• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月16日

あの~チャイルドシートを買うんですが.....

あの~チャイルドシートを買うんですが.....
今使っている、

ベビーシートが
そろそろキツくなってきて
(といってもあと少しは大丈夫なんですが....)


14キロ近くまで使用できる
チャイルドシートを購入しようかと
思ってます。

アップリカとか
カーメイトとか
コンビとか
タカタとか
レーマーとか
レカロとか


で、
選択は

1歳から11歳くらい
(9~36キロ)
で使用可能な
使える期間の長いもの。


その理由は
もう一人家族が増えたと仮定
した時に、
今使っているシートで、さらに3~4年は
ちょっと無理そうなので......


なので、
種類はかなり限られてくるんですが、

息子曰く、

青のRECARO Start R1

がいいと.....

お店で

座って、


「これ、ぼくかうんだよ....」


って、買うのは私.......


どこみても
安く売ってないんですけど........

で、

これ色々と他のものと比べたんですが、

やっぱ高いだけあって、
クッションいいし、
作りしっかりしてるし、

触っちゃうと......汗



で、どうにか安く買いたいんすけど、


なんか良い手ない?

あるいは

いやいや、それより
これがいいよ!!

っていうチャイルドシートおすすめ
ありますか??
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/04/16 22:59:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

これもRECAROシート!? From [ Su-Premacy Days of ... ] 2008年4月18日 01:51
先日のこの方のブログに知ったかぶりの恥ずかしいコメを書き込んでしまったため、今一度自分でキチンと調べようと思いネットで検索していたら、<a href="http://www.recaro.co
ブログ人気記事

皆さん〜こんにちは😊〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

【その他】水稲🌾の刈り入れ、降雨 ...
おじゃぶさん

2025.09.07 今日のポタ
osatan2000さん

シャインマスカット
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2008年4月16日 23:15
リーマンっていうメーカーもイイですけど、お子さんいくつ?
ウチのがベビーオフで買ったリーマン製ですけど上の子も下の子もコレで育ちました。
ある程度、大きくなったらジュニアシートが便利ですよ。すぐどかせるし。

って、しかし11歳まで使うの? 6歳じゃなくて? 5年生まで?
コメントへの返答
2008年4月16日 23:22
今3歳4ヶ月です。

ちょっと背もたれと両脇がないと
まだ危なっかしいかな~~

いや~6~7歳で使わなくなるだろうけど、
結局条件(ブログ内の1~11歳)にあった
ものって、3段階仕様なので、
最後はジュニアシート(座面だけ)になるんすよね。

だからどっちかってと、
1歳から使えるっつう方が条件としては大事かも.....
2008年4月17日 0:10
うちに使わなくなったRECAROスタート2脚ありますよ。

こんなやつ↓
http://www.recaro.jp/child/product/03/index.html
私のは5年前のなので機能やデザインは違いますが、すわり心地最高ですよ。

もうすぐヤフオクに出品予定ですが、使います?

コメントへの返答
2008年4月17日 0:24
う~~~む
なかなかよさそうなシートですね~~

ただ長く使うので......

家族協議してみます

あ、かまわず出品してくださいね....
(オクで落としそうになったらメッセ飛ばします.....笑)
2008年4月17日 0:20
うちにzero+とα(R1と同じ?)がありますが、どこも高いです…トイザらスで買いましたけど値段全然変わらなかったような。↑の機会はチャンスでないでしょうか。
コメントへの返答
2008年4月17日 0:27
うう~~

やっぱ高いか....

値段が全然変わらない.....
2008年4月17日 0:21
RECARO♪RECARO♪
うちも赤&黒RECAROスタートです(´∀`*)

そうそう、そのうちもうちょっと大きいのがいいな~と思い出すんでしょうね。

オークションでたまたま出てるのを探すくらいしか安いのってでてないんでしょうね~
私も結構探したけど・・・


と、たまにはまぢめにコメントw
コメントへの返答
2008年4月17日 0:29
おお~

やはり結構RECAROユーザー多いんですね。

オクはほとんど業者で.....

やっぱポイントの貯まるお店で
買うしかないか....
2008年4月17日 0:46
一人目の時はRECARO欲しいなぁとヨダレを垂らしつつ、アップリカの2万円くらいのヤツを購入。

二人目の時もRECARO欲しいなぁ・・・とヤフオクで中古のコンビ製でした(笑)

やっぱり二人目になるとグレードダウンです(笑)
コメントへの返答
2008年4月17日 8:23
あはは...

やっぱ二人目は
ダウンしますよね。

今買うのも
結局おさがりになるわけだし.....笑

事情がわかってるがゆえに
無駄をしなくなるんですね~~
2008年4月17日 0:52
RECAROのは高いですねよぇ。
しかしRECAROはチャイルド/ジュニアシートを自前で作っていないので、OEM供給元の同等品を狙うのも一つ手かと。

RECARO Start R1の場合だとカーメイトのエールベベ・サラット 3ステップIIがオリジナルと思われます。
RECAROのロゴがない以外デザインはほぼそのまま(=機能も同等)で、実売価格はRECAROの約半額です。

但しカラバリが異なるので、青がいいとなるとどうしてもRECAROになっちゃいますかねぇ。
コメントへの返答
2008年4月17日 8:26
あ~い
高いっす。

実はRECAROとカーメイト、

並んでる店があって

「同じやん~~~」って
触ったんす。

スポンジの厚み、弾力、カバーの生地、

む~~~ブランド力って
こういうものか??値段の差か??

とRECAROに惹かれてしまいました.....笑

贅沢いわなきゃカーメイトでいいんすけどね....

色は譲れないのかもしれません.....
(だったら決りだろ...)
2008年4月17日 1:27
うちもいま使ってる奴が1歳までしか使えないので
買い替え予定っス
っでふれっどさんも言ってますがレカロってロゴがついてないだけで1諭吉も違うカーメイトのを最初狙っていたのですが、おいらがレカロをオクでポチっとしちまったもので・・・
やっぱりそうなるとねぇ親子そろってレカロってみたいじゃないですかw
レカロはほとんど値引きが無いので、楽天ポイント10倍の時を見計らってます^^
コメントへの返答
2008年4月17日 8:28
おお!
みなさん境遇が似てるというか
よくご存知で....

でも、↑に書いたように、
素材が違うんすよね~~~

もちろんロゴもいいし....笑

やっぱ奮発して買うか~~~~

楽天ポイント10倍!!

やっぱポイントで稼ぐか!!!
2008年4月17日 9:21
フェラーリーとか。。。(笑



てか、RECAROに触ったら、もう、他のはないでしょう? ̄m ̄ ふふ♪
コメントへの返答
2008年4月17日 10:02
ああ~

フェラーリありましたね~

ちょっと赤すぎるし
派手すぎて.....

やっぱRECAROか.....
2008年4月17日 12:42
RECAROはチャイルド/ジュニアシートを自前で作っていないってのは、ちょっと誤解があるようなので、訂正させてください。

普通の店舗には並びませんが、http://www.recaro.jp/child/top.html の start だけは レカロが本気で作ったチャイルドシートです!!

数年前のユーロ系ドレスアッパーのパパたちには憧れのチャイルドシートでした。

肩幅と背もたれが調整できて9ヶ月~12歳まで使えます。素材もアルミフレーム&ラバーマットクッションスプリングっちゅう贅沢な作りで、値段も5万とちょ~~贅沢です(^^;

他の +iとか+Rとか+O ってのがOEMで生地の素材やクッションの厚みが違います。
下請けはアップリカだったりカーメイトだったと思います。

レカロの正規販売店で買えますよ。
コメントへの返答
2008年4月17日 13:11
ほお~~

めちゃ詳しいですね~

きむ×赤銅プレさんのご提案していただいた
RECAROスタートは
リッチなチャイルドシートですよね~♪

そそ、

生地の厚みとクッションが違ったんで、
やっぱRECAROはいいな~と.....

下請けがアップリカだったりカーメイト....

なるほど、

納得です。

実際アップリカとカーメイトで
めっちゃ似てるの出してますしね.....

じゃあ、

本気出して
RECARO買うか~~

ほんとにいろいろありがとうございます
m(_ _)m
2008年4月18日 1:20
↑確かにきむ×赤銅プレさんの仰る通りです。
中途半端で誤解を生むような書き方をしてしまい大変失礼しましたm(_ _)m

しかし残念ながら唯一RECARO製造のstartも今後日本では販売されなくなるようです。
公式サイトの日本語ページには既に名前がなく、日本市場向けには作らないというのが正確な所のようで。

まぁそれでもまだ入手可能なようなので、しゃんうりさんには是非”本物”をイって頂きたいですね。(¬ー¬)
コメントへの返答
2008年4月18日 8:45
どもです~~~

いやいや~
みなさん本当に色々知っているので、
驚きます...

ありゃ~
発売されなくなっちゃうんすね。

豪華すぎて
需要が??笑

え~と、
あくまでも青いのを買わないと
大変な事になりそうなので.......困

プロフィール

「高級コンパクトミニバン http://cvw.jp/b/211999/45475801/
何シテル?   09/19 23:21
06年7月10日に契約、8月5日に納車のCRプレマシー。 ミニバン探しで翻弄し、試乗しまくってプレマシーに決まりました。そしてみんカラを見始めてすっかりはまっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スライドドアからの異音(多分解決) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 07:33:05
オートエアコンのカスタマイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 07:32:01
思ったように積めるようになって… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 13:29:39

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬくん (ホンダ N-BOXカスタム)
プレマシーに乗って16年、同時期にサブでムーヴにも乗って11年、2台を1台にしようという ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
第2子誕生の前に妻の車を、との事で軽自動車を探して2ヶ月弱。ダイハツを7店舗もまわり、2 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
人生初の車所有がこのファミリアセダンです。 よく出来た車で、トランク広い、室内広い、運転 ...
マツダ プレマシー ぷれくん (マツダ プレマシー)
06年7月10日契約、8月5日納車です。営業さんの対応が良く、販売店を乗り換えました。東 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation