• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルトロのブログ一覧

2015年08月21日 イイね!

(朗報)淡路島に行くフェリーがバイク(125cc以下)積載可能に!

(朗報)淡路島に行くフェリーがバイク(125cc以下)積載可能に!こんばんわ~

夜中に申し訳ない。

先ほどふと淡路島のことを調べていると淡路ジェノバラインのHPで今年9月23日以降小型バイク(125cc以下)を積載できる船が紹介されてました。


やっとです・・・やっとですw

待ち待った時が来たのだ!!

125cc以下のバイクで淡路島に渡れる時が来たのだw

ジェノバライン様ありがとうw

来月の下旬まで楽しみにしておりますw

これでまた親子ツーリングする楽しみが出来ました。

さあ~忙しくなるぞ~w

今回は以上
Posted at 2015/08/21 02:50:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年08月20日 イイね!

グループの記念商品にこんなものどうでしょ?

こんばんわ~

ブラウザーゲームの艦これをやり始めてもう半年が過ぎましたw

そのゲームを運営していますDMMが何やら最近、携帯カバー(ケース)をオリジナルで作れちゃうというのが広告やメールにでも送ってきましたのでちょっと面白みでいじってみました。

そういえば、最近所属しているグループや最近出来たグループがTシャツの胸のあたりにグループのロゴがはいったオリジナルTシャツを作るのに躍起になっていますね・・

携帯ケースもロゴ入りで作れますねw

画像データとあとはセンスさえあれば簡単にできるみたいですよ。

かくいう僕もちょっと試しに作ってみましたw(ブラウザー上だけですが・・)


DMM.makeというところで受付しているみたいです



対応できる携帯は以下のとおりです。



プジョーマークを入れて作ってみました。
ライオンは綺麗に入るのですが文字のところが入らないので文字の部分はちょっと加工しています。



以下は作品例といったところですかね・・w
まぁ~ロボット好きなんでもうしわけない(笑)





funkybluelionさん関西おっちゃんズのロゴ入り携帯ケースいかがでしょう?(笑)



これって審査とあるのかな?
その辺はよくわからんが画像を見る限り簡単にできるみたいです。

今回は以上
Posted at 2015/08/20 23:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新商品 | 日記
2015年08月17日 イイね!

ツーリング等々・・・

こんばんわ~

先週、盆休みのはじめにツーリングしましたが、兄貴が今年中にもう一度ツーリングに行きたいとのことでしたので、次は10月頃に1泊2日で近場で走れるところに行きたいと思います。
まぁ~僕の希望としましては、高知県の桂浜の坂本龍馬像を見に行きたいと思いますが、まぁ~まだ提案段階ですのでまだどこに行くかわかりませんがね・・・w

さてさて・・・そして来月のシルバーウィークは僕の会社もきっちりと休みはあるので両親がどこか旅行に行きたいとのことでしたので、バスや旅行会社で行くのとは違い自分たちの足で他府県に行こうというちょっと無謀かもしれませんがやってみようと思います。

一応、盆休みのうちに行き先とホテルの予約は僕が中心となってやりくりしてみましたw
行き先は、島根県と広島県と兵庫県ですねw

僕の希望としましては、島根県では出雲大社でお参りとダイハツのCMで有名になったべた踏み坂に行きたい。広島県では、戦後70年に便乗して原爆ドームと呉鎮守府の大和ミュージアムを見に行く事。あとは、時間があれば兵庫県の最近新しくなった姫路城も見に来たいと思っています。
車での移動中や観光中でも一応ハイドラを起動していますので近くを寄った際はハイタッチ!を宜しくですw

あとは今月末にotakuppoiさん所のBBQオフ会がありますね。
一応参加予定しています。
みんカラのメッセージで飛ばしますので宜しくです。(兄貴と連絡中ですので参加表明が期限ギリギリになる可能性があります)

あ・・そうそう
先月にラインハルトさんに教えてもらったお店に行ってきましたよ~w



穴子丼美味しかった~
親父殿が天ぷらの穴子丼を注文してました。こっちもうまいw

毎回給料日の週に土曜日か日曜日に両親を連れて僕のおごりで普段行かないおいしい食事を行くようにしています。
んで・・・よく知っているグルメなラインハルトさんに質問です。
お袋殿がうな重を食べたいと最近言い始めたんですけど僕は全然心当たりがありません。
和泉周辺で美味しいくて手頃なうな重をしているところのお店知っていましたらコメントまたはメッセージをお願いします。
ぐるなびで一応調べてはいるんですが、微妙に件数はあるけども口コミが少ないのでどこがいいのやら・・・全然検討もつきません。(失敗すると両親の機嫌も損ねてしまうし・・・)
よろしくお願いします。

今回は以上
Posted at 2015/08/17 23:16:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行など | 日記
2015年08月15日 イイね!

生存報告w

こんばんわ~

1ヶ月半ご無沙汰しておりますw

最近仕事先の出勤時間が変わりまして朝7時に出勤・・午後5時頃退社のと日中の工場内の気温がほぼ43度位なので一日の体力を仕事でほとんど使っていて自宅に帰ってから風呂入って飯食べてさあ~ブログでも書こうかとPCに座るも30分以内におちるということを繰り返しほとんどブログで書けそうなことを行っていませんでした。

今回連休ということもあってかなんとか気力が通常どうりになってきたのでここでとりあえず生存報告しておきますw

もうね書きたいことがありすぎて何から書こうかしら・・・w

とりあえず最近あったことから・・・

うちに会社今月13日からお盆の連休に入りまして13日に親父殿とバイクで和歌山ツーリングに行ってきました。
ツーリングと言っても日帰りで近場をグーグルナビを片手に走るといった感じです。



自宅から480号線に乗りそのまま和歌山へ越境し丸己のお造り定食で昼食し八風の湯で温泉に浸かりゆっくりしてからまた480号線を走り自宅に行くというのんびりツーリングでしたw
途中から兄貴も参加しまして兄貴の息子のおもりをしなきゃいけなかったらしくいつものバイクではなくS660で追いかけてきましたw
三台連なって480号線で走りましたが対向車はほとんどなく快適でしたよ。



んで・・・
今回のツーリングで初めて導入しましたアイテムをご紹介します。

こちらですw





知っている人は知っているとは思いますが、
サインハウスから出ていますビーコム5Xという最近出たばかりの新商品ですw
この商品を知ったのは、今年のサイクルモータショウでサインハウスのブースにてこの5Xが飾られていてそこにきれいな尾根遺産がこの新商品のビーコムについて説明をしてもらいましたが、あまりにもきれいな人だったので直視できませんでしたw
んで・・・この商品をほしいなぁ~と思い両親と相談し今後バイクツーリングをする際は使っていくということで了承を得られましてペアユニットを購入しましたw
というよりその時(4月上旬)はまだ発売はされてなかったので楽天で予約注文しましたw
ゴールデンウィークには、間に合うというのをサインハウスから聞いていたのですが、待てど暮らせどなかなか来ずビーコムの存在が薄れた頃に予約入れたお店からメールがきまして「まもなく商品を発送できます」とのことでしたので待っていると6月中旬にやっと手に入れましたw

届いたその日のうちに初期設定とユニット同士のペアリング設定と携帯のブルートゥースの登録も済ませ、あとはヘルメットに装着のみとなりましたが親父殿はすんなりと装着が完了しましたが、僕のヘルメットは装着できる余裕のスペースがなく一度断念することになりました。
まぁ~ちょうど今使ってるヘルメット(モーターヘッド製ジェットヘル)はバイク免許を教習時に買ってた時のものなのでちょうど3年くらい使ってるし内装もかなりボロボロになってきたので前々から欲しかったヘルメットを購入することにしました。
実際買うのは楽天で買いますが試着してみないことにはどういうものかわからないので自宅に近い2りんかんというバイク用品屋さんに行きましてお目当てのヘルメットを試着・・・w
30分間あれこれ試着しカラーリングで前のヘルメットはガンメタで昼間は目立つが夕暮れや夜には目立ちにくいのと日中日差しでヘルメットの中が暑いので白色をベースに選びました。
んで・・後日楽天で購入してすぐに届きました。

購入しましたのはこちらです。



ショウエイのヘルメット・ジェイ-クルーズ ストルドというやつです。
ちょっと奮発しましたw
モータヘッドも良いヘルメットですがショウエイはやはりそれ以上に良い商品ですw
しかも国内産なので安心感が段ちですw
んで・・
ビーコムを装着しました。



かっこいいです~w
惚れ惚れしちゃいますねw

良い色だしちょっとレースカラーっぽくていいんじゃないでしょうかねw

まぁ~このビーコムを使いまして(まだ不慣れですが)今回のツーリングで大活躍をしました。
あとは、兄貴にも買ってもらって3人でツーリングの時はビーコムで意思疎通が簡単にできるのでツーリングがもっと楽しくなりますねw

とりあえず今回はこんなところかな・・・

まだまだ書きたいことがあるのであと2個ぐらいは書こうかな・・・w

今回は以上w
Posted at 2015/08/15 23:38:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「久々に関西舞子サンデーに参加しようかなぁ〜っと・・」
何シテル?   08/17 09:38
愛車とガンダム(特に0083が好きw)が大好きな者です。 愛車:2012年式シトロエンDS3レーシングWRC改に乗り換えました。 バイク:2024年モデルの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
91011121314 15
16 171819 20 21 22
23 24 2526272829
3031     

リンク・クリップ

【メモ】WRX STI系譜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:48:28
関西フレンチミーティング2021秋に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 03:42:53
STI Sportへの純正大型リアスポイラー共着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 14:37:35

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
シトロエン レッドブル DS3 2011ウェールズGBラリー仕様 (2018年6月8日〜)
プジョー 2008 プジョー 2008
10月5日に納車しました。 久々のディーゼル車です。
ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
ホンダPCXから乗り換えました。 バイクの免許をとって購入したかったバイクがこのフォルツ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
人生初のセカンドカーです( ̄∇ ̄) 両親と共同利用ですがね(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation