
皆さんお久しぶりです!
コロナは大丈夫でしょうか?
まだまだ油断はできませんが、感染しないように注意して頑張っていきましょう!
で、暫くみんカラから離れてましたが、あることがあったので戻ってきました。
3月に息子のプリウス納車の為に自宅駐車場を増設しまして、4/26に知り合いのなんでも屋さんの家に行きました。
そこは川を挟んで細い道が二本あるのですが、なんでも屋さんの家につながる道とは違う方に入ってしまい、バックで戻ろうとしたら‥‥‥
ガードレールにやっちゃいました( ;∀;)
ここって溶接で付いてるのでDIYでは無理らしいです。
皆さん、ここぶつけちゃダメですよ!(笑)
修理に出そうにもGW前なので工場は止まってしまうため、GW明けまでこのまま乗ることに。
自業自得とは言え、恥ずかしかったです(ノ_<。)
とりあえずできるだけ安く済ませるようディーラーと20年以上懇意にしてる板金屋さんに見積りとったら‥
ディーラー 40~50万。
板金屋さん 30~40万。
うん、板金屋さん一択ですね!
GW明けて5/10に修理を依頼しました。
1ヶ月くらかかるかなと思ったら、2週間後の5/23に無事帰ってきました!キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
おかえりなさいせれにゃ!
修理内容はリアサイドパネル交換と爪折り、バックドア交換(中古、フィルムなくなった泣)、リアバンパー傷消しです。
40万くらいと思ってたら35万で済みました!
ありがとう板金屋さん!ヽ(´∀`)ノ
ところで上の画像で2箇所おかしいところがあります。 気づきましたか?
ひとつはエンブレムがハイウェイスターなんです!
ライダーなのにハイウェイスターw
なんちゃってライスタw 面白いのでこのまま乗ります(笑)
ライダーとオーテックのエンブレムは返ってきたので、ハイウェイスターの下にオーテックエンブレム貼ってみても面白いかなぁ(笑)
ドア右下のシールは剥がさなきゃ‥‥
もうひとつはまず分かりません。
ドアの色が違います。
このバックドアはC26前期の物のようでカラーはスーパーブラック、ライダーはダイヤモンドブラックです。
でも分かりません。絶対分かりません!なので塗装は無しにしてもらいました。
あ、セレナが戻ってきた時に「赤い」ハイマウントストップランプをおまけでくれたのですが欲しい人いますかね?
いたら連絡くださいませ。
あと、流石板金屋さん。爪折りがキレイ!
分かりにくいですが左が初めて自分で折った方。
アーチ部分が少し波々になってます。
右が板金屋さん。もうね、完璧!
お金取ってるから当たり前ですけどやっぱり嬉しい(´∇`)
セレナが戻ってきたしプリウスも納車されたし、これを機に少し復活しようかな。
プリウスは外見はピラーにカーボンシートだけ貼って弄る予定はありません。弄りたいけど。
息子が赤好きなので内装少し赤に染めるくらいかな。
ということで、久しぶりのブログでした。
皆さん、事故には十分に注意してくださいね!
でわ。
Posted at 2020/05/26 11:08:41 | |
トラックバック(0) | 日記