• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としちゃん@ZVG15のブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

今年を振り返って

本日、当直明けの俺です!
昨日の当直が本年最後の当直でしたが
また、元旦から仕事なんで
全然、正月って感じしないです(^^;;

今年を振り返って…
まず、年明けにアテンザのパーツ注文し


そして、3月に装着!
社外フルエアロ仕様になったのに…



突然!4月には車入れ替え決定となり…
そして、クラブアテンザ北海道のオフも
アテンザでの参加がこれで最初で最後に。

4月から5月まで純正戻しで忙しかった(^^;;


ホントは、まだ乗っていたかったアテンザ。
家計の圧迫には勝てなかった。
約4年半の付き合いだったけど良い思い出!走る楽しさを味合わせてくれてありがとう(^_−)−☆

そして、5月には

ワゴンRスティングレーに乗り替えて






と色々と弄りまくりました(爆笑)
そして、


今まで、チームというものに属する事なく?てか、同じ車同士のチームの参加はありましたが、今年みんカラお友達繋がりで
初のチーム参加(^ー^)ノ

そして、今年の弄りは止まらず…

仕様変更!グリル入れ替え。

17インチから16インチ軽量スポーツホイールに変更の決意(笑)

と、やっぱり俺は車弄りばかりの一年になりました…てか?毎年です(笑)
今年はこんな感じで、あっ!という間に
2012年も終わろうとしてるけど
みんカラ6年、ここまで続けてこれたのも
お友達、みんなの支えがあったからだと思います!
今年は、持病のうつ病の悪化も最小限に収まったし、来年は持病が完治するように頑張ります(^ー^)ノ
そして、スティングレーの方も家計の圧迫しない程度に弄り続けます(爆笑)

と、お友達のみなさんには今年もホントにお世話になりました☆
すごく楽しいカーライフになりました(^ー^)
来年も、こんな感じでやっていきますので
みなさんヨロシクね(^O^)/

それでは、皆さん良いお年を☆

とりあえず、今年のブログ最後です。

Posted at 2012/12/30 10:20:38 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月25日 イイね!

車高調のサビ取りと対策!

昨日から…サビが気になるうちの車高調。
いつも、使ってたD-MAXという潤滑剤シリーズで雪国用?らしい商品見つけたんで
探し周りました(^ー^)ノ

で、ドンキで前に買った記憶あったんで
行ってみたら、全シリーズあって
大人買い(爆笑)

と、普通の時?夏場はこれをメンテで使ってました。



でも、今回これで約一ヶ月してみたら
車高調のネジサビサビだったんで



このサビ軽く落として、新たな保護剤?塗る事に。

本当は、サビ落としてクリアーでも吹きかけようと思いましたが、マイナス気温じゃ乾かない…
って事て荒技!
ピカールでサビ落とし(爆笑)
見事に落ちました(^^;;



結構、綺麗にサビ取れたんで
ロックシートをアッパーシートまで
回してもスルースルー☆
そして、新兵器?登場?

こいつをスプレー満遍なく!これでもか!
って感じに。。。

これで、何とか今シーズンは持つかな(^^;;
一応、来月帰省で高速乗るんで実家着いたら速攻洗車して、またスプレーするのに
スティンに積んでおきました(笑)

とりあえず、再来年の春までこの車高調で
頑張ります?
ホイール買ったから、新しく足回り入れ替え厳しいし…
頼むから!持ってくれ!ストリートライドよ(>_<)








Posted at 2012/12/25 16:27:09 | コメント(13) | トラックバック(0)
2012年12月25日 イイね!

こんな時間だけど暇で

今、当直勤務してますが!
日中…もう職場内年末モードで仕事の電話もほとんどなく
タップリ睡眠する時間あったから
今、目が冴えてます(笑)

そして、車高調のサビが気になり…
色々なメーカー見てました(爆笑)
本当、塩カルで速攻サビサビになられると
いつかは、ダメになりそうだし、まだ1シーズンでこれだと今後長く使えないような??

で、


ブリッツの車高調なんて良いかな?と
これは、ネジ部分ブラッククロムメッキ加工されてるし耐腐食対策!
定価はちょっと高いですが(^^;;

あとは、RGのストリートライドタイプK2
うちのと違う新しい車高調。
これも、ネジ部分メッキ加工されてる。
値段は手頃。

と、ネジ部分が防腐食対策されてるのが
はっきりわかる全調タイプだけピックアップしてみました…RGは画像無いけど(^^;;

とりあえず、近いうち
また、ジャッキアップしてサビたネジ部
サビ取って?取れるか?また油差しますが
本当はもう嫌気さしたから
来年入れ替えたい(>_<)
塩カルのせいでとは言え
一ヶ月でサビサビなんて…
やっぱり雪国は、クスコのようなステンレスや防腐食対策品じゃないとダメだね。

どうするかな?プッシュンR、シエクルのサブコン、オートエグゼのフロアクロス…
欲しいものだらけですが
足は大事だからね(笑)





Posted at 2012/12/25 02:00:41 | コメント(12) | トラックバック(0)
2012年12月23日 イイね!

メチャ寒い中…

本日は、午前中から電圧計の装着と最近ちょっと雪道ヤバイから…
車高調整しましたが、寒い寒い(>_<)

電圧計はほぼポン付けなんだけど
レーダーの設定場所変更や配線回しで
地味にやり直し?で
ちょっと時間かかりました(笑)

でも、ブースト計と並んでこんな感じに。

この時点で、なまら寒くて…
車高調整やめようか?と思いましたが
昨日、コンビニの出入り口で
ロードヒーティングの影響で段差できてて

まぁ、アテンザの時より車高高いから大丈夫だべ!
と甘い考えで、出ましたが…
何かフロントから嫌な音が(>_<)

とこんな事があったんで寒くて凍りそうでしたが調整やりました!





で、ジャッキアップしてみたら…
11月のタイヤ交換の時は、フロントのネジ部分錆びてなかったんですが
今日見たらサビサビT_T
しっかり油差したんだけどな。。。

でも、固着もなく調整完了!
が、昨日の嫌な音…
よくフロント周り見たらバンパーの下側の折り返し部分にヒビ発見(>_<)
まだ、完璧に割れてないだけ良いし気にならない部分で助かりましたが、今年の冬を甘く見てた結果だね。

しかし、車高調のネジ部のサビ
来春調整出来るか心配(>_<)
アテンザの時はクスコのネジ部分ステンレスで全然余裕でしたが…
ストリートライドは、長持ちしないな…
北海道では。
もし、来春固着!調整不可!なら
エアロ購入辞めて、車高調入れ替え検討だな(笑)


Posted at 2012/12/23 13:49:23 | コメント(18) | トラックバック(0)
2012年12月22日 イイね!

クリスマスプレゼント?

本日、当直明けでした(^^)

今朝は、仕事で起こされた訳じゃないけど
4時半に起床しちゃって
只今…超眠いです(笑)

と、もうクリスマスの時期ですね!
俺は息子と嫁さんにプレゼント買って
クリスマス前に渡してしまいました(爆笑)

で、嫁さんから今日プレゼントもらいました!

オートゲージのブースト計に合わせて
電圧計を(^^;;

嫁さんに、プレゼント何が良いの?
と聞かれて…
欲しい物は全部万単位だから断られ(爆笑)
何か手頃な価格のもの無いかな?と
見てて、これに!
とりあえず、ブースト計だけで寂しかったから電圧計追加!
しかも、ブースト計とリンクで配線差し込むだけのお手軽アイテム(^^;;

明日でも、装着したいと思いますm(__)m

これで、年内の弄り終了です☆

ちなみに、ホイールタイヤセットはしっかり発注したんで年明けに届きます!

そして、今シーズンお世話になった


バイロンスティンガーの17インチは札幌からかなり遠い地域へ今週旅立ちました(笑)

さて?誰の元に行ったのか?
来春が楽しみですな(^ー^)ノ
Posted at 2012/12/22 18:46:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は歯医者でしたが、麻酔切れてきたらめちゃくちゃ痛い😓」
何シテル?   09/08 18:04
みんカラやり始め、かれこれ十◯年? その間愛車も色々変わりましたが 車も弄りも好きでやめられません(笑) 身体動かなくなるまで やめれないでしょう^ ^ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 1112 131415
161718192021 22
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

BLUE MOON AUDIO AX165 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 21:47:26
アンプ用バッ直配線パート3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 19:31:38
祝・みんカラ歴17年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 20:36:48

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
シャコタン30プリウス から 2022年の記録的な大雪…の影響で 流石に疲れて… 車 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2022.12月から 諸事情で一時的に こいつがメインになります^ ^ もちろん、フル ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2月に26万キロ走ったプロボからの新車リース。 快適ですね。 社用車なんで、何もしません ...
トヨタ プリウス オヤジ腰痛対策仕様? (トヨタ プリウス)
おじさんカラーの30プリウス〜 写真のこの仕様は 2022.8月末で見納めになりました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation