• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月30日

あの~ギボシと平型って.....

あの~ギボシと平型って.....
えと~

配線する時に、

ほとんどがギボシ(丸形の)
だと思うんですが、

平型のものってありますよねぇ~~


個人的には
平型の方が好きなんですが、


あの2種類って

もともと


用途って

決まってたりします?


別に好みでどちらでもいいの?


誰か正確なとこ教えてぇ~~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/04/30 20:46:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事


F355Jさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

赤いガンダム
avot-kunさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2008年4月30日 20:55
そう言えばなんで丸と平型あるんでしょうか?
自分は丸型しか使わないですね~もうやだ~(悲しい顔)
コメントへの返答
2008年4月30日 21:15
え~と

なんででしょうか....汗
2008年4月30日 21:11
え~
平型端子はメインに使われるのはカプラーなんじゃないのかな?(昔の)
以上、素人の考えです(汗)
コメントへの返答
2008年4月30日 21:18
わかったわかった!!

あれは汎用カプラーとセットで
使うのが平型端子ってことかぁ~

そうなのか~~

でも

配線カバー付きで売ってますよねぇ~謎
2008年4月30日 21:12
平型はコネクターとして使うために作られてます
白いコネクターの中に入ってるでしょう

普通のギボシが一本づつの配線のコネクト用で~す
コメントへの返答
2008年4月30日 21:22
白いコネクターの中に
平型入ってますが、


あ!!


そういう事か、


平型が入るようになっている
カプラーを別途買うという事ですね....

でも.....

配線カバー付きで売ってますよねぇ~

まるでこれだけで配線するんだよっていわんばかりに.....
2008年4月30日 21:36
う~ん( ̄~ ̄;)
丸ギボシは電源。平端子は信号のような気がしないでもないですが…
でも配線同士の接続が丸で、器具と配線の接続が平のような…

う~ん。
ま。丸が安いのでよほど抵抗を気にしない限りは丸を使ってます(^_^;)
コメントへの返答
2008年4月30日 21:44
やはり謎なのか....

器具と配線、
配線と配線、
なるほど~~~~

でも
つなぐのは結局線同士ですよねぇ~~~謎

う~~~ん

益々わからなくなってきたぞ......



2008年4月30日 23:06
ウチもカプラー作る以外は丸型です。
平型ってスピーカーとか、オーディオケーブルのイメージがあるので、信号線とかの電流が弱いトコ向けのような気がしますが、どうなんでしょうね?
コメントへの返答
2008年5月1日 21:23
ですね~~~

一応私の中でも
そういう観念はあるんですが、
なんかふとした時に、

どっちでもいいじゃん
というか平型の方が
電流が通りやすそうで......笑
2008年4月30日 23:25
平型・・・別名ファストン端子と言います。
使用目的は、100V電源SW接点や、コイルなどの部品接点側にタブ(オス)
が大抵ついてまして、しゃうんりさんの写真がリセ(メス)側です。

容易に抜き差し出来るためのコンタクト端子なんです。
それに、絶縁スリーブを付けて、保護しますが、車などは、スピーカー・フォンなどの部品接続系に使っているタイプが多そうです♪

線接続の場合は、ギボシの方が適しているみたいです^^;
コメントへの返答
2008年5月1日 21:26
ほお.........


お詳しいですね.......

えっと専門.....ですか?

なるほど、
容易に抜き差しできると思っていたのは
そういう事ですか。

容易に抜けてしまわないように
めったに外さない線同士は
ギボシが良いと.....

でもギボシかしめるのが
固いんすよ。
(実は今回のこのブログも固いのを避けたくてあげたようなもの......)

プロフィール

「高級コンパクトミニバン http://cvw.jp/b/211999/45475801/
何シテル?   09/19 23:21
06年7月10日に契約、8月5日に納車のCRプレマシー。 ミニバン探しで翻弄し、試乗しまくってプレマシーに決まりました。そしてみんカラを見始めてすっかりはまっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スライドドアからの異音(多分解決) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 07:33:05
オートエアコンのカスタマイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 07:32:01
思ったように積めるようになって… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 13:29:39

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬくん (ホンダ N-BOXカスタム)
プレマシーに乗って16年、同時期にサブでムーヴにも乗って11年、2台を1台にしようという ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
第2子誕生の前に妻の車を、との事で軽自動車を探して2ヶ月弱。ダイハツを7店舗もまわり、2 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
人生初の車所有がこのファミリアセダンです。 よく出来た車で、トランク広い、室内広い、運転 ...
マツダ プレマシー ぷれくん (マツダ プレマシー)
06年7月10日契約、8月5日納車です。営業さんの対応が良く、販売店を乗り換えました。東 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation