• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大木 公のブログ一覧

2014年12月21日 イイね!

鈴鹿サーキット 交通教育センターへ(マイカースキッドコントロール)

昨日12/20に鈴鹿サーキットの交通教育センターの
マイカースキッドコントロールへ行ってきました。

ラッキーなことに繁忙期にも関わらず有給を取ることができたので、
ここぞとばかりに行きたかったスキッドコントロールへ行ってきました。
簡単に言うとスキッドコース(風呂のタイルがいっぱい敷かれたコースをイメージしたらいいかも)という
滑りやすい路面に車で突っ込んで横滑りを体験し、
滑りを制御する事が出来る様になりましょう!と言う事なんですが…
EK9はFF車なのでFRと違って滑りやすい路面で
いかに滑らさずタイヤの美味しいところを使ってグリップさせるか
という感じでした。

まずは午前のスキッドコントロール
1回目は趣旨がよく分からずとりあえず滑らせたらいいのかな?
って感じでよくわからない感じで終わってしまいました。w

そして午後からのヨーコントロール
ここから生憎の雨模様でした。
内容はスキッドコースで意図的にサイドを引きスピンさせる。
次にカウンターを当ててスピンを防ぐ。
続いて斜行(サイド引いてケツを流した状態での左から右へのレーンチェンジ)。
こいつには苦戦しました、少し移動させるなら出来たけど
「もっと移動して」って言われると途端にスピンの連発でしたw
そしてダブルレーンチェンジ時間の関係上1.2回しかできませんでしたが…
ええまぁ当然出来てませんよw

さらに2度目のスキッドコントロール
サイドを引いてFドリ状態でのアクセルコントロールと
タイヤの美味しいところを使っていかに滑らさずにグリップさせるかを
交互にやってました、後半はグリップメインで行きましたが。
グリップ走行はバッチリ!とインストラクターから褒めていただき
気持ちよくなってましたw(褒めるって大事ですねw)
Fドリ状態でのコントロールはヘロヘロでしたが…w

結論としては基本をしっかり!もっと精度を上げる!!
踏む所は踏む!落とす所はしっかり落とす!
減速中にハンドル操作しない!(ついやってしまうのでもっと精度を上げる)
目線はしっかり行き先へ!
まだまだ自分の満足のいくレベルではないので
また参加して腕を磨こうと思います。

今回の参加車両です。




そして思いがけず昔の同僚と再開w
帰りに甲南PAで休憩がてら元同僚とお連れの方3人で喋ってました。
いや元気そうでなによりでした。
まぁみんカラやハイドラで近所をよく走ってるのを見かけたので
EPを買ったのは知っていましたがw
私のEKの後ろに黒のRX-8がいますがコンデジじゃ写ってませんね…orz


とりあえず友達申請出しておきます。w

そして帰りの道中にて残念なお知らせが…
なんかVTECに入ってない気がする…
B型エンジンは確か6000回転からVTECに入るんですが、3速で音が変わらない。
今日の朝出勤時に高速で試したら2速で入ったんですが、
夜帰りに試したらやはり3速で音が変わらない…
ただ単に踏めてなかっただけならいいんですが…
エンジン自体はスムーズに回るのでしばらくは様子を見ますが、
はぁ…また修理か…orz
Posted at 2014/12/22 00:11:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年12月03日 イイね!

続スタッドレスタイヤ

さぁ先週見積もりを出したスタッドレスタイヤをつけてきました。

冬季限定の純正ホイール仕様です。
やはりEK9は純正の白ホイールもカッコイイ!!
でも白はブレーキダストが目立つんだよなぁ…(´・ω・`)


タイヤワックスを塗ってくれていなかったみたいなので
洗車ついでにノータッチをぶっ掛けておきました。
これでタイヤはツヤツヤだ!w


ついでにタイヤ皮むき替わりに少し近所を走りました。
夏冬タイヤの交換時にいつも感じるんですが、
ハンドルの重さが全然違うんですよね…
夏はヨコハマのSドラを履かせてるんですが
明らかにこちらのほうがハンドルが…(;´Д`)おもてぇ
スポーツタイプのタイヤとスタッドレスでは
これほど違うのかと毎回驚かされます。
これって当然Sドラの方が路面に食いついてるって事だよなぁ。
まぁ夏タイヤとスタッドレスを比べるなって話ですけどねw
(スタッドレスは雪道でグリップしてなんぼだしw)
ただ、うまく言えないけどタイヤの速度記号の違いって
こう言う事なんだってこういう形でいつも実感してます。
(ちなみにSドラはVで240㌔までスタッドレスはQで160㌔までです。)

ポリスメンの年末の取締もあるし速度は控えめにしなきゃな…
Posted at 2014/12/03 21:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「ホンダスポーツドライビングミーティング-R http://cvw.jp/b/2120910/43299308/
何シテル?   09/23 22:57
街に峠に通勤に!! 未だに飽きずに乗ってます。 ついついアクセル踏み過ぎちゃうんだよなぁw ニコニコ動画で実況車載動画をUPしています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
皆さん始めまして!そうでない方はこんにちは!! シビックタイプR(FD2)に乗っていま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
皆さん始めまして!そうでない方はこんにちは!! シビックタイプR(GF-EK9)に乗 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation