• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろんた.のブログ一覧

2015年03月26日 イイね!

久々に好みのタイプを発見‼

と言っても、女の子の話ではないです(笑)

俺はビジュアル系バンドが大好きで、普段から聴きまくってます。

DIR EN GREY


the GazettE


girugamesh


lynch


MERRY


plastic tree


NoGoD


BAROQUE


12012


ALICE NINE.


普段よく聴いてるバンドですが、すでに結成10年前後のバンドばかりで、最近のバンドでいまいちツボにハマるバンドがなかなか見つからず。

そんな中、結成したばかりのバンドで、初の音源を視聴しただけで、ツボったのが、




Far East Dizainというバンド。



最近世界中で大人気のBABYMETAL

の神バンドでギターを弾いているテクニカルギタリスト Leda

が久々に組んだ新バンド。

今までのバンドとは違う、打ち込みを大胆に取り入れたサウンドがツボった~(笑)

声も好み(笑)

久々に車以外の楽しみができた~♪

興味ある方は是非‼




Posted at 2015/03/26 22:56:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2015年03月24日 イイね!

こんな車ばかり好きな俺はマニアック(笑)

こんな車ばかり好きな俺はマニアック(笑)最初はフィアット パンダ。


もう説明する必要もないくらい、散々、欲しい乗りたいと騒いでますが、パンダ 4×4の白なんか最高です!

日本には正規輸入していない、ディーゼルなんかで乗ってみたい。



お次は同じくフィアットのドブロ。
どぶろっくではありません(笑)



最近フェイスリストしたばかりですが、この不細工加減が最高です(笑)

もちろん日本には正規輸入してません。


最後はフォルクスワーゲン キャディ。



日本でいうハイエースみたいな商用バンかな。
一応ワゴンタイプもあるようです。

これも日本には正規輸入してません。
ちょっと車高下げて、ホイール変えるだけでも十分格好良さそう♪

新型アル/ヴェルを買うくらいのお金あったらこれ乗りたい。


こんな車ばかり好きな俺はマニアック、認めます(笑)



Posted at 2015/03/24 22:54:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月24日 イイね!

最近はドレスダウンしてます。

最近は新たに付けるパーツよりも、剥がしたり外したり、仕様が違うものに交換したりと、ドレスダウンしてます。

パーツレビューも、外したらちゃんと『現在は外しています』と書き換えています。

フロントバンパー内に付けたLEDを外したり、リアバンパーに付けた自作フィンを剥がしたり。
塗装していたエンブレムをあえてメッキに戻したり。
他にも諸々。

付けるばかりがドレスアップではないと思うので。

せっかく買っても仕様に合わなければ付けない潔さ、何かを付ける代わりに何かを外す、パーツ単体でなく、全体を見てバランスよく付ける。

それがモットー(笑)

シンプル過ぎて、たまに物足りないと思いますけど(汗)

とりあえず、長年の夢だったルーフラッピングをしたので、しばらくは現状維持です。

細かい所は弄りますけど。

Posted at 2015/03/24 00:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月08日 イイね!

パンダを乗ってみて…

パンダを乗ってみて…とにかく、何もかもが新鮮でした。

今でも夢心地の中です。

こんなにパンダ好きならなぜシエンタ乗ってるんだろ(笑)



パンダ乗ってみてびっくりしたこと。

①ワイパーとライトのレバーが逆(これは輸入車では当たり前かな)
②ポジション点灯がない(ヘッドライトをOFFかONのみ)
③パーキングがない(デュアロジックという2ペダルMTなので、Rか1速でエンジンを切らないとブザーが鳴る)
④ドアロックノブがなく、ドアハンドルその物がロックになっている。(走り出すと車速ロックで、ロックがかかる)
⑤ドアミラーの操作スイッチがミラー内側に付いている
⑥パワーウインドウの操作スイッチがインパネに付いている



他にもあるかもしれないけど、1日だけだとこれくらいかな。

とりあえず、ショップの駐車場から左折で出るときにワイパー動かしちゃったしね(笑)

あとはデュアロジックという、2ペダルMTは一応オートマモードもあるけど、日本のCVTにマニュアルモードがあるのと違って変速ショックがかなり大きく、アクセル踏んでて変速タイミングを読んで、一度アクセルを緩めるとストレスなくシフトアップするということ。

それならMTと変わらないと言うことで、終始マニュアルモードで運転してたけど…超~楽しかった(笑)

減速時は自動でシフトダウンするし、2ペダルMTって楽しくていいわー♪
日本だと馴染みないけどね。

日本だと、スズキのキャリー?くらい?
今度出るアルトのRSも2ペダルMTらしいけど。

ホントにパンダを返却するときは名残惜しかった( ω-、)

多分シエンタの次はホントにパンダに乗るかも。

久々に、車に乗るってワクワクするんだ、って思い出させてくれた。

ありがとう、パンダ。
いつかまた会おう(笑)
Posted at 2015/03/08 10:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月06日 イイね!

どうでしょう?

どうでしょう?全容は明日、明るくなってから‼
Posted at 2015/03/06 23:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「桜とシエンタとモナ王😁」
何シテル?   04/07 14:51
好きなものには一途です。 トヨタ車乗りの地元の友達二人と、サークル『トヨタ三連星TTS(トヨタ スリー スターズ)』結成。 俺、電装品いじり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
2223 2425 262728
293031    

リンク・クリップ

Lehrmeister OFF STYLE Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 15:15:29
ユーティリティフックのネジ先端の切り詰め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 12:28:59
ダイハツ(純正) ロープフックASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 12:25:13

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
中古で、色や装備など、理想ズバリな個体を見つけてしまいました。 (ボディーカラー白、5人 ...
トヨタ シエンタハイブリッド シエンタ クロスオーバー (トヨタ シエンタハイブリッド)
MINIをイメージして、ホワイトルーフのツートンにしたので、愛称は MINIンタ!? ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
国内専売モデルのシエンタ ダイスが、架空の車種「シエンタ ヴァーソ」という名称で欧州で販 ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
エクステリアはVW ゴルフII GTIのイメージ。 人生初のヘッドライトカラ割りで、プ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation