• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bobさんのブログ一覧

2009年09月18日 イイね!

とりあえず、世間の流行りに乗ってしまった。

とりあえず、世間の流行りに乗ってしまった。相変わらず、車ネタではないのですが、

みなさん、過去の給与明細など保管してますか?

先の年金特別便では、どの年金にいつからいつまで加入していたか、加入期間の確認しかできませんでしたが、

その年金特別便が分かりにくいと、新たに送られてきた

          年金定期便

加入期間だけでなく、毎月の厚生年金保険料の納付金額も確認できる訳で、

以前、勤めていた会社を通した納付金額は、毎月の給与から控除された金額と同じなのだが、
7月まで勤めた会社からの納付金額の記録と、毎月の給与明細に記載された控除額が合わない。

  


   控除額より、納付金額の記録が少ない

    




                                      しかも、毎月…



記録の読み方の問題かと、社会保険事務所で確認すると、






                  会社の不正が発覚





手口は、実際の給与より少ない給与額標準報酬月額を申請して、保険料の納付額をを少なくする(その分、会社負担分も少なく済む)よく有る手口だそうだが、

今回はそれプラス、給与からは納付額よりも多く控除している。

実際に納付されていた金額より多く控除されていた金額、65万1860円


本当に控除金額どおりに納付していれば、会社負担分も同額必要になり、
不正金額は、なんと 130万3720円




で、そのお金は自分で
会社から取り戻さないといけないのか?
と思ったら



社会保険事務所に対しての不正ですので、
   社会保険事務所が徴収します
とのこと。



そして年金記録に関しては、会社から不足分の徴収にかかわらず、
総務省の年金記録確認第三者委員会で認められれば、
給料控除分の金額に訂正され、

今回の場合、問題期間の給与明細、源泉徴収票、住民税の通知などの
会社側の不正を証明する書類、数字が揃ってるので、過去の例からして
ほぼ間違いなく金額の訂正が認められるそうです。

ここで給与明細は、非常に重要な証拠になりますので、保管しておきましょう。

ただ第三者委員会は、すでに年金を支給されている人を優先的に処理していますので、
しばらく時間が掛かるそうですので、
自分が、受給資格を得られるまでに訂正していただければと、お願いしてきました。


そして、自分で回収しなくても良い事がわかり、申請も終わりましたので、
在職者、退職者の中で連絡の付く人たちに、年金記録の確認をするように連絡も。
Posted at 2009/09/19 00:52:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月11日 イイね!

リアルG

リアルG リアルに初回放送を見ていた、リアルなGぃさん3人が、
 リアルGを観に行きま~すとこっちを出たのが、
 朝9時過ぎ。

 高速1000円効果で多少車は多いが、首都高 事故渋滞も
 大した事は無く、午後3時前に到着。

 そこそこならんでいて、諦めてよその駐車場にむかう車も多い中、
 リアルなGぃさん達は遠くから歩くのはイヤだと潮風公園 南側駐車場
 ならんで入るが、

 駐車場内はガラガラ

入り口ゲートの設定に、普段使わない奥の臨時駐車部分が数に入っていないもよう。


この時間まで誰も文句を言わないのか? 公営駐車場管理、恐るべし。


会場限定ガンプラを買うのには、タイミングによっては2時間ほどならばないといけませんが、
股をくぐるのなら、15分もならべば大丈夫。

しかも、くぐるだけで無く 足に触っていい と言う、気前の良さ。
会期末には、ルナチタニウム合金製の装甲も悲惨な事になっていそう。


そうこうしている内に、オフィシャルグッズ購入の列も多少短くなったので、ならんでみるが、
出来がいいと言われる、「HG RX-78-2ガンダム Ver.G30th GREEN TOKYO GUNDAM PROJECT」が現物を見ると、チョット微妙な感じで、相当本気で作らないと見栄えが悪い。

そう、下から見上げた時にカッコよく見えるようバランスを取り直した立像の1/144は、カッコ悪い。

これなら、水色の台座では無く、武装一式付きの通常版
「HG 1/144 RX-78-2ガンダム Ver.G30th」のがお買い得な気が。

という事で、意外とそのままでいい色目の再生樹脂製エコプラの方を購入。


あと、毎時00分にミストと首の運動、毎時30分には地味に首の運動だけ。
首が動き出すと、周りから「うぉ~」と歓声、動き終わると、


何故か、  みなで拍手。


夜のライトアップは、関係者用のオープニングセレモニー時のような、
レーザーなどは無く、やっぱり地味。



8月に入ると、オリンピック招致サーポートバージョンとして左肩部分にオリンピック招致ロゴが入ってしまうので、写真を撮ったりするのが目的の場合は今月のうちに行く事をお勧めします。




不況により、この今週末で仕事が無くなりニートになるのGぃがこんな事してていのか?
Posted at 2009/07/11 15:27:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月06日 イイね!

747改

747改B787のパーツを運ぶためだけに、B747-400を改造した
専用機747-400LCF 通称ドリームリフター。

パーツと言っても、三菱重工が作ってる主翼をまるごと2枚収納出来るボディは、通常の747の3倍の容量。


本日、17時ごろ離陸予定。



一度このお茶目な機体が、飛び立つ所を見たいのだが、タイミングが合わず。


で、B787はいつ出来上がるんだ?

Posted at 2009/02/06 09:54:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月22日 イイね!

明日のオフに、西から参加される方へ。

明日のオフに、西から参加される方へ。東名、豊田JCT~音羽間は、慢性的に渋滞します。

世間が休日の今日の場合、朝9時前後は20kmの渋滞。

午後1時で、13kmの渋滞。
流れるスピードはこのくらい。

出来るだけ、明け方のうちに駆け抜けてください。
Posted at 2008/11/22 12:35:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2008年11月19日 イイね!

お~い、

よそ記事だと、広報資料そのままと思われる「SPORT」

何故かここだけは、わざわざカタカナにした挙句 “スポーツ”に。

ここ、車専門なんでしょ?


Posted at 2008/11/19 00:38:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シトロエンだから、2クラスでしょうか。 目の前をスタジアム方面へ運ばれておりました。」
何シテル?   11/22 16:25
いつ更新できるか当ても無く、始めてしまいました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SALA MIDDLE JAPAN 
カテゴリ:ファミリア S-ワゴン オーナーズクラブ
2006/07/23 03:51:27
 
SALA S-WAGON 
カテゴリ:ファミリア S-ワゴン オーナーズクラブ
2006/07/23 03:50:22
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
中古車です。
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
Ⅰ型在庫○十万引きの条件をけって、マイナーチェンジ発表の1ヶ月前に契約したため、ワンプラ ...
マツダ カペラカーゴ マツダ カペラカーゴ
前車BFMRのパワーフローが、台風19号で出来た水溜りで大量の水を飲み、みごとB6エンジ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて買った車です。 悪い友人に誘われて、気が付いたらこんな姿に。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation