• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SADABOUのブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

クルマ好きは約束しなくても?

クルマ好きは約束しなくても?みん友のみなさん、こんにちは!
日曜は当初の予報が外れ、晴天となったので、
退院後のお馬さんの調子を見るため、「行くしかない!」と思い準備していると、LINEが。


エキシージな方からの連絡。
日曜の晴天なのに、閑散としてます・・・

「もう一人、呼び出して行きます!」と返信し、いざPAへ!


すると、なんと珍しい。色違いのエキシージが!偶然、お会いしたそうです(*^^)

しばらく車談義していると、

これも珍しい。ド迫力のアヴェンタが到着!!かっこいい!(^^)!

またしばらくしていると、

凄い!!ガヤルド スクアドラ・コルセ!!
公道を走れるレースカーですね。

画像撮り忘れましたが、他にもスクーデリア×2、512M、アルファ8C、エリーゼ、
M3、M5などなど結構な台数が集まりました!クルマ好きは約束しなくても、
フラっと集まるのですね!(^^)!

あ、呼び出し中の男は、辰巳第一PA集合と伝えていたのに、その手前の有明で降りるという、
意味不明な行動をとり我々を混乱させたため、怖くなって逃げました(笑)
そう、彼だけフラッと集まれない・・・



怖くなったので、腹ごしらえ!(^^)!


あれ?車が変わってる。実はあるモノをちょっと拝借するため取りに行って頂きました。
あ、決してAV関連商品ではありません(笑)

その後、約束していたETC交換のため、こちらの店に。



ここ最近、ETCの受信状況が悪く、ゲートが開かずオカマ掘られそうになってました。
チェックしてみると、やはり機器から離れると受信しない不良品と分かり、交換しました。
これで後続車にクラクション鳴らされずにすみます!(^^)!


みん友さん、梅雨が明けたらまたTRG行きましょう!
















Posted at 2015/06/29 11:02:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月31日 イイね!

大人の遠足2015

大人の遠足2015久しぶりのアップです!(^^)!
昨年に続き、中部・関東合同の「大人の遠足」に参加して来ました!
本当は先週の予定だったのですが、雨予報でこの日に。
ただ、前日まで先週同様「雨予報」だったので、5時に参加を決めるというドタバタ・・・

早朝、海老名SAに!



続々と集まって来ます。ただ、外れる天気予報のおかげで参加者は少なめ!?

朝礼後、一路 足柄SAを目指します!



2週連続で天気予報が外れ、どんどん天気が良くなってる(笑)
途中、アヴェンタロードスターを積んだローダーを抜きました!
どうやら、富士スピードウェイでイベントがあったそうです(*^^)




足柄SAに到着!数台の方が合流します。




富士山もくっきり見えます!(^^)!
「晴れてんじゃん!!」 「だれだ?どうせ雨だから二度寝するっていったの」


御殿場IC~箱根スカイライン~芦ノ湖スカイラインと経由し、三国峠展望所で小休止。






ディアブロSV! 凄い迫力です!(^^)!



そして、十石峠レストハウスに到着!


総勢30台くらいでしょうか?昨年は50台くらい来たので、先週からの延期と前日予報外れの
おかげ!?ですね。




しばし歓談後、昼前には帰路となりました~!

帰りは、ターンパイクを利用しました!



下り・・・


ゆっくりめのファミリーカー・・・


頻繁にブレーキ・・・


私はアクセルオフがずっと続く・・・


「ボ・ボ・ボ」と、マフラーが鳴ってる・・・




チェックランプ点灯・・・・・・・消えない・・・・


久しぶりのブログアップが、久しぶりの入院となります(笑)














Posted at 2015/06/01 11:02:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月01日 イイね!

お披露目&三崎マグロTRG

お披露目&三崎マグロTRGみん友のみなさん、こんにちは!
年末、走り納めで集合した際、「i8&458のお披露目兼ねて、三崎にマグロ食べに行こう!」
と幹事さんに企画して頂き、1日行って参りました!!




第一集合場所の、志村PA。さぶ~~
おお、yuzuさんの”i8” 後でじっくり見させて下さい(*^^)
(ANAさん、458撮り忘れてました・・・)




第二集合場所の大黒PA。続々とi8の周りに人だかりが。
朝礼で幹事様より、タイスケの発表!まずは、横須賀PAを目指す事に。

大黒出ようと動き出したら、「私共が先導させて頂きます!」と。


とは、言ってませんが前にPCが・・・みなさん、大黒でたループ場所は40キロ制限ですよ~(笑)




制限速度をきっちり守ったのでリーダーの911に追いつくことなく、横須賀PA着。ナビ入れといて良かった・・・


ANAさんの、458!!ご納車おめでとうございます!(^^)!
珍しい塗装色でした~



初めて見ました、アルファ8C!威圧感ありますね~



ここでも、i8に注目!まさに未来カー!!



三崎港到着~。お食事処へ!



マグロづくしの昼食です。旨かった!(^^)!


そして、かぶと焼きも!!サイコーです(笑)


全員、大満足で~す~!!

昼食後、城ケ島公園に行きましょう!って事で移動開始。


が、


が、


この様な方たちと遭遇・・・


有料の橋を渡るので、1台づつ料金徴収・・・
数十台はいました。よって大渋滞・・・


ようやく公園に到着。ここで駐車場が2つあることが発覚。
連絡の上、有料駐車場に再移動して頂きました。450円がもったいないから、
景色を堪能しましょう!って事で散歩に(笑)



富士山もキレイに見え、気持ちよかったです。


毎回恒例!?である幹事様から、お菓子の配給があり、
そのチョコバーで目線を隠し写真を取れば、修正の必要なし!
って、芋さんやってねーし!!

またみなさん、TRGの際は宜しくお願い致します(*^^)v












Posted at 2015/02/02 10:58:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月28日 イイね!

走り納め!

走り納め!みん友のみなさん、こんにちは!
ブログネタがないまま、12月が終わっちゃいそうだったのですが、
「大黒&芝浦行こう!」というお誘いを受けて、ようやくUPします!(^^)!
(ただ、キレイな画像はありません・・・)


この日は”おは黒”でして、沢山のポルシェ・ベンツ車等などが集まっており大盛況でした!
しばらくすると、明らかにオーラの違う車が!!!




アヴェンタ!!超かっこよかったです(*^^)
一緒にいたみん友さんのお知り合いの方でして、音を聞かせてくれるという事に。

まあ~凄まじい爆音でした・・・排圧で鼓膜が痛くなるくらい・・・
人だかりも凄かった(笑)

もう1台、違うオーラを放つお車がこれ!



『IDING 460GT』という、コンプリートカー!!
う~ん、カッコイイですね!初めて見ました。


アンテナ?かと思ったら、カメラが内蔵されてる!画像取ってませんが、
両ドアミラーにもそれぞれカメラが付いていました!かなり視界がよさそうです(*^^)


ムルシ & アヴェンタ & ムルシ!
たくさんの人に、写真取られてました。

そして、芝浦へ移動!
(出る前に、みん友さん車がちょっとしたトラブルに・・・怒ってたな・・・ブルブル

遅れて到着後、今年最後の車談義!(^^)!
「来年は何処行こうか?」 「○○さん、納車だね!」などなど・・・


今年2月に納車され、早10ケ月!
来年はまだまだ乗るぞ!(サプライズあるかも・・・)
みなさん、来年も宜しくお願い致します!(^^)!
















Posted at 2014/12/29 11:56:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月05日 イイね!

ビビリ音解消・・・!?

ビビリ音解消・・・!?みん友のみなさん、こんにちは!
ワンオフで作成したマフラーから”ビビリ”音が
するので見てもらい、原因がアキュチュエーターの剥離
という事が解り、入院させました。


初めてローダーに載せました・・・

社長より、「もうバッチリ補強したから大丈夫!」と連絡があり、引き取りに!
この電話のとき、「あんた、植物性のオイル入れてるね!いいニオイするよ!」と。
確かにMOTUL300Vを入れているので正解!(^^)!
MOTULは1971年に世界で初めて植物性エステルを採用した100%化学合成オイルの
市販化にも成功したのは有名ですよね!
ニオイで解るとはプロだ! と関心しました。
銘柄は当てられないと思いますが


新横浜にある、「ARQRAY」さん。


社長・メカニックさんとフードを開けて確認しました。すると、悲劇が!!!
”ゴツン”
フードが閉まってしまい、社長の頭に(泣) ごめんなさい・・・

という申し訳ない気持ちで、気持ちよく!?支払いをし一路帰宅。
この日は生憎の雨でしたので、音の確認は後日!


後日、窓全開でトンネルへ!

「ん!? あれ!?」
「ビリビリ鳴ってない!?」


3,500~4,000回転ぐらいに最も共鳴しあうというか、音量が大きくなります。
その時に、やはり振動のせいでカラカラ聞こえます。「今度は右から!」



今回改めて固定してもらった左のアキュチュエーター。


固定されてる!?はずの右。


ん~、よく見ると位置が左右非対称・・・・ま、いっか!
でも、固定されてるはずだし。
ようは固定はされているが、振動で左右に揺れ、それがエキゾーストパイプに
ぶつかるんだと! 納得しました。たぶん・・・
音は満足しているので、決してこれはクレームではありません!
パワークラフトやクライスジーク管つけてる方に、今度相談しよう(笑)

因みに・・・

社長さんに名刺を頂いた時、”藤壷 武志”様とあります。
てっきり、国産メインのマフラーメーカーである”FUJITSUBO”さんの
輸入車部門として、”ARQRAY”があるのだ!と思ってました。

が、違うそうです。
ネットを検索してみると、
代表はFUJITSUBOにいたが、独立したのでFUJITSUBOとの系列会社
ではないそうです。ミニ情報でした!(^^)!








Posted at 2014/11/05 10:58:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ZOZO CAMPIONSHIP http://cvw.jp/b/2120038/43405917/
何シテル?   10/28 10:29
知人に勧められ、みんカラ登録しました。 首都高・箱根周辺・峠・コンビニ(笑)に出没しますので、 みなさん宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残念なお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/17 08:59:35

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
ランボ&アウディが作り上げた暴れ牛を味わいたいと思います(^^)
フェラーリ F430 フェラーリ F430
マラネッロの聖域へ、いざ。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation