• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としちゃん@ZVG15のブログ一覧

2014年04月14日 イイね!

今日は、暖かいから

皆さん、こんにちわ?

今日の札幌は暖かい!
日中、15度くらいありましたね。

俺は当直明けで帰宅して
本当は眠いから寝るつもりが
昨日、ブツが到着してたみたいで






開封したりしてたら、弄りたくなり(爆笑)
押し入れに保管してたプラグとエアクリ交換フィルター出して作業開始(爆笑)

プラグは新車納車して、すぐに交換して
もうちょいで2万キロ。
最近、燃費が伸びないし
NGKのプレミアムRXに交換!

古いNGKのイリジウムMAX外して

プレミアムRXに交換!

そして、エアクリのフィルター交換。

新しいのと比較したら、古いのブルーが薄い。
汚れだね。
で、作業、終わってから軽く走りを試したかったのと、最近デジカメで撮影してないから
モエレへ。

広い駐車場はまだ封鎖されてる(ー ー;)



けど、ここで一枚!

ピラミッドの方へ走り撮影!

こっちで数枚撮影しましたが
あまり良い写りでなかったな(笑)

最後に、苗穂イオン駐車場にて
ケツを(笑)

とりあえず、2014年とし号完成かな?

ホントはリアの羽根替えたいけど無理だ(^^;;


Posted at 2014/04/14 15:28:19 | コメント(15) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2014年03月21日 イイね!

ピカピカになりましたよ!

皆さん、こんばんわ。

本日、朝から札幌は今更雪…
せっかく乾いた路面が…またドロドロ。
しかも、寒いし。。。

と、今日は予約してたクリスタルキーパー施工日。

タイミング悪りぃ〜な(・・;)
こんな天気で。。。

とりあえず、キーパーラボへ〜




うちのスティン預けて
代車借りて



初代MRワゴンのAリミデット?
何か特別仕様車みたい?
久々にノーマルの軽乗りましたが
乗り心地期待しましたが、うちのスティンとあまり大差ないかも(^^;;
リアが跳ねないくらい?

そして、代車で帰宅して



ハイ!小物到着☆
ひらがなのすてぃんぐれ〜のELシート。
昨年、リアガラスにDADのイルミネーションプレート付けてましたが
外したし、配線はまだ生きてるから
こいつを、リアガラスに貼り付ける予定です。
とりあえず、スティン預けてきたから
装着は後日。
と昼寝してたら、約2時間半くらいで
キーパーラボからTELあり
代車でキーパーラボへ向かいました。

到着したら



ピカピカ☆なうちの子(笑)

そして、ブースに入り
スタッフさんと俺立ち合いで
チェックと施工の状態とかの話。
うちの2回目の施工ですが、状態が良かったらしく皿にボディーコンデション良くなりました!との事。










確かに色に深み出たし、艶と写り込み最高です(*^_^*)

先日、自分で洗車した時に気がついた
ドア2枚の傷も、消してもらい
ほぼ分からない状態になりました。

そして、帰りはタイミング良く
道路が乾いてたので綺麗なまんま帰宅出来ました!

キーパーコーティングも、4月から価格変更するので、お考えの方は
今月中が良いですよ。

本当、あと少しで消費税上がるね(~_~;)
便乗と言えるような値上げも。。。

来月からは、節約しなきゃな(・・;)

Posted at 2014/03/21 18:32:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2014年02月02日 イイね!

もう2月か…

皆さん、こんばんわ!
もう2月ですね。

何か早いな〜あと3ヶ月で俺も40か(笑)

さて、先週は
パーツレビューにもUPしましたが
メンテな週でした。
まず、前回交換から約3000キロ走ったので、エンジンオイル交換。

エレメントもね。
そして、フラッシング洗浄添加剤の
SOD-1も投入!

で、いつものABで1月31日まで
ATF交換が安くて
2万キロ前に交換!

しめて、オイル類だけで1万越えました(笑)
でも、最近寒さのせいもあるけど
何かエンジン重たいな?って感じしてましたが、オイル類交換したら
エンジン音は静かになり、加速も良くなり
エンジンも良く回るようになり
新車みたいな感じに☆
あと、燃費が最近悪くて…
まぁ、エンジンスターターで暖気してるのもありますが、交換後は燃費上がりました。
お金かかりましたが、軽自動車は
オイル類をしっかり時期見て交換した方が
良いですね!
あと、フラッシング等も年に一度は
やった方が良いです(^O^)

と目に見えないメンテ系ですが
効果出て満足よ!

あとは、プラグをそろそろ変えないと。
プラグもイリジウムですが
やはり2万キロごとに交換するのが
良いみたいです。
イリジウムでも、白金使ってるのは
10万キロらしい。
プラグは、もうちょっと暖かくなったら
ポチります(笑)

ちなみに、先日修理に出したウーハー。
何も連絡来ない?
もしかして?タダかな?
有償なら連絡くれ!って言ってあるから。

それにしても、早く暖かくなってほしい!
車弄る気にならないし(笑)
とりあえず、プラス気温の日に
ヘッドのバーナー替えようっと☆






Posted at 2014/02/02 20:50:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2014年01月03日 イイね!

あけましておめでとう!今年初パーツ?

皆様、あけましておめでとうございます*\(^o^)/*

今年も宜しくお願いします☆

さて、俺は、昨年30日から今年1日まで
休みの昨日から初当直。
相変わらず、仕事も変化なく面白くねぇ〜(笑)

と、ここ数ヶ月
スティンのメンテもサボり気味。。。

おかげで、

ライトサイドに仕込んだアンバーの側面発光も歯抜けになっちまったし(爆笑)
で、最近何か
電圧計の針が14Vから12Vまで揺れる揺れる。
しかも、ヒーター、熱線スイッチ入れた時にはワーニングだぜ(爆笑)

ということで
今年初のパーツをしっかり買いましたf^_^;

バッテリーをね(笑)

純正もまだ使えますが
本日見たら液は減ってるし
液足したら、比重下がるから
充電か長距離走らないとならんし
面倒だし、どちらにせよ今年変えようと
思ってたから…

で、Amazonで買おうと考えてましたが
北海道別送料!廃棄代も別にかかるし
いつものABで買う事にしました。

パナソニックのカオスか?
ボッシュのハイテックシルバー2か迷い?

カオス装着率高いからあえてボッシュにしました*\(^o^)/*



カオスで大容量ならスティンは
60B19Lですが
ボッシュは55B19L。

純正が38B19Lだから、それから見たら
どちらも大容量だしね。

とりあえず、明日DIY交換して
バッテリー廃棄するのにまたABに持って行きますが。

これで、2014年初弄りスタートです(笑)
Posted at 2014/01/03 16:21:44 | コメント(16) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2013年11月13日 イイね!

スティンで初のピット拒否(^^;;

ここ最近、走ってて
どうも、プースト計読みで0.7くらいから
変な振動が気になってたんで
本日、約1年ぶりくらいに
スズキのディーラーへ!

そして!



こいつを…

じっくり見たりしてました(爆笑)

で、何かうちのスティンがピットに入らないな?
と思い外行くと

ディーラーのメカニックさんが走ってきて

D『すいません、このリアのエアロ簡単に外せますか?』
と聞いてきたので

俺 『簡単に外せますが、何か障害でも?』

D 『実は、リフレクターの位置が低すぎて
このままだと車検非対応で入庫出来ないんですよ』

俺 『えっ!それなら配線抜けば良い?』

D 『光らせなくてもリフレクター自体の高さが足りないんです』

俺 『え〜マジ?そんな決まりあるの?』

と色々話してたら、最近うちのディーラーがうるさくなってきたらしく
特にエクステリアに関して厳しいと。

お決まりのアイラインフィルムもダメ!

車高は冬仕様だから問題無し。

と、話し反れましたが
ブースト0.5以上の振動についてですが
マジックタンクが悪さしてるようだ!
とのメカニックさんの見解。
とりあえず、マジックタンクの配管の取り回しや調整で様子見る事に。

ちなみに、これだけエンジン見られて
ブローオフの大気解放は何も言われなかった(爆笑)

で、自宅へ戻り
リフレクターについて調べましたが
どちらが?正しいのか?
ヴァレンティさんのHPでは
地上から0.35m以上の高さ。

あるネットの質問コーナーでは
地上から0.25m以上の高さ。

どっちだよ?

ちなみに、うちの冬仕様でJ-modeさんのリアハーフ装着でリフレクターの高さ測ると




完璧アウト(爆笑)

さて?これでリアハーフ外して純正位置ならどのくらいになるのか?

何か、ディーラー入庫時に
こんなリフレクターの為にいちいち外して行くのめんどくさい!
どちらにしても、うちのヴァレンティのテール内には反射板ついてるから
リアハーフのリフレクター必要ないし!
加工してリフレクターレスにしちゃいたいな?なんて考えてます(^^;;

と、またまた話飛んで
マジックタンクの件は、自宅で配管と取り付け位置変更して調整ネジ少し絞り気味にして今の所、ブースト0.5以上でも
振動が無くなったような感じ。
ちょっと様子見ですね。

はぁ〜しかしスティン初のディーラーでピット拒否…くだらん指摘事項で(爆笑)

あ〜またエアロ外す暇なかったわ(ーー;)

Posted at 2013/11/13 16:35:35 | コメント(17) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「疲れた😓」
何シテル?   08/14 14:38
みんカラやり始め、かれこれ十◯年? その間愛車も色々変わりましたが 車も弄りも好きでやめられません(笑) 身体動かなくなるまで やめれないでしょう^ ^ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BLUE MOON AUDIO AX165 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 21:47:26
アンプ用バッ直配線パート3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 19:31:38
祝・みんカラ歴17年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 20:36:48

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
シャコタン30プリウス から 2022年の記録的な大雪…の影響で 流石に疲れて… 車 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2022.12月から 諸事情で一時的に こいつがメインになります^ ^ もちろん、フル ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2月に26万キロ走ったプロボからの新車リース。 快適ですね。 社用車なんで、何もしません ...
トヨタ プリウス オヤジ腰痛対策仕様? (トヨタ プリウス)
おじさんカラーの30プリウス〜 写真のこの仕様は 2022.8月末で見納めになりました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation