• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SADABOUのブログ一覧

2014年03月25日 イイね!

特別扱い

 先日出張した時の話。(短いです)

ここへ行ってきました!TOYOTAさんのお国なので、自動車関連企業さんはずいぶん景気が良くなってきたと得意先さんは言ってました!



移動途中にCORNES発見!!F12ベルリネッタが2台も。目下売り出し中です(笑)
店員が自分をガン見してました。「お前が入れる所ではないぞ!」的!?
ちょっとイラっとした・・・


宿泊するホテルに到着。するとエントランス前に、マクラーレンMP4-12Cが!!
ここはロータリーになっていて、しばらく見ていると引っ切り無しにバスや車が来ます。
ここにおそらく特別扱いで駐車していますが、駐車場に入れない構造上の理由なのか、常連さん
で「そこでいいでしょ?」で停めているのか解かりませんが、スッパカは優遇されるという事でしょうか?
Posted at 2014/03/25 10:27:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月25日 イイね!

イタリアンランチTRG

 先週末は春を感じられるくらい日中暖かくなり、行楽日和となりましたね!一方で群馬エリア等は
まだ湖に流氷があるくらいの寒~い環境でTRGには適さないという事で、きちがい的車好きおやじ連中!?でイタリアンランチTRGを企画したのでありました!(^^)!

「ひとりぼっち・・・」 てか、渋滞情報の上りと下りを勘違いして、かなり早く家を出てしまった・・・


みなさん集合後、一路目的のお店へ! 「待って~! 追いつかなきゃ」




地元はもちろん、近郊の方もわざわざ食べに来るイタリアンのお店!14時近くにもかかわらず、
駐車場はほぼ満車でした~!




「朝からコーヒーしか飲んでねぇ」 「超腹減った・・・」も手伝って、全てが美味しかった(^v^)
イタリアン全般、特にパスタが嫌いという変わった感覚をお持ちの芋掘り職人さんも、おいしいと
喜んで食べてました(笑)「もう、サ○ゼ○アには行きません!」と。(^v^)
ご案内頂いた小悪魔さん、ありがとうございました!
コーヒーを飲みながら、車の話題がつきません。そこで出た輸入車販売店の話、興味深く聞かせて
頂きました!「そんな事してるんですか~?」 「知らなかったら買っちゃいますよ!」など、大変重要な話でした!ヤバ過ぎて、ここには書けません(笑)


お店をバックにパチリ! 車との間隔がバラバラ・・・誘導員がいないとこんな感じ(笑)




関越道上り所沢~練馬で事故渋滞していたので、お茶しに別のお店へ!ドリンクバーとアイス注文
して400円!?コスパ良すぎ!


おっと!こんな時間に。そろそろ帰りますか?と、渋滞チェックするとまたまた所沢IC近くで事故!
TRGやゴルフでよく関越道使いますが、所沢IC付近の事故多すぎです!!!
首都高の様に強引に作った出入り口で事故が起きるのは、構造上の問題が孕んでますが、所沢IC
は普通でしょ!全く意味が解りません・・・きっと、何かが住んでます(笑)

楽しい一日でした!

んで、翌日。


この日も気持ちいいゴルフ日和!(^^)! でもスコアはギリ98・・・風強かったな~(言い訳)
さあ帰ろうと、また所沢IC付近で事故渋滞!!!
NEXCO東日本さん、何か対策を!






Posted at 2014/03/25 09:28:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月10日 イイね!

フラッと外苑へ

翌日が芝刈りの予定で乗れないと解かっていたので、フラッと外苑へ!

みん友さんのブログを拝見すると、ここも結構集まるそうですね!

が、しかしそれらしき車は1台もいませんでした・・・

なので、○黒行ってみよう!と思い移動。

これまた、らしき車がいない・・・時間帯が悪かったのかな?
どうやら日曜日はツーリングや集まりがあったみたいですね。タイミング悪し・・・
久々に晴れの週末となり、土日共に高速は渋滞気味でしたね!
芝刈りの帰りも、ややハマりました(-.-)

話は変わりますが!!
前回、”ここで擦るか”と嘆きましたが、こんな案件がありました!
↓↓↓
ランボルギーニに傷、市が200万円弁償 愛知・尾張旭

イタリアの高級自動車メーカー、ランボルギーニ社のスポーツカーが愛知県尾張旭市内の市道を走行中、道路のくぼみで車体に傷がついたため、市は修理費約200万円を支払うことになった。市が加入している損害保険から支払われる。

26日の市議会で関連議案を可決した。

市によると、この車は8月14日午後3時ごろ、同市東名西町の市道で、すり鉢状のくぼみにはまった。路面は見た目は平らだが、長さ約4・5メートルにわたってへこみ、最大の深さは約8センチ。ここを通過する際、車体の底を保護するアンダーパネルと前後のバンパーが傷ついたという。車は車検を通っていた。

弁償する修理費は201万2500円。既に車体の修理は完了し、道路の補修も済ませたという。


なるほど!
陥没なのか、くぼみなのかよく解りませんが、車検の通ったナンバー付車両で、悪路により車体が
傷付いたら道路を管理する市側に賠償責任がある!という事ですね。
う~ん、勉強になりました!

みなさんも、同じ状況になったらしっかり証拠写真を撮って、行政に文句をいいましょう!
しかし、アンダーカバーと前後バンパー修理で200万オーバー!?
ガヤルド?ムルシ?もしかして、アヴェンタかな?保険会社も大変ですね~



Posted at 2014/03/10 10:10:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月04日 イイね!

ここで擦るか!!

週末はあいにくの天気で車庫から出せず、バッテリー上がりも
気になっていたので、「月曜の夜、走るか!」
と決断し、「君も来なさい!」と無理やり!?知人を連れ出し首都高へ。


ご覧の通り、誰もいません(笑)
思い切り風通しの良いPAでブルブルと震えながら、あっという間に冷めていく
コーヒーを片手に”パシャ” 
長居する意味が全くないので、「もう帰ろう!」と、ものの10分で帰宅!

知人を降ろし、430では初めて直進する交差点に!

「ガン!」  同時にフロントから衝撃を受ける・・・

「あ、やっちゃった」


緩やかな下り坂。実際は夜です。

問題のポイント!
赤矢印の先端部分に若干角度が付いてます。こんなんで擦るんですね!

別アングル


すぐに車を止め、前を確認。
バンパー割れた?ヒビは?キズは?暗くてわからん・・・
不安を抱えながら車庫へ入れ、携帯のライトを照らし再度確認。

今回はバンパー下を擦った感じです。
ここまで車高の低い車は初めてで、改めて注意が必要と痛感
致しました!アスファルトのうねりでも擦るんですね!
納車からまだ2週間。浮かれることなく!?また報告を上げて
行きますね(笑)


Posted at 2014/03/04 09:51:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月27日 イイね!

初TRG!

 先週末、前日にロベルタのリモコンが見つかったおかげ!?で、初TRG!に参加出来ました。
行き先は”大洗”です。!(^^)!
集合場所が非常に混んでいて、急遽別のPAに移動。2週連続の大雪で、
みなさん出掛けたくても出掛けられなかったのでしょうね!



常磐道をまったり!?と走り、目的地へ到着!
996GT3、わたくし、997GT3、997ターボと、P様に囲まれた!?




こちらが目的の、”かあちゃんの店”です。超人気店ですよ!
(小悪魔さん、画像拝借させて頂きました!(^^)!)


かあちゃんの店ですが、注文したのは”とおちゃん御膳” 値段もかあちゃんより高い。
父を立てろ、ということでしょうか?
煮つけ、超ウマかった!(^^)!


続いて蟹汁! この量でなんと¥300!!激安です。
「井戸さん、一口目からこぼしてますよ(笑)」


漁港のまん前です。


そして、海岸の駐車場へ移動!みなさん、お気にの画像撮りタイムでした!


「ん~、電柱ジャマだな」 芋掘りさん、今度ぶっこ抜いておいて下さい(笑)









とても楽しいTRGでした!
KAZOOさん、また車の情報色々教えて下さい!(^^)!
小悪魔さん、過去の愛車エピソード、面白かったです。また聞かせて下さい!!
井戸さん、フロントキズ!?取れてよかったですね(*^^)


そして芋掘りさん、洗車までお付き合い頂き、有難うございました!

Posted at 2014/02/27 10:13:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ZOZO CAMPIONSHIP http://cvw.jp/b/2120038/43405917/
何シテル?   10/28 10:29
知人に勧められ、みんカラ登録しました。 首都高・箱根周辺・峠・コンビニ(笑)に出没しますので、 みなさん宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残念なお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/17 08:59:35

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
ランボ&アウディが作り上げた暴れ牛を味わいたいと思います(^^)
フェラーリ F430 フェラーリ F430
マラネッロの聖域へ、いざ。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation