2007年10月13日
ついに取り付けた~~~~
朝6時に起きて
昨日夜中に下準備したので、
ちゃっちゃと取付けしてきました。
リテーナーの爪を折るのに苦労(というか勇気)が.....
左右のウインカーランプあたりのチリが微妙に合わないので、
リテーナーをいっそとっちゃおうかと......
とりあえずボンネットピースも貼付けず、
ネジも最小限で、
後でリテーナー取り外して
取付け直しします。
色はばっちり合いました。
というかボディ側が少し汚れてんな~~
と思ってしまうほど奇麗なシルバーです。
磨きが足りないか.....orz
ん............
にしても........
わかっていたけど..........
低い
試運転はまだです。
Posted at 2007/10/13 08:31:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年10月12日

え~
明日午前中(というか早朝)しか
時間がないので、
さきほど、
暗闇の駐車場で、
バンパーを外し、
フォグを移設し、
クリップ(バンパー止めのネジをとめるクリップ)を外し、
明日の取付けが
とにかく短時間で済むように
下準備してきました~~~
で、
写真のブツは
取り外して奇麗に洗ってコーティングしました。
(使わないのに.....)
あ~
早く寝よ。
Posted at 2007/10/12 23:55:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年10月12日
今日朝一でディーラーに
しゃんうり号を受け取りに行ってきました。
初めに、
助手席ドアサッシ(Bピラー部)に
赤ペンキを付けてしまったあげく、
シンナーで擦って、艶ありにしちゃって.......
次に、
12ヶ月点検に出したら
運転席ドアサッシ(Bピラー部)を
なんか工具で擦っっちゃった後を残され.......
そしたら、
運転席のウインドウを開け閉めすると
異音がして........
の3点セットで入庫でした。
パーツが入るまで2週間、
パーツが入ったのに入庫まで2週間、
その間に大物を手に入れて
取付けようと思ったところで、
プレ入院......
本日ようやく全て奇麗になって戻ってきました。
で、
運転席、助手席のドアサッシ(Bピラー部)のシール張り替え
が、
めっちゃ大変だったそうです。
そもそも板金とかで傷が入った場合、
トヨタとかは黒に塗装するらしいです。
その高級(というか設備整ってて、こだわりのある)板金屋
の
職人さんがめっちゃがんばってくれて、
超~~奇麗に貼り直してくれました。
とのことです。
んで、
ドアウインドウモール部分も新品に交換していただき、
とにかく奇麗になりました。
ありがと~~~~!!
あ、運転席の異音は
モーターを交換していただいて直りました。
さて、
明日の早朝にバンパー交換だな。
Posted at 2007/10/12 19:55:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年10月11日

これがメールに添付されていて
写真付きメルマガなんですけど、
なんでシフトノブ付いて無いの?
たまたまミスっただけ?
それとも何か策略が???
Posted at 2007/10/11 21:53:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年10月10日
Bピラー外側ドア部分、サッシ?を
ディーラーで張り替えてもらってるんですが、
今日午前中にプレッシャーかけにディーラー寄ったら
シール剥がされていて、
『お、今日中に仕上がるかな~』
と思ってたんですけど、
夕方ディーラーからレンラクがあって、
外車を主に扱う高級板金屋に
やってもらう事になったとの事......
ま、慣れてないというか一度もやった事ない人に
試験的にやられても困るし、
向こうも失敗してまた部品注文して、
やり直すのも許されないだろうし、
よかったんじゃないかと....
なんか、こんな問題で
ちっともプレを弄れなくて
ストレスがちょびっと......
しかも代車のプレが
なかなかエンジンがいい....
でも足回りぐにゃぐにゃで
ふわふわしてるし、
室内汚いし、外見も冴えないし、
こんなことなら
MPVの代車がよかったよ~
(贅沢すぎ??)
前のブログと
同じ写真使っちゃった....
Posted at 2007/10/10 23:52:23 | |
トラックバック(0) | 日記