• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SADABOUのブログ一覧

2014年06月12日 イイね!

危険がいっぱい!

みん友のみなさん、こんにちは!(^^)!
車の移動中に見つけた、”出来れば近寄りたくない方たち”ネタがいくつか・・・

まずこちら!

一見駐車場に見えますが違います!車道です。はい、私の前を走っていて、
交差点で右折レーンに入った車です。気づきましたか?ドアミラーたたんだ
まんまです。この方、家からここまでドアミラー1度も見てないんでしょうね!
どうやって、車線変更するのでしょうか!?目視のみ?

次はこちら!

ある大型店の駐車場内です。一部軽量コンクリート板がありません・・・てか、こなごなです。
直接見た訳ではありませんが、前来た時は壁ありました。
おそらく、車止めを勢いよく越えて激突です!!以前違う場所で、越えてしまった車止めから
戻ろうとして、運転席で焦っているおじいさんを、見たことがあります(笑)

次はこちら!


え~免許とってから何年目なのでしょうか?毎年1枚ずつ増やしているのでしょうか?
雰囲気を変えたいのなら、ラッピングをお勧め致します(*^^)

最後はこちら!

この方には、会いたくないです。いや、会ってもいいけど紙のやり取りはしたくない(笑)
ここは、地元でも超有名スポットの取り締まり強化場所です!
はっきりいって、やり方がずるい~~ みなさんにご紹介!

この交差点を右折して道なりに行くと、首都高速の入り口があります。このレーンに
入って来る車のほとんどが右折(2車線とも)します。なので、自然と意識は右側にいっています。
交差点手前の左に道があります。ここにさっきの”あの方”が、頻繁に待機しているのです!
信号が青になると、2車線とも右折が始まります。はい、意識は右に向いてますね。
すると、無意識な左側からあの方が!!


あの方はわざと大回りして、左端から獲物を狙ってます。この日はセンターのエルグランドが
ターゲットでした!幸い気付かれたようで、あの方は再び定位置に戻るのでした!
去年でしたかね?国家公安委員長が、このように発言しました!
→「片側二車線の真っすぐの道で歩行者が出てくる危険性もないところでは
制限速度50キロで70キロくらいは出る。20キロ以上出ていると取り締まりの
対象になるのはちょっとどうかな」と疑問を示した。

その通りです! 変わってほしいもんですね!



Posted at 2014/06/12 16:17:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月02日 イイね!

インポートカーショー2014

インポートカーショー2014インポートカーショープレミアム2014! に行ってきました!(^^)!
いや~暑かった・・・



土曜日の屋外展示はヒストリックカーでした!それは、それは珍しい車たち!
もっと沢山展示してたのですが、あまりの暑さにとっとと建物に入ってしまいました・・


インポートカー販売店の車が並んでいましたが、中でも珍しい1M!!BMW Japanでは発売されなかったんですよね。



アイドラーズARATAME号


いい感じでフェンダー出てます!(^^)!






ROBERUTAコーナー。デモンストレーションしてました!(^^)!


anijaさんのパガーニゾンダS!また変化が!?ヘッドライトカバーが変わったかな?



いや~中々見応えのある車ばかりでした~
このイベントは毎年開かれていくのかな?


スーパーカーも最高ですが、ヴィーナスフォートで見たこの”イセッタ”
1枚ドアで、こんなに可愛くてちっちゃい(*^^) BMWのエンブレムが目立ってました!


Posted at 2014/06/02 16:31:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月21日 イイね!

大人の遠足!!

大人の遠足!!晴天の日曜日、初めて大人の遠足に参加させて頂きました!
参加された方々から、既にブログが上がっているので簡単に!(^^)!


関東組、海老名SAに集合!着いた時は既に30台はいたかな?



フェラーリ、ポルシェ、マセラティ、BMW、NSX・・・ 入口付近に数十台のロータス組が。
後に合流したのでありました!(^^)!


次に目指すのは、平塚PA! こちらで中部組と合流!台数が多いので、自分らはスルーさせて頂きました。


ターンパイク御所ノ入駐車場到着!!全員集合です!(^^)!
すいません・・・台数数えなかった。




ターンパイクを駆け上がります!!大観山手前で渋滞・・・


十国峠レストハウスに到着~ 6~70台はいたでしょうか?後に海老名で見かけたロータス組さんもいらして、駐車場はもうモーターショー!?です。




そのまんまサーキット行けます(^^)



スーパーカーだらけでしたが、自分なりに一番スゴイ車がこちら!!
え~”AZ-1”ですが、カスタムが凄すぎる・・・
解かりにくいかもしれませんが矢印の所、ニトロ!!
ニトロ噴射システムでしたっけ?たしか、”ワイルドスピード”に出てましたよね!?
あれって映画上の演出だけかと思いましたが、まさかホントに積んでる車があるとは・・
正真正銘のスーパーな車です(^v^)


本当によく晴れ、気持ちのいい走りが出来ました!!
来年もまた参加したいと思います。幹事様、ありがとうございました!(^^)!

Posted at 2014/05/21 09:25:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月07日 イイね!

4速表示点滅・・・

納車以来、乗る2回に1回くらいの割合(高!)で、なぜか4速表示が点滅するという不具合!?
が起きていたので、みん友さんに相談したら「事が大きくなる前に専門店で見てもらうべき!」
となりました。ショップへの予約をし、当日約束の時間前に○黒で小休止していると・・・



ア、アヴェンタロードスター!!!初めて見ました。
え~何というカラーなのでしょうか?鮮やかなグリーンでした!(^^)!


現在Fにお乗りのみん友さん、または過去に乗られていたみん友さんから、絶大な信頼と実績のある、アリアファクトリーへ!工場内はFさんでいっぱいでした!(^^)!


テスター診断中!エラーチェック・クラッチ残量など確認後、セルフラーニングを実施し、
最適な変速コンディションを設定します。
ちなみにこの点滅表示は、ギアを受け付けない時に現れるそうです。つまり3速~5速にとぶか、
ニュートラルに入ってしまうそうです。私の場合、ギア自体は4速に入っていたので、再設定で
直りました!はぁ~良かった。


はい、点滅消えました~!後日もう少し乗ってみて確認後、ショップへご連絡致します。

今回新たに解かった事・・・クラッチ残が60%!! そのうち来ますね!はい、スベリが・・・
交換費用貯金始めました~(笑)

Posted at 2014/04/07 09:45:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月31日 イイね!

酷い雨&風

知り合いに誘われ、とある走行会に遊びに行くため、袖ヶ浦フォレスト・レースウェイへ!
最初から100%雨は解かっていましたが、「行く!」と言った手前断れず・・・
なので、430は車庫に置きっぱで”M3”で出発~

往路からテンションガタ落ち・・・



まだ朝は小雨でしたが・・・この後とんでもない雨&風が吹いたのでありました~


こちらはデモ走行!?用マクラーレンMP4-12C。でも最初から最後まで走らなかった・・・


デモラン用のフォーミュラがアップ中。仕事とはいえドライバーも大変ですよ!



ご覧の通りハンパない雨!あと、風が酷かった・・・台風ですよ!ホント。
空冷ポルシェがエンジンストールしてたり、コースでスピンしてたり・・・
この赤の996GT3さん、途中で止めてました。
コースの2ケ所、川になってました。ウェットで走った方はどこに出来るか解かりますよね?
もう、外にも出たくなく車内で撮ってます(笑)


エキシージがコースに出て行こうとしてます。タイムよりコースアウトしないで下さいね~
この日、数台がトランスポーターで運ばれていました・・・御苦労様です。

せっかく来たので、のんびり走行会は走って来ました!(^^)!
中・低速のサーキットですね。ストレートも400mですし!
今度は晴れた日に遊びに行きます!

復路、想定外の”強風によるアクアライン全面通行止め”で、館山道~京葉道・・・
さようなら・・・




Posted at 2014/03/31 13:46:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ZOZO CAMPIONSHIP http://cvw.jp/b/2120038/43405917/
何シテル?   10/28 10:29
知人に勧められ、みんカラ登録しました。 首都高・箱根周辺・峠・コンビニ(笑)に出没しますので、 みなさん宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残念なお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/17 08:59:35

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
ランボ&アウディが作り上げた暴れ牛を味わいたいと思います(^^)
フェラーリ F430 フェラーリ F430
マラネッロの聖域へ、いざ。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation