• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで320のブログ一覧

2025年06月08日 イイね!

ようやく

昨日車屋さんから帰って来ました(^^)
車屋さんでやって貰ったのは
室内の防音防振です。
屋根からドアからサイドまで全てやって貰いました。
他に、ハンドルボス、テールランプ他山盛り。
何を頼んだか忘れてます(笑)

しかし走ってて思うのですが、四駆と二駆では違うんかなぁ。なんかハンドル重たいです。
早く慣れないとハンドル交換したくなるからそれまでに、、、

今日は元々付けてたカーヴィンベッドキットからクラフトプラスのんに変更です。


外す前、いやこのままでええんやない?めんどくさいと言う気持ちを抑えて交換します。


外したベッドキット。



うんうん、なんか見た目変わらんが交換した満足感に浸ります。

遮光のんが片側しか付いてないのは、、、アンテナ線のせいで付かない、、、

その後はアシストグリップの交換。


パンチングの黒、こいつがなかなか売ってなくて買うのに相当時間要したのを思い出す。


握り心地も良き良き(^^)

で、次は前シートの後ろにある物を。
まぁ、こいつは置くだけですね。
セカンドテーブルもあるんだけど、そいつは後ろのシートに乗り込む時に出っ張りがあって、そこに足を嫁がぶつけたので、取り付け後5分でお蔵入りにされました。
勿体無いので、



この上にあるクッションだけでも使えないかとの事で置いて見たらなんとか置けたので置いておこうかと。
センターテーブルと上のマットは別売りです。


昨日の夜しか家族は乗ってないのにカバーは既にドロドロになってました(笑)センターテーブルはダークプライムIIの時の木目?なのでお蔵入りします。


で、シートですがノーマルシートやと座面が高いのかバイザーが目について仕方ない。
やはり、あの手しかないかとの事で前車に付けてたレカロオルソペドをいれます。
あ、センターコンソールはベッドと同じクラフトプラスです。


やっぱこれが一番しっくりくるよなぁ。 


ノーマルシートはディーラーから車屋まで乗り、助手席は1度も乗らないまま会社の2階行き。







その後ノーマルステアリングのとこにボス入れたんで真っ直ぐ走っててもセンターが微妙にズレてたんで車検とかお願いしてる車屋さんで調整してもらいバッチリになりました(^^)

今日はこれくらいやったかな?星が飛び始めたので終わりました。

まだアクセル踏み込んでないので少し馬力アップしたのが、どない変わるのか楽しみ。

とりあえず内装はまだまだ終わらないので外見は当分先と言いますか外装はどっちでもいいかなぁ。

なにせ見た目ノーマルで行こうと思ってますからね。
Posted at 2025/06/08 15:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月06日 イイね!

ゴールドが、、、

慣れてない道走ってると、
あれ?車線なくなるやんと交差点で真ん中の車線に寄ると満面の笑みを浮かべたおまわりさんが手を振ってくれて近寄ると、サインを求めて来たのでサインしてあげました(T . T)
Posted at 2025/06/06 16:04:12 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年05月30日 イイね!

納車

本日ようやく納車となりました(^^)

10キロ程だけ乗りました。

またしばらく乗れないっす。


乗れるのは1カ月後くらいかなぁ。

Posted at 2025/05/30 20:22:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年05月23日 イイね!

予算がぁぁ(T . T)

いよいよ来週末が納車となる訳ですが、
その中でメンテナンス(みん友さんから伝授)を納車されたらやろうかと思ってるのですが、
メンテナンスする部分を弾いてみました。

ナビ移植。
Dピラー移植。
室内制振。
テールランプ移植。
ピボットオートクルーズ取り付け。
これだけを一件の業者でやってもらう。

次に
プロセッサ導入
ドアスピーカー、ツィーター導入(今回は2ウェイで積算)
それに伴う配線等一式。
これが2件目

次に
ホイールタイヤ。
シート2脚。
増しリーフ
フロント、リヤスタビ。

これが3件目

単純に計算すると一本を遥かに超えてしまう、、、
無理だ(T . T)
無理だ(T . T)

せめて3件目は1年後2年後にしなきゃ。

今日でお別れとなった車は一体どうやって付けてたんだろう。もしかしてトータルすると恐ろしい金額になってたんやないかと恐怖。。。

恐るべしハイエース。。

Posted at 2025/05/23 20:30:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月20日 イイね!

アシストグリップ

アシストグリップも交換してて外すのんめんどくさいけどノーマルとの比較してみたら、、、、、

やはりノーマルやとカチコチやからなんか手が痛い。

もう販売されてないやろうから外そう。

ボルト2本外して交換完了。



いざ乗り込むと、、、

やっぱ痛いやん、、、

Posted at 2025/05/20 14:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「明日の夕方にとりあえず1度車帰って来るので、メンテナンス部品がバスバス上がってくるかと思います。ピコピコとうるさいと思いますがご了承の程お願い致します
m(_ _)m
火曜からまた入庫します
m(_ _)m
それまでご辛抱を
m(_ _)m」
何シテル?   06/06 19:21
1型から3型の次は5型。 で、この度8型?へ乗り換えです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 セカンドシート裏側補強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 20:56:03
55446-26050-B0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 11:56:32
RECARO ORTHOPAD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 21:50:14

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
令和7年5月30日納車です。 1型で不完全燃焼だった部分を3型で。 3型で不完全燃焼だっ ...
トヨタ レジアスエース トヨタ レジアスエース
仕事用兼プライベート用で乗ってます。 仕事で鉄の塊積むのでたいした事はしてませんが宜しく ...
トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
以前に乗ってた車です。内装だけいじろうとしてましたが、最終的にこんな形になりました。
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
1型から3型へ乗り換えしました。 結構気にいってるので、長い間乗って行きたいと思ってます ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation