
皆さんこんばんは、わたびーです!
うちの相方さんを含め、若葉マークが街を行き交う季節になりましたね^o^
自分が初心者の時を思い出しますねぇ。
そんな若葉マークですが、先日相方さんとの初ツーリング時に危ないワンシーンが( ;´Д`)
3車線ある橋の上で事故が起きていて、中央のみ通れる状態でした。そんな中、相方さんの裏から来たミニバンがかなり幅寄せして、無理やり入ろうとするではないですか!
あぶねーよこらっ!若葉マークが目にはいらねぇか!!‾͟͟͞(((ꎤ°᷄д°᷅)و ̑̑༉☆))Д´)
考えもしないでマナーの悪い運転に久々に腹が立ちました(-_-)
そんな事もありましたが、初心者と運転するのっていいものだなっておもいましたよ!
自分が先行して走ったんですが、ちらっと裏を気にしつつ、無理な運転をしないで、ゆったり運転。
初心に帰れてよかったです(*´﹃`*)
さて、前置きが長くなりましたがここからが本題(笑)
最近ちらほらくる初心者の若者たちがいるんですが、34gtt(あら偶然(笑))、チェイサーツアラーV、マークⅡツアラーVなどなど。。

(画像は拾い物です)
大排気量若葉マークが沢山!(笑)
話をしてると、ドリフト小僧だとかԅ(*´﹃`*ԅ)
いやー、若いのにいいね!今の若者も捨てたもんじゃない!(笑)
んですが、
わたび ここまでパワーあると振り回されちゃうでしょ?
若者 いや、もー余裕っすね!かなり扱えてますよ!
わたび そ、そうなんや( ;´Д`)
若者 今日普通に帰りに石に擦ってキズつけちゃったんすよー(笑)
わたび そ、そなんや( ;´Д`)まぁドリフトやってりゃキズだらけになるしね
280馬力近くあるマシンをわずか一月足らずで乗りこなすとは、、、
藤原○海か君は?( ;´Д`)
なんというか、いいんですよ?
練習してコツが掴めてきてたのしー!って感覚。自分もそうでしたし(-_-)
ただ、そこからくる慢心というかで事故しないかがとても心配(ーー;)
きっとD1とかみてチェイサーが気に入ったのでしょう。
高校卒業して直ぐに欲しいクルマ買って、きっと大事なんでしょう。
だからこそ慎重になってほしいと思うわけです(ーー;)
バックで駐車するときも、クラッチミートがまだわかってないのか、うちの相方さんみたく暴走族状態(笑)
クルマが好き、走るのが好き、この車種が好き。
だからこそ初めは慎重すぎるくらいがいいのかなぁと思うわけです(´・ε・`)
実際僕の先輩もZを買って半年たたないうちに廃車にし、ローン地獄という悲惨なのをみてますし( ; ; )
まぁそんなこんなで、初心者と触れ合い、色々と思うわたびーでしたm(._.)m
Posted at 2015/04/13 23:33:12 | |
トラックバック(0)