• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろんた.のブログ一覧

2016年09月22日 イイね!

回転寿司で「シャリ残す」女性が急増し物議を醸す


回転寿司で「シャリ残す」女性が急増し物議を醸す

ここ最近、回転すしチェーンにて、糖質制限ダイエットのために「ネタだけ食べてシャリを残す」という利用客が多く、ネットでもシャリだけ残された画像が投稿され、マナー違反では?と物議を醸しています。

ネットでは「礼儀知らずにもほどがある」「注文しておいて食わないとかなくない?」と批判する一方で、「回転寿司でマナーを押し付けるなよ」「食うかどうかは海老の尻尾と同じだろ」と非難することに否定的な意見もありました。

このような行為に対してJ-CASTニュースが大手回転すしチェーン3社に取材したところ、各社とも「そうした行為は把握していないが、お寿司をどのように食べるかはお客様の自由です」という回答が返ってきました。

ニュースサイトより




本来、食べ残しなんて恥ずべき行為なのに、SNSに自慢気に画像を載せたりして、なんでもかんでもトレンドみたいにオシャレに流行らせようとする風潮は如何なものかと。

某回転寿司にてバイト経験ある自分としては、残したシャリをパックに詰めて、お会計の時に渡してあげてもいいくらい。

俺は食べ残しなんかせず、好き嫌いなく何でも食べる女性が好きです。
Posted at 2016/09/22 17:32:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月12日 イイね!

cafe SAVOIA s-21 ~カフェ巡り~ 

cafe SAVOIA s-21 ~カフェ巡り~ 昨日、またまたカフェ行ってきました。

cafe SAVOIA S-21という、大谷石が素敵な蔵カフェです。
宇都宮駅からも徒歩で5分。
サボイアS-21というのは、ジブリの映画「紅の豚」の主人公ポルコの愛用する飛行機の名前らしいです。


一階はカウンターのみでバーみたいな感じ。
二階はテーブルが五つで、12、3人も座ればいっぱいになるような小さい店舗。



宇都宮といえばジャズミュージシャン渡辺貞夫の出身地、ジャズの街としても知られているので、楽器もオシャレに飾られています。


BGMもジャズが流れ、落ち着いた雰囲気のかなり大人っぽいカフェです。

頼んだケーキセットは、キャラメルバナナケーキとサボイアブレンドコーヒー。

食後だったのでデザートのみでしたが、ここはランチが美味しいと評判で、カフェにいる間も、焼きカレーの匂いが終始してました(笑)

二階からはmyシエンタも見えました。


駐車場は3台分しかありませんが、気になる方は是非行ってみてくださいね。

cafe SAVOIA S-21
〒321-0966
栃木県宇都宮市今泉2-8-5
028-666-7860
Posted at 2016/09/12 21:39:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2016年09月08日 イイね!

カフェ metsa ~カフェ巡り~

カフェ metsa ~カフェ巡り~昨日は会社のアニバーサリー休日を使い、平日しか営業していない鹿沼のmetsaに行って来ました。

metsaはヤギのいるカフェとしても有名です。


店内は、カウンター1つ、テーブル3つで10人も座ればいっぱいになる小さな店舗です。
北欧をイメージしたインテリアや照明がすごくオシャレ。

オーナーの女性一人ですべてやっているので、食事の場合は一時間半~二時間くらい掛かるそうですが、置いてある本を読んだり、ヤギを眺めたりして、ゆっくりと時間を楽しめます。

頼んだのは前菜つきのランチセット。

メインは珍しいグリーンドライカレー。

乗っている葉っぱはパクチー。
実は初パクチー(笑)
これでも量は少なくしてもらいました。
グリーンカレーのココナッツミルクで、パクチーのあのくせのある味をうまくカバーさせて食べることができましたが、ちょっと苦手かも~(汗)
グリーンカレーはスパイシーで超美味しかったです。
彼女はソイガー。

鶏肉が乗ったベトナム料理で、これもパクチーが。
彼女もパクチーは苦手なので頑張って食べてました(笑)

metsaというのは、フィンランド語で森という意味らしいです。
カフェの前にはこんもりとした森がありました。

住宅地の中にあるのですが、かなり場所はわかりにくかったですが、それが隠れ家みたいでいい感じ。

カフェmetsa
栃木県鹿沼市加園409-3
0289-63-5606


カフェの後は、日光まで足を伸ばし、日光江戸村のすぐ隣のパラディアム巨大迷路へ。

ちょっと舐めてました(笑)
迷路の角にある、き・ぬ・が・わのスタンプ4ヶ所を押してゴールなのですが、迷う迷う(汗)
ゴールまで一時間も掛かってしまいました。
大人でもかなり楽しめます!

巨大迷路パラディアム
栃木県日光市柄倉458
0288-77-2239

パラディアムから15分ほど離れた鬼怒川温泉へ。

鬼怒子の湯という足湯へ。

まったりですρ( ^o^)b_♪♪

鬼怒子の湯
栃木県日光市藤原1-15

そんな感じで、久々に楽しい日光ドライブでした(*´▽`)v
Posted at 2016/09/08 23:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2016年09月06日 イイね!

無視できない虫の多さ(汗)

無視できない虫の多さ(汗)バンパーに付いた虫の死骸がすごいので、洗車するつもりで、地元の友人と待ち合わせ。

しかし、虫がすごい。

洗ってるそばから、虫が張り付く(|| ゜Д゜)

アクアの友人はそっちのけで黙々と拭きあげていく(笑)



俺は虫にビビりながら拭きあげ(汗)

この夏の夜の洗車は駄目ですね(;´д`)
Posted at 2016/09/06 21:25:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年09月04日 イイね!

フランチェスカーノ ~カフェ巡り~

フランチェスカーノ ~カフェ巡り~今日のカフェの予定は、急遽一人カフェランチとなったため、何処か良いところはないかと探していたら、「前にラーメンが食べられるカフェあったな」と思い出したので、そこに行ってきました。


元々は普通のラーメン屋だったらしいですが、イタリアン風のラーメンとドルチェをメインとしたオシャレなカフェに変更したようです。

しかし、イタリアン風というのがやはり奇抜なのか、日曜の1時頃に客が俺一人…(汗)

好き嫌いは出るでしょうが…俺はかなり美味しかったですよ!


食べたのはとまとらぁめん。
汁だくのスープスパゲティ、といったらそれまでですが、とまとの酸味と、魚介と動物系のスープ、チーズがベストマッチングしてたと思います。
お肉もトロトロでしたし。

で、普通のラーメンセットといえば、ラーメンと餃子のセットですが、ここはラーメンとドルチェ、サラダとフォカッチャ、コーヒーのセットです(笑)



ドルチェもリコッタチーズのタルト、というかなり本格的なスイーツで、四親類から選べるという。



かなり美味しかったので、次はくりーむらぁめん食べたいなぁ。

ただ、現在は諸事情で店長一人ですべてやっているらしく、もう少し愛想よかったらな…とは思いましたけど。

でも味の保証は間違いないです。

興味ある方は是非‼

〒320-0136
栃木県宇都宮市みどり野町22-5
Tel:028-341-9736
Lunch:11:30~14:30    
Dinner:18:00~21:00 
Posted at 2016/09/04 23:04:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「桜とシエンタとモナ王😁」
何シテル?   04/07 14:51
好きなものには一途です。 トヨタ車乗りの地元の友達二人と、サークル『トヨタ三連星TTS(トヨタ スリー スターズ)』結成。 俺、電装品いじり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
45 67 8910
11 121314151617
18192021 222324
252627282930 

リンク・クリップ

ブレーキを踏まずにエンジン始動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:30:33
ディスプレーオーディオ・エージェント+の設定変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 08:51:32
パノラマビューモニターの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:57:40

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
中古で、色や装備など、理想ズバリな個体を見つけてしまいました。 (ボディーカラー白、5人 ...
トヨタ シエンタハイブリッド シエンタ クロスオーバー (トヨタ シエンタハイブリッド)
MINIをイメージして、ホワイトルーフのツートンにしたので、愛称は MINIンタ!? ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
国内専売モデルのシエンタ ダイスが、架空の車種「シエンタ ヴァーソ」という名称で欧州で販 ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
エクステリアはVW ゴルフII GTIのイメージ。 人生初のヘッドライトカラ割りで、プ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation