• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月05日

ろ、ろ、ロックナットめ~(#`ε´#)

今日から低さから解放されると思ったら

ロックナットにやられました~(T_T)

受付して

「では、お車のかぎとロックナットのかぎを…」

----心の中----

(ん?なんでロックナット使ってるって知って…
いやいやこんなとこじゃ聞くのが当たり前か…

…じゃなくて




がび~~~~ん



やべえ~~


持ってないよ….............


-------心の中終わり-------




店員「……......」


私「あの、..........…」




店員「おうちですか?」



私「おうちです…(おうちって…苦笑)」



店員「タイヤを外さないと作業はできませんが…」


私「あの、なんとか外れたりしないですかね?(かな~り愚問)」
(てか、言いながら、万が一にでも外れたら意味ねえじゃんとか
思ってました......爆)


店員「できるものもありますが、やらない方がいいですし、マックガードじゃまず無理です」




私「で、出直してきます……悲」








く くそ~


あの花形くぼみめ(`へ´)


てことで顔洗って出直しです(〒_〒)



時間の都合がつかないので作業は来週に持ち越しです
(/_;)/~~


これでロックナットにやられたのは二回目です

三回やらないようにしなきゃ……
ブログ一覧 | 車の話 | クルマ
Posted at 2007/11/05 13:34:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車のEQB350標準装備タイヤ
京都 にぼっさんさん

絶景ドライブ🌻
ゆきんこ23さん

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

第41回・赤組オフミ(赤/黒 回)
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2007年11月5日 14:25
私は高価なホイールでないのであまり関係なんですが(笑)(涙)、ロックナットって常備が普通なのかそうでないのか、微妙ですよね…
パンクしたらやっぱりスペアに変える…と考えれば常備するのが正解なんでしょうけれど…
コメントへの返答
2007年11月6日 22:04
いや~
実はディーラーにロックナットは
家に置いておいた方がいいですよ~
とか言われてて....

スペアんとき困るやんけ!!
って言われて気がつきました。笑

2007年11月5日 15:08
ロックナット用のソケット
常備しておいた方が良いですね。
俺は積みっぱです。
コメントへの返答
2007年11月6日 22:11
ですね~

なんかディーラー曰く、
車内だとホイール盗難には
めちゃ危ないと.....

(隠しとけばいいか...)
2007年11月5日 15:20
ココは田舎なんで、ロックナットは数十年使っていません^^;
っていうか、私も昔にしゃんうりと同じ事してますんでそれからですわ。

ついつい忘れがちなモノなんで、やっぱ常備したほうが吉ですね!
コメントへの返答
2007年11月6日 22:12
地域によっては
全然必要ないですよね~

まったく2度目をやるとは
しかも片道40キロです........悲

常備しますかね~~
2007年11月5日 15:22
↑すみません!
“さん”が抜けていました。
ごめんなさいm(__)m
コメントへの返答
2007年11月6日 22:14
いえいえ、
わざわざすみません。

なんだか”さん”なしの方が
親近感湧きますね....笑

2007年11月5日 16:41
残念─(´゚ω゚`|||)─!!

グローブボックスに常駐を~☆!…( ̄人 ̄)チーン…
コメントへの返答
2007年11月6日 22:15
もう、
本当に
☆!…( ̄人 ̄)チーン…

って感じでした.....

ばかみたいに80キロのドライブでした......
2007年11月5日 16:41
あらら・・またロックマン忘れちゃいましたか^^
せっかくの車高調がお預けですね
来週の作業時は忘れずに~
コメントへの返答
2007年11月6日 22:16
車高調??

ん?笑

ロックマン忘れちゃいました。

ま、気長にいきますよ~~
2007年11月5日 17:42
うちも常に車にありますよ~。
パンクとかあったら大変やしね。。。
コメントへの返答
2007年11月6日 22:17
やっぱ
パンクの時とかはやばいですよね。

身動き取れなくなる....

考えよ....
2007年11月5日 19:20
ロックナット・・・・
そんなものがあるなんて、初めて知りました(爆)
タイヤを盗まれたら大変ですもんね~

「二度あることは三度ある」って言葉が・・・・(-_-;)
コメントへの返答
2007年11月6日 22:18
私もホイールを購入するまでは
考えた事もなかったです。

結構朝乗り込もうとしたら
4本ともブロックに変わってた
なんて話がみんカラでは多いので.......怖

なるべく3度目は避けたいです.....
2007年11月5日 20:22
無名ホイールですけどロックナット使ってますが、やはりキーは常備してますよ。
コメントへの返答
2007年11月6日 22:19
やっぱ車内常備ですかね~

どうしよ~かな~困
2007年11月5日 22:25
うちも黒豆用ロックナットはグローブボックスに常駐させてますよ。
無くしたら洒落になりませんからね~。
でも…この前冬タイヤに交換したとき、黒豆がきつくてきつくて…。
かなり厳しかったです(笑)。
コメントへの返答
2007年11月6日 22:20
やはり、
車内常備。

無くしたら大変ですよね....汗
お金もかかるし....

常備するか考えます。
2007年11月5日 23:42
ロックナット…
ろっくなっ事が無い。苦しいか(ToT)
家にあるだけOKですよ。
無くして車屋をハシゴした記憶が蘇る~
コメントへの返答
2007年11月6日 22:21
まったく、
盗難には役にたつだろうけど、
まじで
ろくなことないっす。笑

無くしてハシゴはいやじゃ~~~~
2007年11月6日 2:44
やっぱキーは車内常備ですよ。
出先でパンクした時、せっかくスペアタイヤやジャッキがあっても、外せなきゃ意味無いですし…。店員さんの仰る通り、マックガードのような花形の溝のタイプは、自分のキー以外ではマスターキーでしか外せませんし、全てのディーラーや修理工場にマックガードのマスターキーがあるとは限りませんからね。

ちなみにマックガードは登録すれば予備のキーの購入もできるので、心配でしたら自宅保管用にご購入されてみては?
コメントへの返答
2007年11月6日 22:23
やっぱ車内常備。

確かにパンク時はやばいですね~

なんと!!
マスターキーなるものが存在するんですか。

おっかね......

あい、登録してるので、
スペアを作る事はできますが、
けっこうするんすよね.......
2007年11月7日 0:45
↑マスターキーの件、ちょっと訂正です。
日本では業者へのマスターキー提供サービスは行っていないようですね。米国でもそれなりの手続き・審査を通過した業者にしか渡さないようです。基本的に無くしたらスペアキー購入が原則ってことですね。
コメントへの返答
2007年11月7日 12:46
あ、
なるほど。

それなら安心。

どこにもかしこにもマスターキーがあるようじゃ、意味ないですからね~~

どもです~

プロフィール

「高級コンパクトミニバン http://cvw.jp/b/211999/45475801/
何シテル?   09/19 23:21
06年7月10日に契約、8月5日に納車のCRプレマシー。 ミニバン探しで翻弄し、試乗しまくってプレマシーに決まりました。そしてみんカラを見始めてすっかりはまっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スライドドアからの異音(多分解決) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 07:33:05
オートエアコンのカスタマイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 07:32:01
思ったように積めるようになって… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 13:29:39

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬくん (ホンダ N-BOXカスタム)
プレマシーに乗って16年、同時期にサブでムーヴにも乗って11年、2台を1台にしようという ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
第2子誕生の前に妻の車を、との事で軽自動車を探して2ヶ月弱。ダイハツを7店舗もまわり、2 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
人生初の車所有がこのファミリアセダンです。 よく出来た車で、トランク広い、室内広い、運転 ...
マツダ プレマシー ぷれくん (マツダ プレマシー)
06年7月10日契約、8月5日納車です。営業さんの対応が良く、販売店を乗り換えました。東 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation