• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としちゃん@ZVG15のブログ一覧

2014年04月23日 イイね!

またまたプチオフ~

平日なのにプチオフしました(^^;;

たまたま、お休みの方と仕事が早く終わった方と〜そして、俺(笑)

まず、午前中は当直明けで帰宅して
先日買ったマルコちゃんの取り付け作業!



このホーンですが、レクサスホーンと同等品、レクサスホーンも販売元はマルコ産で
CLUB STINGRAYのLINEのグループトークでレクサスホーン感染してしまい、全国的に感染者が続出したホーン。
普通のホーンより高級感ある音で迫力ある!HIが500HZ.LO400HZとミツバのアルファとちと違います。
おいらは、アルファⅡコンパクトでしたが
このレクサスホーンの音に惚れてしまい
買ってしまいました(爆笑)
アルファⅡコンパクトはこんな感じ

まず
バンパー外し〜の、

アルファⅡコンパクト取り外し



あとは〜ポン付け!
交換後のマルコちゃんは

そして、満足いく作業したから
昨日の雨で軽く汚れたのでシャンプー洗車もして、モエレへ。

で、途中何してる見たら
元スティングレー乗りの、☆とっち☆さんが休みっぽかったから
モエレにお誘いしました(笑)

そして、モエレでnaoki6さんと作業開始!
作業内容は、俺が4年前に作ったイカリングヘッドライトに交換。
このライト、俺から数えて3人目(爆笑)
作業風景等、写真ありませんが(^^;;



そしたら、一台のフリードが!

☆とっち☆さんでした(^○^)
スティングレー降りて、フリードに乗り替え物凄い勢いで進化した一台☆

サイドのステッカーもガンメタでいい感じ。




ホイールはWORKのエモーション極のブルー!


エアロも決まってます(^○^)
作業しながら、久しぶりにお話したりして
あっ!という間に夕方。

naoki6さんの作業も無事終了!

naoki6さんのアテンザはフロントバンパー修理中で純正なんでまだ完全な夏仕様じゃないので、お尻から(笑)

お尻はジアラのフルバン!、車高低っ。。。
ガレージベリーの羽根〜
懐かしくなります(^^;;
ちなみに、naoki6さんのフロントバンパーは
ケンスタイル前期用加工品です(^O^)/
3人で色々お話して盛り上がりましたが
夕方のモエレは寒い!
寒くて解散となりました(^^;;

また、時間ある時に遊びましょ!
お疲れ様でしたm(__)m


Posted at 2014/04/23 20:15:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | DIY作業 | クルマ
2014年04月02日 イイね!

夏仕様解禁!?

いよいよ4月になり増税・・・

昨日、コンビニで増税後初のお買いものでしたが
1円玉結構使う(^^ゞ

と本日も朝から夕方までビッチリ車三昧!!

天気も良く気温も高めだったので
やっちゃいました。。。

「toshi号夏仕様~2014年バージョン」

まず、汚いスティンの洗車から~


洗車完了!

先日買ったアンテナ付けて!

フロントからエアロ装着作業。




リアも



そして、エアロ前後装着完了!

お次は、車高調整とキャリパーカバー装着!


リアも車高調整。



今回は、車高調のネジも固着やサビがないから楽でした(^◇^)
減衰調整もソフトからハードにして☆

で、外したスタッドレス洗って気がつきました。。。

あれ?一本ホイール変形してねぇ?

やっぱ歪んでる。。。_| ̄|○
記憶にあるのが、今年の1月くらいかな?
舗装出てた道路で一回すげ〜衝撃きた!
あの時かな?
文句言おうにも、その道路、速攻直されてたし、もう手遅れ。。。
ホイールだけなら良いけど、スタッドレスのサイドウォールにビミョーな膨らみあるような?
とりあえず、後日タイヤ屋か?ABに持ち込んで見てもらうわ。
スタッドレスもやられてたら…
来シーズン、タイヤ買わない(大汗)

最後の最後でテンション下がりました_| ̄|○



でも、夏仕様見たらテンション上がるんだけどね(爆笑)

Posted at 2014/04/02 18:32:55 | コメント(20) | トラックバック(0) | DIY作業 | 日記
2014年03月04日 イイね!

サイバーから進化したサイバーへ〜

皆さん、こんばんわ!

昨日は当直明けで帰宅してから



今までお世話になったサイバーのVH9990の取り外し作業してました。

さようなら〜VH9990さん。



ヤフオクへ行きます?予定?

が、まずバックカメラから取り掛かりました。
バックカメラも今までのは適合しない為
新しいサイバーZH99CSに合う純正バックカメラに変更。
ここまでは、対した作業ではないです。

ナビ本体含め付属品の撤去作業へ。
が、納車時にディーラーで取り付けてもらったんだけど、まぁ〜取り外さない前提で
装着したのか、配線とか取り外しに
かなり時間かかりました(ーー;)

で、夕方17時くらいになり新しいサイバーZH99CSの取り付け。

が、俺も焦ってやってて
地デジのフィルムアンテナ貼り付けミスり(ーー;)

その後、暗い中懐中電灯とルームランプで
取り付けしましたが
最後にオーディオパネルの爪割りますた(; ̄ェ ̄)

で、クルーズスカウターの取り付けまで
出来なくて作業は、今日の夕方に。

それまで、新しい補修用のアンテナフィルム発注したり、スティングレーのオーディオパネルの中古を買ったり…
地味に無駄な出費が_| ̄|○

でも、俺!
完璧とまでいかなくても納得いかないと
嫌いだから仕方ない出費かな(笑)

そして、ようやく!
新しいサイバーZH99CS登場☆



今までのVH9990より、機能が少なくなった?いや、新しい機能が増えて必要ない機能が無くなったのかも?
高級感は、2010年モデルよりないですね(笑)
ただ、音質も良くなって画像も綺麗。
今まで、HDD外して地図更新やら歌入れたりしないで良いから俺的には
買い替えて良かったかも(^ ^)

クルーズスカウターも初体験ですが



いいね!
てか、うちのスティングレー
カメラ沢山でコックピット化してきた(笑)

今日はひと段落ついたから
新しいサイバーの新しい地図更新と歌とか動画をSDカードに入れる作業やろう!


Posted at 2014/03/04 19:47:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | DIY作業 | 日記
2013年11月19日 イイね!

完全!冬仕様よ(笑)

こんちわ!

先日、リフレクターの件でなんかモヤモヤしてる俺。



あの件について、

嫁さんと話してたら
初めは、
嫁 『来年はエアロ外してしまえ!』
と言われた(^^;;

でも、俺は…
『エアロ外してもビス留めした穴がバンパーに残るし、バンパーのエアロ付けてた傷がね…』

と色々とあ〜でもない!こ〜でもない!
と話して、結局…
先日、ディーラーで指摘されただけだけど
他のお店でも厳しくなり指摘されてしまうと面倒になるし。
で!
いつもお世話になってる塗装屋さんで
リアハーフ、リフレクターレスに加工して
もらう事にしました!
まぁ、金額はハーフ未塗装を塗装してもらうくらいで出来るしね。

とフロントハーフの割れと塗装ハゲは

あまり気にしないで放置します(笑)
嫁さんがやらかす?かもしれんし(^^;;

とこんな感じで解決かな?

若干モヤモヤしながらも
今日で完全!冬仕様に☆



リアワイパーレスも戻して







スッカリ!ノーマルチックになりましたm(_ _)m

これで、ドカ雪でも大丈夫だよ(爆笑)

と、一軒家に引越しの件ですが
一通り手続きも少しづつ完了してきて
あとは、来月の18日に引越しするだけに。

まだ、荷造りなんてしてませんが(笑)

とりあえず、引越し屋さんも決めて
新居に必要な家具少し決めて
など、少しづつ決まってきたよ。

それにしても、引越しするのに
何か今回余裕こいてますが
大丈夫なんか?

みんカラ徘徊してないな?
と思ったら忙しいと思っててくださいね(笑)





Posted at 2013/11/19 15:06:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | DIY作業 | 日記
2013年11月10日 イイね!

冬支度!

皆さん、こんにちわ。

北海道はそろそろ雪のシーズンですね。
先週はあちらこちらで雪が降った?って
話も。。。

と週間天気予報見てもここずっーと
あまり良くないので
俺は木曜日にスタッドレスタイヤに交換と
車高調整しました!



まず、マンションの物置から
作業する道具出して台車で駐車場まで
運び〜の。

まず、フロントから作業!






夏タイヤ外して、ダミーキャリパーカバー外して…車高調整。
車高調の状態は、かなり良くてサビ一つありません^_^
昨年の車高調は何だったんだ(笑)
ブリッツの車高調はネジ部も綺麗で
楽々、ネジ回るし。
調整後は、また長期防サビ剤吹いて☆

お次はリアね。



リアも固着、サビ全く無し!
夏車高から、1.5cmくらいアップ。
で後から気がついたんだけど、ショックの全調弄るの忘れて本日作業(笑)

車高アップし、14インチだから
なまら乗り心地良い(^_^)

来春は、リアの乗り心地を解消するのに
何か方法考えますわ。

と、前後減衰はそのまんまですが
乗り心地良いしそのまんまで冬場過ごすかな?



とこれが、冬車高&14インチ(^^;;

嫁さんもタイヤ交換の時に
ホイール洗いとか手伝ってくれて作業早く終わりましたが、一言。。。

『冬のホイール…カッコ悪いね』と
確かに純正だし。。。
やっぱり、T純正の15インチにスタッドレス組めば良かったと後悔(^^;;
まぁ、次回スタッドレス購入時には
15インチにします(^_^)

後は、エアロ外しとワイパー冬用にするだけ、また暖かい日にやります。

と、作業した木曜日は
当直明けで帰宅して作業自体お昼ちょっと過ぎに終わり…
暇になり、ネット見てたら

息子の学校の近くに、今より部屋数増えて
さらに、駐車場も広いし
物置大きい感じの借家発見!
すぐに、掲載してる不動産屋に電話して
物件を夕方見せてもらう事に。

見せてもらいましたが、今の賃貸マンションは築14年で比較的、新しめですが
見せてもらった借家は築28年。
しかし、あちこちリホームしてて
土地も広くて、家の前には
車が余裕で2台止めれるし、軽なら上手く詰めれば3台は置ける!
外には水道あって、自宅前でゆっくり洗車出来るし、弄るにもアスファルトでフラットだから最高☆
通勤費も増えるから、1区間バス乗るのケチれば交通費浮くなど。
結構、条件としてはベスト!

大家さんにも会う事が出来て話してたら
カーポート設置も考えてるから
是非!是非!と(^^;;
ちなみに、家賃は今のマンションより700円だけ高いだけ(爆笑)

自宅に戻り家族会議して速攻決めました(^^;;

来月には引越しするので
これから忙しくなりますわ。
また、引越し!するからお金も(ーー;)
ただ、息子の成長も考えての引越しなんで
仕方ないし、今まで不満あった事が
解消されるから良かったのかな?と(笑)

これで、また車弄り資金が…
弄り易い環境になるのにね(爆笑)


Posted at 2013/11/10 13:54:07 | コメント(20) | トラックバック(0) | DIY作業 | 日記

プロフィール

「最近、めちゃくちゃストレスあって、食いしばり過ぎて歯がダメになり歯医者へ行くハメに…あと1ヶ月ちょい出社の残り有給消化だけど、早めたいくらいです😂」
何シテル?   09/06 12:36
みんカラやり始め、かれこれ十◯年? その間愛車も色々変わりましたが 車も弄りも好きでやめられません(笑) 身体動かなくなるまで やめれないでしょう^ ^ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BLUE MOON AUDIO AX165 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 21:47:26
アンプ用バッ直配線パート3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 19:31:38
祝・みんカラ歴17年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 20:36:48

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
シャコタン30プリウス から 2022年の記録的な大雪…の影響で 流石に疲れて… 車 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2022.12月から 諸事情で一時的に こいつがメインになります^ ^ もちろん、フル ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2月に26万キロ走ったプロボからの新車リース。 快適ですね。 社用車なんで、何もしません ...
トヨタ プリウス オヤジ腰痛対策仕様? (トヨタ プリウス)
おじさんカラーの30プリウス〜 写真のこの仕様は 2022.8月末で見納めになりました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation