• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃんうりのブログ一覧

2009年06月05日 イイね!

第4回東京オフまであと2日!!

第4回東京オフまであと2日!!おはようございます!


え~

あっという間に

あと2日です....
(いや、昨日からしか宣伝してないでしょ....)


結局私は
お昼すぎまでしかいられない事が決定しました。

ですが、
がんばって9時30分から開店にむけて
並ぼうかと....


いや、
意味なく歓迎体制にはいろうかと思ってます。



これはまじめな話なんですが、


あのジョイフルホンダ瑞穂店の
屋上の駐車場からみる景色、

いいんすよ。

なかなか見晴らしがいいんです。

あそこで

ぶら~
だら~

でれ~~

ってだべってると

時間忘れちゃいます。


んで、

買い物も出来るし

しかも結構安いんですよね...いろいろ


家族で来ても
飯食うとこちゃんとあるし、
個人的に少々なら
弄ってても大丈夫だし。


という事で、
屋上で
楽しくあつまりましょ。


え~

今日のネタは
(え?もうすでに長いからもういいって?)

また縦に長いっすよ...



エクゼのあの真っ赤な
はずのホイールナットについて....


ま、ご存知でない方もいらっしゃると思いますが、

実は私、
5月の23日に縁石に乗り上げて
ホイールとバンパーだめにしてしまったんです。泣


その反動で
そりゃもう散財してるわけですが、


その中で、

納車から憧れていた

エクゼホイールナット

ヘプタゴンナット

あの真っ赤のやつ





ずう~~と
3年間
よだれをたらしながら
みてたわけですよ。
(いやよだれはたらさないけどさ....)


んで、
もう

この際いっそ買っちまえ!

という事で、

ホイールだのタイヤだの○○○○○用のパーツだの
ごたごた散財してる中で
どさくさにまぎれて購入したんです。


もう
ディーラーから
入荷したよ
と連絡もらってから、
一日まった時の
あの気持ち....

あの、
遠足の前日のような小学生のような気持ち...

修学旅行前日の中学生のような気持ち....

海外研修旅行の前日を迎えた高校生のような気持ち...


え?もういいって?



次の日になった時の

それはそれは

嬉しかった事.....爆


いそいそと


取りにいったんすよ!



いえ~~~い

真っ赤だ~~~って....




ディーラーについて、

ドアあけて、

あ、今お持ちしますね!

って言われて

出てきたら.....


赤だ~~~!
......

あ、か?


ん~


あかか?


私『あの、これってなんか、えと、色が...』

D『なんか赤じゃないよね』

私『.......あの、ですね....赤じゃない感じ....』

D『いや、来たときに気になったんだけど、別に他に色設定がないから....』

私『ですね....なんか保護シールかなんか貼ってあんのか?←ほぼ独り言』


開封.....



ほぼ紫だな

これは....


ま、

遠目でチラっとみたら

赤かもね....




んんんんんんんんん~


あのね、

それから、

エクゼに電話して、
ウェブサイトの写真と違うでしょ!
ちょっと調べてよ!

って話たり、

Dの担当に電話してもらったり、

いろいろしたんですけど....


結局、


初期の作品は

真っ赤だったらしい!
しかも値段も安かったらしい!

でも、
色が褪せる、ピンクになっちゃうらしい
んで、それで結構苦情が多かった。

確かに

一時期生産中止で改良中だった。


再販した商品は

なんか焼き付け塗装で
色褪せがほとんどないらしい。

商品的にはよくなってるらしい。


でもよ、でもね、

あの赤にほれる事もあるわけで、

あの赤がよかったりするのよ。


色あせちゃ困るけど、

でも紫じゃ嫌なわけよ。


とにかく今は他にないから、
仕方ないんだけど、


ちょっと許せないのは、

ウェブサイトは
あの赤に映るようにしてるじゃない!

明らかに手元にある色と

ウェブサイトの色は違うのよ....エクゼさん....orz




はぁ~~~

おいらの青春を返せ!

色を返せ~~~~~~



って思うけど、


その質感に納得して

今じゃまあまあお気に入り。


でもね、でもよ、
(しつこいよ...)

同じようなものが
BBSから出てるって
知ってます?エクゼさん、


あの赤を返せ~~~~~~~~~~


そのうちマジで
BBSにしちゃうぞ
エクゼさん




という事で、

7日は
赤なのか紫なのか、
オフ会でみんなの意見を伺いたいです!!
(ここにもってくのに騒ぎ過ぎ.....苦笑)


今日の千葉夜練、ナイト
よっしー@千葉さま、その他参加者の皆様

よろしくお願い致します。m(_ _)m

私次の日仕事なので、早々に退散するかもしれませんが、
とても楽しみにしております。
Posted at 2009/06/05 07:18:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月04日 イイね!

第4回東京オフ開催まであと3日?(久々カウントダウンブログなど...)

第4回東京オフ開催まであと3日?(久々カウントダウンブログなど...)さて、


懐かしの(爆)


第4回東京オフまで

残りあと3日となりました~~~~~♪



あまりに参加表明が寂しく、


活動していなかった
東京の寂しさが醸し出されているので、


ここらで

カウントダウンブログでも

また始めようかと思いました。



え~まず始めに、

7日まであと3日?

でいいんよね?



参加される方を
ネタにしては申し訳ないので、
(おい、第3回はそうしてただろ!)


今回は

しゃんうり号の見所、

つっこみ所

を公開しちゃいます
(おもろいんかいな...)



え~
みなさんすでに私の事など知ってもつまらん!
とおしかりをうけるかもしれませんが~苦笑

まあお許しを....


第1回目なので、
ちょっと長めに.....





先日、朝園に息子を送りにいった時、

そのわずかな時間で、ゴーオンジャーDVDが見たい!
(ちょっと時代遅れ)
というので、まあ移動してる時くらいいいだろと、
再生させたら、
フリップ電源つかない.....

ありゃ?

なんで?

また何か面倒な事になったかねぇ~と


その日は心にひっかかりながらも
放置....

↑この時点で出張2日後に控えて....


次の日、
点かなくなったフリップを確認して
少しいじくってみる...



開ける→電源ボタン押す→点かない→凹む→たたいてみる→点かない→イライラする



とイライラした時点で、


いやいや、
たたいてる場合じゃないと思いつつ、
時間切れで
配線確認も解体も出来ず....放置


出張当日、
フリップが点かない事に
もんもんとしながら、

プレくんで出発~~


全部高速で快適だ~~♪



と、



ETCゲートをく目の前にして


何か悟ったように、

は!!あ!!!!


そういや最近エンジン切った時に

『ぴ~~~~!ETCカードが残っています...』

って言わないじゃん


ってフロントウインドウのスピーカー見たら、
青いLED光ってないし....orz


この時点でゲート100メートル手前


やべ、どうする?


電源入ってないってことは
カードが電波発っして認識してくれる?


いやいや、だったらETCカード挿入する機械いらねぇ~だろ


って一人つっこみしてる間に


30メートル手前.......汗


通常ゲートかETCゲートか迷うひまなかったのですが、
頭フル回転でとりあえず人のいるゲートにツッッコム


ふひ~あぶね....



財布取り出して払おうとしましたが、

ん?まてよ、カード提出でいいんちゃうの?

ってことでおっちゃんに
ETCカード渡して事なきをえました。



と、

同時に

問題解決だ!!

やった!これで接触不良の配線つなぎ直せば
万事元通りだな

楽勝だな!
(いや実はETCカードとフリップのアクセサリー電源を同じとこからとってたので...)



仕事も終えてある日に

さっそく解体、

やっぱナビパネル外すのめんどくせ~~~

いちいち下からって
やめようよいい加減.....


配線ごちゃごちゃいじってたら

『ぽ~ん、ETCカードが挿入されました』


いえ~~~い


おっと、フリップだった.....と

確認したら
おお!ついたついた


配線不安定だったので、
いちど外してかしめ直して
一件落着。


もとに戻して

さ~てDVDでも再生してみっか


と再生しても

フリップは映らない


はて?
なんで?

さっき映ってたじゃん


よ~く観察したら

真ん中のリモコン受信部みたいな
部分が妙~に早い点滅してるけど.....

これって点灯してるはずだけど.....

時計表示は普通だし、

なんで?


こっから、フリップ本体はずし、
配線全てテスターで調べ、
引っこ抜きたくない配線もはずして、
調べたら!


フリップから出てる映像配線の一部が
ネジでつぶされてる箇所がある事に気がついた!!!


これだ~~~~~!


と一人騒いで

フリップを車からひったくって、

家に持ち帰り、

緊急手術


すげ~~こまかい配線を半田でつなぎ、
絶縁して修復しました。

2時間かかりました.......



この赤線みてよ!?

ただでさえ細いのに、
アンテナ線みたいに中に一本めっちゃ細いのが
入ってんの.....怒


ぜんぶ奇麗~につないで

これでバッチリだな!


と思って配線テスト!


症状同じ.....orz


は~~

こりゃだめだ

中国製!!もう壊れんのかよ!!


ネットで検索してみたら

結構同じ症状で壊れてるような人がいて、

あ~うちもそれかもねぇ~

おいらもジャンクで出品するかねぇ~

代替え品どうしようかねぇ~

同じものをバカみたいに買うかねぇ~

あ~~

なんで最近ものがよく壊れるんだろうねぇ~~


いやになっちゃうね~


という事で、

車の中は

こんな状態です...

多分7日当日までに間に合いません......orz


Posted at 2009/06/04 10:19:51 | コメント(6) | トラックバック(1) | 日記
2009年06月03日 イイね!

久々やってます

久々やってますいや~

久しぶりにやると

プラスマイナスってどう
つなげんだっけ?

ってことになって

チップ4つも無駄にしました

アホです( ̄○ ̄;)



どうにもこうにも
エアコンイルミが不安定なのでやり直してます

時代遅れも甚だしい…苦笑
Posted at 2009/06/03 10:31:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年06月02日 イイね!

情報ください(*_*)

情報ください(*_*)この 写真のパーツって

単体で購入できないのでしょうか?

シフトゲートの黒いカバーです

白いパーツとセットになっているやつ…てかみんな知ってるか…

なんか

サクッとパーツ検索してもらったらアッセン?でしか出てこなくて27900円のパーツに組み込まれてるとかで…

でもよく考えると

タバコの火を落としたりとかして傷ついたら28000円っておかしくない?(いや自分はタバコ吸わないけどさ…)


ご存知の方いたら教えてくださいm(_ _)m
Posted at 2009/06/02 20:43:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2009年06月01日 イイね!

4つ使うのと、5つ使うのとどうしたらいいと思う?

4つ使うのと、5つ使うのとどうしたらいいと思う?今、

マックガードのロックナットが一つ付いてるんだけど、

納車から憧れていた

エクゼヘプタゴンナットに変える予定なんですが、

4つプラスマックガード

か、

5つヘプタゴンナット

か、


どうでしょかねぇ~



仲の良いディーラーの人には

4つ使うんなら
そんなもん買うな!

って言われたりシテル....爆
Posted at 2009/06/01 16:45:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「高級コンパクトミニバン http://cvw.jp/b/211999/45475801/
何シテル?   09/19 23:21
06年7月10日に契約、8月5日に納車のCRプレマシー。 ミニバン探しで翻弄し、試乗しまくってプレマシーに決まりました。そしてみんカラを見始めてすっかりはまっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8910111213
14 15 16 17 18 19 20
21222324 2526 27
28 2930    

リンク・クリップ

スライドドアからの異音(多分解決) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 07:33:05
オートエアコンのカスタマイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 07:32:01
思ったように積めるようになって… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 13:29:39

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬくん (ホンダ N-BOXカスタム)
プレマシーに乗って16年、同時期にサブでムーヴにも乗って11年、2台を1台にしようという ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
第2子誕生の前に妻の車を、との事で軽自動車を探して2ヶ月弱。ダイハツを7店舗もまわり、2 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
人生初の車所有がこのファミリアセダンです。 よく出来た車で、トランク広い、室内広い、運転 ...
マツダ プレマシー ぷれくん (マツダ プレマシー)
06年7月10日契約、8月5日納車です。営業さんの対応が良く、販売店を乗り換えました。東 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation