• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大木 公のブログ一覧

2018年05月28日 イイね!

ハンドルセンターのズレの原因

本日ジェイズレーシングさんに足回りの点検をしてもらいに行きました。

と、言うのも4/30にホンダスポーツドライビングミーティングへ行ってから
ハンドルのセンターがズレていたので診てもらった…という次第です。
鈴鹿南を走った時にコースアウトしたので「アライメントが狂ったのか?」と思い原因を探ってました。
ジェイズさんに診てもらう前に一応ディラーにも診てもらいましたが
足回りが変わってキャンバー角が付いてるのでディーラーでは
「アライメントはテスターにデータがなくて診れない」と言われました。

で…この度改めてジェイズさんに診てもらった次第です。
結局アライメントが狂っていたわけではなく最終的にはタイヤの偏摩耗が原因のようでした。

自分なりに推察すると…
もともとタイヤの溝が少なくなってた事・3月に足回りを変更して前タイヤにキャンバー角が付いた事
そして4/30のサーキット走行で一気に摩耗が進んだ…という事でしょうか…?

とりあえずタイロッド?の左右調整をしてもらってセンターが出るようにはしてもらいました。
後ろタイヤはまだ余裕がありますが、前タイヤの内側がほぼツルツルなので
そろそろ梅雨に入るので早めに前2本を交換しようと思います。

以前ディーラーにも言われてたのでそろそろ替え時とは思ってたけど…
もう少し余裕があると思ってました。しゅ…出費が…orz
うーん、今回はヨコハマのネオバにしようかな…通販で結構安く売ってるし…
つーか…偏摩耗が原因ならタイヤ交換したらまたタイロッドの調整してもらわんといけなくね…?
ひょっとしてタイロッドの調整はしなくてよかったんじゃ…orz

あと前回売り切れてたドラレコステッカーを購入しました。
まぁ…後ろには付いてないんですけどね…w
alt

Posted at 2018/05/28 19:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2017年06月27日 イイね!

4点ベルト取り付けとホンダスポーツドライビングミーティング

さて前回のブログの続きですが…
今日は休日だったので以前買った4点シートベルトを取り付けました。
それまでに実は紆余曲折有りましたが…それは後で書くとして…

中古ではありますがタカタのレーシングハーネス(レースシリーズ)です。
そう…最近いろいろ残念なタカタ製です。
まぁ4点ベルトで別に悪い噂は聞かないし…
ちょっとケチがついたけどまぁイイやw

さて取り付けですが後席から付けたほうが良いんだろうけど
後席を潰したくなかったので運転席裏から着けました。
バックヤードスペシャルのシートベルトアンカーステーを使いました。









赤のサベルトも捨て難かったけどウチのFD2は黒内装なんで
緑の方が綺麗かと思いタカタのベルトにしました。
黒内装に緑の3インチ4点は見栄えが良いしカッコイイです。

さて今回つけたベルトなんですが…
前回ブログで紹介したベルトとは実は別物です。

実は先週に1度取り付けをしたんですが…
なんか明らかに長さが足りない…?
まさか…と思いつつ調べてみると
この型番…2シーター用…
なん…だと…

私が間違ったのかと思い購入元のレシートを見てみると
ちゃんと4シーター用って書いて在りました。

向こうの表記ミスでした…わざわざ彦根まで行って買ったのに!
商品代金は戻ってくるけど交通費が…orz
と言う事で、またよさげな中古を探して取り付けた次第です。
(つーかよさげな中古品がもう1個有って良かった。)

そして今日、HSDMの参加費を入金してきました。
取り付けたベルトを試す時が意外と早く訪れそうです。
Posted at 2017/06/27 21:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2017年05月02日 イイね!

追加メーター購入

追加メーター購入しました。

予てよりFD2に追加メーターを取り付けようと思ってました。
第一候補はピボットのデュアルゲージ(バキュームと水温のやつ)だったんですが、
バキュームと水温のメーターはいつの間にか廃盤なんですね…
仕方なく第二候補として考えてたブリッツorトラストのOBDモニター?を探してました。
たまたまアップガレージのネット通販サイト見てたら
彦根店にちょうどブリッツのタッチブレインが有ったので
ドライブがてら京都から車を走らせて購入!
(本当は新品で買うつもりだったんですが…
値段に負けた…交通費考えても1万ほど浮くなと思ったので…)



さて早速取り付けて動作確認OK!

ただ困ったことが…
付属スタンドの吸盤がダメになってて車に固定出来ん。orz
どうしよう…
Posted at 2017/05/02 21:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2016年12月07日 イイね!

冬タイヤへの交換

さて12/6・7と休みだったのでスタッドレスタイヤへの交換をしました。

とりあえず昨日にタイヤ交換を行い
今日近所のGSに洗車がてら空気圧のチェックと
慣らし走行をしてきました。
タイヤ4本交換作業で体が痛いです。orz
(年2回しかやらないことなので運動不足を痛感しますね…w)
しばらくはタイプR純正の白いホイルです。
純正ホイルのEK9もカッコイイけどブレーキダストが目立つなぁ
また今度ホイルを洗わないと…


しかし、スタッドレスタイヤはハンドルが軽くて怖いですね…
スピードは控えめにしなきゃな…

Posted at 2016/12/07 21:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2016年04月21日 イイね!

1年点検と5月の予定

4月18日に車の12ヶ月法定点検にディラーへ行ってきました。
いつもの12ヶ月の法定点検項目と
あと一応オイル交換とフィルターの交換をしてもらいました。
心なしかエンジンの回転がスムーズに、シフトもスコスコ入る気がします。
でもオイル交換はオートバックスの方が安いかも…


さて、一応5月の予定ですが…
5/21にもてぎのホンダスポーツドライビングミーティングに参加するか
鈴鹿のスポーティドライビングに参加するか迷ってましたが、
鈴鹿の方に決めました。

しかし、ここで重大な問題が…
参加しようと思っていたんですが…
今日から予約開始なので仕事から帰ってすぐ予約したのに
もうキャンセル待ちって…orz
Posted at 2016/04/21 23:28:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「ホンダスポーツドライビングミーティング-R http://cvw.jp/b/2120910/43299308/
何シテル?   09/23 22:57
街に峠に通勤に!! 未だに飽きずに乗ってます。 ついついアクセル踏み過ぎちゃうんだよなぁw ニコニコ動画で実況車載動画をUPしています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
皆さん始めまして!そうでない方はこんにちは!! シビックタイプR(FD2)に乗っていま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
皆さん始めまして!そうでない方はこんにちは!! シビックタイプR(GF-EK9)に乗 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation