• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルクのブログ一覧

2011年07月16日 イイね!

マイナスイオン発生器4つ増やしてみた 合計8個

マイナスイオン発生器4つ増やしてみた 合計8個
エコワット(ワットチェッカー)でACのパルス式マイナスイオン発生器を測ったら測定不可くらい 電気食ってないみたいなので倍にしました  エアクリボックスに 今まで1個から4個増やして5個に 上4個 下1個に増やしてみました他のはオイルキャップとCVTとマスターブレーキ付近にあります  さて どう変 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/16 16:56:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月09日 イイね!

D型RS用の液封入 エンジンマウントのボルト

ディーラーに頼んでた D型RS用の液封入 エンジンマウントのボルト やっときたと思ったら 普通のボルトで(長さが違う) また頼み直しになりました いつになったら付くのやら パーツ番号、分かれば早いんだけど    
続きを読む
Posted at 2011/07/09 17:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月06日 イイね!

探してた ロアアームバーの製作所のサイト見つけました

オレンジさんのヒントで探してたところ 製作所が分かり 探したところ  販売がキッズR 制作がクリエティーでした サイトがあり 取り付け方がわかりました オレンジさんに感謝 RA2用で良かったです RA1用だと、ロアに繋がらないですね
続きを読む
Posted at 2011/07/06 13:23:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月05日 イイね!

前後ロアアームバー 届きましたので画像を

前後ロアアームバー 届きましたので画像を
どこのメーカーか不明なので、分かる方教えて欲しいです  いろいろ検索したけどリアと同じような物が見当たりませんでした 手前がリアです
続きを読む
Posted at 2011/07/05 12:53:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月03日 イイね!

水蒸気除去 

水蒸気除去 
吸気に水分が減ったせいか エンジンが快調に回るようになりました 2000回転で十分加速してくれるので 燃費も良さそうです  ホースも透明になったので水蒸気も分かりやすくなりましたし 曲げても潰れることが無くなりました 見た目も良いし  取り付ける前は オイルチャップの裏側に水滴がびっしり有りました ...
続きを読む
Posted at 2011/07/03 22:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月02日 イイね!

前後ロアアームバーをオクで落札しました 

前後ロアアームバーをオクで落札しました 画像はそのうち 
続きを読む
Posted at 2011/07/02 10:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月01日 イイね!

自作 プローバイ 水蒸気除去装置 ロウ付け

自作 プローバイ 水蒸気除去装置 ロウ付け
ロウ付けは銅管用のフラックスとロウをガスバーナーなどで 溶かして付けます    付けたらよく洗ってください そのままにするとフラックスで錆びちゃいます 緑に錆びると、もろくなります
続きを読む
Posted at 2011/07/01 13:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月11日 イイね!

リミテッドⅡのリアスポをオクでゲット 

リミテッドⅡのリアスポをオクでゲット 
またまた 買ったけどいつ付けるの?が増えに増えてます 前後バンパーやらマフラー、ショックはいつになるやら インジェクションを後回しにして 水分除去タンク造らにゃ またタンクが熱でこわける 
続きを読む
Posted at 2011/06/11 10:21:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月04日 イイね!

自作 プローバイ 水蒸気除去装置 

自作 プローバイ 水蒸気除去装置 
テスト的にエンジン内へオイルキャップに穴をあけて、100V電子放射式のイオン発生器で直接電荷を中和 最初は良いがプローバイ水蒸気が大量発生 1ヶ月もすると調子が悪くなって 水分を除去するために 市販のオイルキャッチタンクでは水分が切りきれないと思い 自作で水分分離フィルターを自作 現在試作3号機 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/04 17:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月28日 イイね!

R2のインジェクター長さが短いので穴あけ加工予定

R2のインジェクターは短くなってました 長いよりは良いので加工してとりつけたいと思う ポートは8個でした プレオ後期のほうが良かったかかな? 
続きを読む
Posted at 2011/04/28 11:17:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「部品取り用E型RSエンジン&ミッション http://cvw.jp/b/212054/32911071/
何シテル?   04/23 15:48
愛車 SVXは一時抹消で保管中  プレオを改造実験中 スバル SVX  プレオRSリミテッドⅡAWD WRブルー SVX位静かなプレオをめざして自作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル(純正) 燃料フィルタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/05 12:33:20
モカ吉`sBR9さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 09:34:37

愛車一覧

スバル プレオ RSリミテッドⅡ WRブルー (スバル プレオ)
RSリミテッドⅡ AWD WRブルー 2012 2月 8.9万キロ 自作パーツなどなど ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
一時抹消SVXを保存しています 直しのが早いか朽ちるのが早いかわかりませんが 復活させて ...
スバル プレオ プレオRM 実験いろいろ (スバル プレオ)
移動中

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation