一本で行くようです。欧州の方ではディーゼルも用意しているとか・・・

まぁ~アウトランダーを小型するとしたらやはり駆動系はCVTでFFベースのAWDになるんでしょうね~
大体の金額も書いてありましてFFモデルが160万円前後、AWDモデルが200万円切る値段だったとか。
『RVR』で出るんなら、たぶん後にスライドアモデルとかでそうですねw

あ・・あとそれとマガジンXのコンセプトCXの記事の下の方にデリカD:5とアウトランダーにFF車用で2.0Lエンジンを搭載したモデルが来年の1月に登場するみたいです。
値段を安くしてお客さんを多く獲得するのが目的なんでしょうね・・・w
Posted at 2009/11/30 21:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記
2009年11月17日 イイね!

VWのゴルフヴァリアントがモデルチェンジをしましたね・・

VWのゴルフヴァリアントがモデルチェンジをしましたね・・こんばんわ~

17日にフォルクスワーゲンから出ていますゴルフヴァリアントがモデルチェンジ(フロントフェイス変更)をしましたよ~w
ん~なんかゴルフっぽくないな・・・
ちょっと遠目で見ると『ちょっとごっついカローラフィールダー』っぽいですね・・・
前のゴルフもシロッコ顔に変えた時も特徴がなくなった気分でいましたが、ヴァリアントは特に日本の営業車っぽくなってしまってかなり残念なデザインですね・・・
これなら、前のデザインの方がよっぽどいい車に見えますよ・・・
シロッコの方はまぁ~やっとこさ見慣れてきたのでいいのですが、このデザインはやばいですよ・・・
欧州版のコルト並みに似合わね~デザインだと思うのですが・・・
発売して半年ぐらい経ってからがこの車(モデルチェンジ後)の売れ行きがどうなのか楽しみですね・・・

ちなみに・・・・新型ポロのデザインは男らしくなったのでGJですねw
Posted at 2009/11/17 18:46:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記
2009年11月02日 イイね!

三菱から新型車情報・・w

三菱から新型車情報・・wこんにちわ~

最近何かと寒い話題や撤退情報が寄せられている中やっとこさ三菱が新型を発表しましたw
2010年2月に新型車を登場するそうなんです。
てことは今度のMMFではこのクルマのコンセプトカーに目にする事が出来るのかもですねw

んで・・・新型車は、2007年9月にフランクフルトショーで公開された“コンセプトcX”の量販モデルと位置づけられる。グローバル ミドサイズ プラットフォームをベースに開発され、三菱自動車の次世代SUVとして、高い環境性能が追求される見通しです。

てことはコルトよりも大きくてアウトランダーよりも小さいと言う事はパジェロイオぐらいの大きさでアウトランダーを小型化したみたいな外観でくるでしょうね・・・

かなり楽しみな1台ですね・・・

そういえばコルトの後継機の話はどうなったんでしょうね・・・
2010年の暮れか2011年ぐらいに登場とかも聞いてますし・・・
Posted at 2009/11/02 15:23:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/211891/47937481/
何シテル?   08/31 15:35
愛車とガンダム(特に0083が好きw)が大好きな者です。 愛車:2012年式シトロエンDS3レーシングWRC改に乗り換えました。 バイク:2024年モデルの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【メモ】WRX STI系譜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:48:28
関西フレンチミーティング2021秋に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 03:42:53
STI Sportへの純正大型リアスポイラー共着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 14:37:35

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
シトロエン レッドブル DS3 2011ウェールズGBラリー仕様 (2018年6月8日〜)
ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
ホンダPCXから乗り換えました。 バイクの免許をとって購入したかったバイクがこのフォルツ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
人生初のセカンドカーです( ̄∇ ̄) 両親と共同利用ですがね(笑)
ホンダ PCX ホンダ PCX
JK05型のPCXです。 ホントはMF15フォルツァを購入予定だったのですけどこういう世 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation