• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SADABOUのブログ一覧

2016年07月28日 イイね!

いや~ビックリ!!

いや~ビックリ!!みん友のみなさん、こんにちは!

いや~仕事で首都高走ってましたら、見慣れない車が右側から接近!

「LFAじゃん!!」


慌てて片手で撮ったので、大分先まで進んでた・・・



画像撮れてませんが、左フロントガラスの上に!!




ってことは、70才を過ぎてらっしゃる!!

男性お一人だったと思います!



下りた出口一緒だったので、追っかけました(笑)
甲高いスゲーいい音してましたよ!

70才過ぎて、LFAなんて!素敵すぎる!(^^)! 4000万近いが・・・

将来自分は何に乗っているのだろう・・・体壊して入院生活かな・・・








Posted at 2016/07/28 16:29:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月29日 イイね!

榛名山TRG!

榛名山TRG!みん友のみなさん、こんにちは!
日曜日、同じホイール履いた仲の良い3兄弟と榛名へ行って参りました(笑)


気合いを入れて朝6時!japan-boyさんと、インター近くのセブンで待ち合わせ。
前日早く寝ようと思ったのに、いつもより遅く寝たので結構寝不足・・・


F360らぶさんと待ち合わせの、高坂SA。
この日は、MAZDAロードスターの大きな集まりがあったようで、数台いましたね~


F355、F360、F430 3台で楽しく高速ランデブー!
出来ればこれを、誰かに撮ってほしかった(笑)


F360らぶさん、まさかのミラー被りでした(笑)


順調に渋川・伊香保インターに到着。小休憩の後ナビを設定して出発。
「SADABOUさん、先頭いいですか?」 「はい、いいですよ」
簡単に引き受けましたがこの後、大変なことに・・・


どうやら距離優先したらしく、こんな山道入っていってしまい不安になっていると、
前から1台の車が!!(実際の画像ではないですが、こんな感じ)
向こうはFERRARI3台が山道登って来たことに、驚いていて(当たり前か・・)完全に停車。
両側は側溝ありで、ミラーとミラーの距離は数センチの世界だったと思います。

榛名ダウンヒル名物の”溝落とし”しなくて良かった(笑)

危機を乗り越え!?頭文字Dと同じ榛名山を上って行くのでした!



こちらで小休憩。そう、この場所は!


頭文字Dのスタート地点(笑)ギャラリー0人でしたが・・・


アニメに出てくる鉄塔のようなものも、木々に覆われてました。


移動して、榛名湖湖畔へ!たまたま駐車した食事処でしたが、まだ9時30分!!
「食券は10時30分からです」といわれ、しばし困惑。次の予定があったので、
時短のために別の店へ。スゲー感じよかった店主、飯食わずに移動してすんません・・・


移動先の「カフェ エヴァンゲリオン」 じゃなかった、カフェ エヴァ!
ちなみに店内は、ごく普通でした(笑)


本日のイベント会場、「榛名モータースポーツランド」に到着。


いかにも速そうなマシン。っていうか、マジで練習中のカート速かった・・・


我々の乗るカートのセッティング中!空気入れてるだけじゃないよ(笑)
レンタル用はリミッターが付いているので、最高50㎞。
走行後に発覚したのですが、微妙に最高速が違ったらしく、「俺の方がはえ~」とか、
「カート交換したら、負けねえ~」とか・・・(笑)


車両ハンデ!?はともかく、スゲー楽しかった!(^^)!
終わった後、社長さんから色々な話を聞きました。かつて社長は鈴木悪久里さんを
小4のころから教えていたそうです!他にも片山右京さんや佐藤琢磨さんもこちらの
カート場で走って、日々技術を磨いていたそう。社長さん、スゲー!


熱いバトル!?をしたカート場を後にし、一気に高坂SAまで戻りました。

一日通して暑かったですが、いいリフレッシュになりました!
またTRG行きましょうね!(^^)!








Posted at 2016/05/30 15:08:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月25日 イイね!

ファーストインプレッション!

ファーストインプレッション!みん友のみなさん、こんにちは!
昨年FSWのライセンスを取ったのですが、本格的にスポ走をすると決めた訳でもなく、
ただ”何となく”でした(笑)
そんな時FSWからメールが届き、「ファーストインプレッション」という走行イベントがあるのを見て、
ちょっくら行って参りました!(^^)!
今回は430ではなく、M3で!(430デビューは早すぎると思って・・・)


富士山、キレイでした! 後の走行中は全く見れていませんが・・・


今年、50周年だそうです!記念行事でもやるのかな?TOYOTAさん!


最初バスでコースを周り、途中降りて旗の注意点や、コースアウトした際の対処法などを教わりました!


100R入口。立ってみると改めてコース幅広いのがわかります!

ストレート!まあ、ここに立つことなんて、最初で最後だと思います(笑)


そして先導車付きの慣熟走行!3周してピット。後は「楽しく走っちゃって!」と説明が!

全開走行!!!


2週目でベストタイム!










ゲームですがなにか?
グランツー6の自己ベスト(笑)
Posted at 2016/04/26 10:17:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月21日 イイね!

拾い物には福が・・・ある!?

拾い物には福が・・・ある!?みなさん、こんにちは!

いや~ネタがなく(あっても上げようとせず・・・)3ケ月ぶりの更新です。
先日オイル交換しようとリフトアップした際、こんな拾い物をしてるのに気付きました・・・


刺さっとるやん・・・
走ってて、「カチカチ」聞こえなかったのに!って、マフラー音の方がデカイか・・・
タイヤよく見ると、溝ないじゃん!!パンクor事故らなくてよかった・・・


って事で、潔く交換です・・・諭吉が出ていきますが、交換せずにいたら
それこそ大事になっているかもしれないので、良しとします!
悩みましたがチョイスはこれ!

王道ですね!ミシュランも考えましたが・・・高!!

みん友さんも複数名お世話になっているショップへ!


ご兄弟で営業されているショップ。気持ちいい対応です!!
1日預けでアライメントも調整して頂きました。


(画像回転出来ず・・・)リヤがヤバかった・・・前後の減り方を確認!
フロントは2回に1回の交換にしようっと!



ニュータイヤに履き替え、気持ちよく帰るのでした!
「慣らし、300㎞くらいはして下さいね~」 「グリップしないので!」
と言われ、笑顔で店を出る。
2速に入れた瞬間、ケツがズリズリ・・・笑顔が消えたのでした(笑)




Posted at 2016/03/22 09:44:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月11日 イイね!

ストレス発散!!

みん友のみなさん、こんにちは!
いや~半年も更新してなかった・・・(-.-)

でも、安心して下さい!売ってませんよ(笑)

既に12月という事で、もうラストかな?と思い、渋滞情報とにらめっこして
ターンパイクへ行って参りました!(あ、土曜の話です・・・)


ほぼ混むことなく、小田厚へ!富士山キレイでした。

と、余裕ぶっこいていると・・・


!!!!!


前方のクラウンさんを抜いてしまうところでした・・・
会話はないですが、メッチャ睨まれました(>_<)


無事!?にターンパイク入口着。数台車を見送って。



御所の入駐車場へ。ん~いい天気!(^^)!



この通り、車は自分だけ・・・シーズンオフということかな?


窓全開で流し、あっという間に大観山着!気持ちよかった(*^^)



この時期にしてはさほど寒くなく、気持ちいい走りが出来ました!
最初のクラウンさんと、もし紙のやり取りがあれば大変でしたが・・・



帰りに辰巳PAへ。知り合いの方がいなかったので帰ろうとしたら、お友達に会いました。
この日はアルピンホワイトの1Mクーペでした。あ、撮り忘れた・・・ ご挨拶をして、都内へ。



フラッと神宮外苑へ行ってみたら、さあ大変!!!ちょうど”いちょう祭り”とやらの最中で、
大大渋滞!!帰りたくても動かないし、すげ~見られるし、恥ずかしかった・・・

みなさん、また来年もTRGへ行きましょうね!(売ってなければ!?)







Posted at 2015/12/11 17:24:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ZOZO CAMPIONSHIP http://cvw.jp/b/2120038/43405917/
何シテル?   10/28 10:29
知人に勧められ、みんカラ登録しました。 首都高・箱根周辺・峠・コンビニ(笑)に出没しますので、 みなさん宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残念なお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/17 08:59:35

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
ランボ&アウディが作り上げた暴れ牛を味わいたいと思います(^^)
フェラーリ F430 フェラーリ F430
マラネッロの聖域へ、いざ。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation