• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bobさんのブログ一覧

2007年05月07日 イイね!

久しぶりに寄ってみたら

久しぶりに寄ってみたらGW中は、引きこもりな人なのですが、仕事が始まり、南の島の親子が大好きな物を作ってる工場(まだ架装前、魚の骨ばっかだけど)に向かっております。


途中、道の駅ふじおやまに久し振りに寄ったら、展示してあるGTカーが新しくなっておりました。

以前のSARDスープラくんは、見るも無残な放置プレイでしたが、このXANAVI・Zはいつまで放置されるでしょうか?
Posted at 2007/05/07 10:31:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月21日 イイね!

納品までの暇潰し

納品までの暇潰し朝もはよから爽やかに、標高1000mチョイまで登ってみました。



当然、で。
Posted at 2007/04/21 07:08:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月05日 イイね!

おませなバス好きJr.の入園祝い。

おませなバス好きJr.の入園祝い。もう少し大きく撮れればよかったけど、なにぶん観光バスには似合わぬスピードで走っておられ....。
強烈な横風の中、空荷の2tではこのスピードが限界。


てな訳で、ネオプランのスーパーハイデッカー
『スターライナー』です。
さすが、シャーシ、エンジン、トランスミッションをメルセデスから購入して、ボディ及びサスペンションを自社生産しているネオプラン、テールレンズもちゃんとメルセデスしております。

パープル/ブルーのマジョーラカラーは、日本にはこの会社の1台しか存在しないはずです。

Posted at 2007/04/05 14:57:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月02日 イイね!

あまりの攻撃に

あまりの攻撃に幸い花粉症も無く、ヘビ-なスモ-カ-なわたくしは、車に乗る時、外気導入にして窓をチョイ開けているのだが、

サンドロックに乗ってカトル様が現れそうな砂煙 (ここに来るオジちゃん、オバちゃんには、バベルの塔と言った方がいい?) に、さすがに耐え切れず、思い付いたのがフィルターの強化。

スポには、立派なフィルターが付いてるけど、うちのメイン車両には、タダの網しか付いてないもんで。



取りあえず材料仕入れに100均へ、

エアコン用と、換気扇用と、レンジフード用の3種類あったが、とある事をするため迷わず
油に強いレンジフード用を購入。


適当な大きさに切って網の上に取り付け。



そして最後の仕上げに、K&Nのエアフィルター用OIL散布

湿式にしてやった(笑)
これで少しは、砂も取れるはずだ。

では、効果を確認しに今から東京まで行ってきます。

Posted at 2007/04/02 21:54:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月21日 イイね!

ネタが無いので、番外編

ネタが無いので、番外編最近、あんまり電源入れてないなァ。
時間が無い訳じゃなくて、どっか壊れてるの見つけるのが怖かったりして(笑)

ほとんど、サブで済ましちゃうから。

Posted at 2007/03/21 23:40:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シトロエンだから、2クラスでしょうか。 目の前をスタジアム方面へ運ばれておりました。」
何シテル?   11/22 16:25
いつ更新できるか当ても無く、始めてしまいました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SALA MIDDLE JAPAN 
カテゴリ:ファミリア S-ワゴン オーナーズクラブ
2006/07/23 03:51:27
 
SALA S-WAGON 
カテゴリ:ファミリア S-ワゴン オーナーズクラブ
2006/07/23 03:50:22
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
中古車です。
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
Ⅰ型在庫○十万引きの条件をけって、マイナーチェンジ発表の1ヶ月前に契約したため、ワンプラ ...
マツダ カペラカーゴ マツダ カペラカーゴ
前車BFMRのパワーフローが、台風19号で出来た水溜りで大量の水を飲み、みごとB6エンジ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて買った車です。 悪い友人に誘われて、気が付いたらこんな姿に。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation