• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月13日

取り付けたぁ

昨日、夜な夜な友達の恩恵にあやかり3インチブロックから2インチブロック+フラットバー4.5ミリに変更して貰いました。

本来なら一緒に作業するのですが、途中原因不明の腹痛に襲われダウン。

ウーンウーンと唸ってる最中、変更してくれました。

今までタイヤ止めを回避する為マフラーを目一杯あげてたんでボディに干渉し、エアコンかけたときだけだったけどカタカタ音してたんですが車高上げてマフラー位置を下げたんで回避できたかと。。。

試しにエアコンかけたけどカタカタ音は今の所消えてます(^_^)

で、本日の作業はリヤバン取り付け。

マフラーの位置も前日に決めてたんで外すもん外して取り付けです




これでようやくスタイルSフルエアロ完成です(^_^)サイドがカーボンなんでサイドからリヤまで綺麗にまとまりました(^_^)

後ろ姿みてニヤニヤ状態でした。

で、チョット欲張ってフロントグリルの交換です。
ボクシーのボンネットつけてるんだけど、グリル取り付けたらボンネットから少しだけグリルの真ん中の部分が飛び出るんですよねぇ。

それが嫌でノーマル取り付けてましたが、そのチョボをカットして取り付けました。
ついでにグリルの網部分の中に見えるシルバー部分も黒色に塗装。


そのままやとシルバーの部分が違和感感じるんですよねぇ。


マスキングして塗装ー
で、こんな感じになりました




グリルをシルバーに塗ろうかと思ってたんだけど、一緒にいた友達達が

このままの方がカッコええでー
って言ってくれたんでこのままでいようかと(^_^)

これで外見は完成かなぁ。。










ブログ一覧
Posted at 2016/11/13 23:41:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

避暑中
榛名颪さん

新型パジェロ!?^^
レガッテムさん

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

山へ〜
バーバンさん

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2016年11月13日 23:47
ずるい‼
コメントへの返答
2016年11月14日 0:00
あざぁーす。
お先でぇーす(^_^)
2016年11月14日 15:39
フルエアロ完成おめでとうございま~す!
どこから見てもカッコイイっす♪
もう外装は進化しないのですか??
クリスマスもありますし…ハイエースに何かプレゼントしてあげて下さ~い(笑)
コメントへの返答
2016年11月14日 17:03
ありがとうございますm(._.)m
外装は。。。
うーん。あと羽根くらいですかねぇ。
クリスマス。。。
だぁーっ、1番大変な行事がやってくるんですねぇ。
またチビに何かねだられるでしょうから自分にはなさそうです。。。
え?ライナーさんが私に?
ありがとうございますm(._.)m

プロフィール

「明日の夕方にとりあえず1度車帰って来るので、メンテナンス部品がバスバス上がってくるかと思います。ピコピコとうるさいと思いますがご了承の程お願い致します
m(_ _)m
火曜からまた入庫します
m(_ _)m
それまでご辛抱を
m(_ _)m」
何シテル?   06/06 19:21
1型から3型の次は5型。 で、この度8型?へ乗り換えです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 セカンドシート裏側補強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 20:56:03
55446-26050-B0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 11:56:32
RECARO ORTHOPAD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 21:50:14

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
令和7年5月30日納車です。 1型で不完全燃焼だった部分を3型で。 3型で不完全燃焼だっ ...
トヨタ レジアスエース トヨタ レジアスエース
仕事用兼プライベート用で乗ってます。 仕事で鉄の塊積むのでたいした事はしてませんが宜しく ...
トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
以前に乗ってた車です。内装だけいじろうとしてましたが、最終的にこんな形になりました。
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
1型から3型へ乗り換えしました。 結構気にいってるので、長い間乗って行きたいと思ってます ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation