• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月17日

マキシチャンプス?

マキシチャンプス? よく見るモデルカーショップの予約品案内メールの中に
いつものミニチャンプスの中に聞き慣れないブランド名が
マキシチャンプス?ってなんだ、で
ショップサイトを開いてみると以下の説明文が

<ショップサイト記載>
予約品 2016年順次 ミニカー MAXICHAMPS(マキシチャンプス) 1/43 940039000 メルセデス ベンツ 300 SL (W198 I) 1955 シルバー ★「MAXICHAMPS(マキシチャンプス)」とは…既存の金型を使用して、内装の塗装を簡略化して生産コストを抑え、価格を下げて販売する事を目的としたポールズモデルアートの新シリーズ。

因みにこの300SLの値段設定は¥5184(税込)
これって商品コンセプトを達成してると思えないんだけど

レジンモデルが増えディテールが向上するのは
リアルさを求める向きには歓迎すべき事なのだろうが
高騰する価格の為、最近はなかなか手が出なくなって来ているのも事実で

試みは歓迎すべきものであるが、もう少し安くならないのかな〜
再販モデルが増えるのも古参のコレクターとしては複雑なものが有ります
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/02/17 14:49:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

面白いもので…
porschevikiさん

夕食前の夕食
ふじっこパパさん

昼休み🕛
とも ucf31さん

【ディーバ オフ会】 麺活隊でラー ...
{ひろ}さん

9週連続イイね1位🥇🎉と四冠🎊
軍神マルスさん

札幌から東京へ出張 【最終回】 お ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2016年2月17日 15:08
あれだよね、昔はさ、ミニチャンプスはダイキャストで、5000円くらいで普通だったのに、最近は7~8000円くらいしちゃうからね。
高くなったよね。収入変わらないのに趣味に掛かるお金だけは上がっていくという。
( ´△`)
コメントへの返答
2016年2月17日 20:53
一時期のブームに高騰しましたが
以前は¥4000位が定番だったような

そう思うとダイキャストモデルも高くなりましたなぁ
確かにディテール、デカールも向上してるんですけどね

値段は上がるとともに購買意欲は下がる一方です
(´・_・`)
2016年2月17日 16:59
中国の人件費高騰と
先進国の中間層が苦しい経済状況に追い込まれている中での
会社としての判断でしょうか。。

金型は使い回しで、尚且つ 過去の製品を廉価版にしての商品化では
昔からのファンは
何一つ嬉しくないですね。。
コメントへの返答
2016年2月17日 20:57
確かにドイツ本国プロデュースの中国工場製作といった謳い文句がディテールを落さず価格を抑えるでしたね
中国社会がどんどん欧米化するに人件費の高騰は避けれんのでしょうね

再販はある意味歓迎すべき物なのかもしれませんが
ミニカーは一期一会的な出会いが有ったんですがね
2016年2月17日 19:19
こんばんは。

内装塗装などの簡略化はオープンモデルでは致命的!?(笑)
アルファ2000スパイダー1/18は過去販売されていたモデルの2倍程度の価格設定。
なんだかなぁ~、って思えてしまいます。
内需拡大には貢献できませんが、新品買うよりヤ○オクで程度のいい物件入手かな(笑)

コメントへの返答
2016年2月17日 22:37
確かにオープンモデルは内装の作り込みが観れるのもカッコよさだったんですがね

以前はレアモデルをヤフオクで随分探したんですが
やはり購買意欲が低下してますなぁ〜

てか、魅力的な新モデルも出てるんですけどね
やはりレジンとなると高い
2016年2月19日 6:33
おはようございます(^○^)

ミニカーハマると 結構散財しますよね(T_T)

オートアート、京商の1/43を中心に集めていますが、最近新興のメーカーも頑張ってますね

特に、改造された旧車なんかの出来の良さには
思わず 福沢さんが財布から逃げて行きそうに
なります(T_T)‥‥

コメントへの返答
2016年2月19日 12:45
もう十数年前に息子のおもちゃを買いに行った模型屋に
Quartoの1/43 Lotus49を見つけた時に
“おお〜!”って感動、以来ハマってしまい
後にMinichampsの存在を知って泥沼状態です

オートアートの1/43は当方も幾つか有ります
造りが良いですね、ただモデル数が少なくて
もっと積極的に造って欲しいメーカーですね

財布もですが、嫁の眼も...σ(^_^;)

プロフィール

「@八咫烏@NM 先日のFromSevenではお久しぶりにお会いできて楽しかったです
また来年も何処かでお会いできればよろしくお願いします」
何シテル?   12/31 23:52
Yossy!s@Eliです。よろしくお願いします。 子育てもひと段落で蓮乗りになったオヤジです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

C63-AMGさんのロータス 2_ELEVEN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 23:36:42
ASTRO PRODUCTS ショートヘッド ロング ヘックスレンチセット (9本組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 22:54:02
Yossy!s@Eliさんのロータス エリーゼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 16:14:20

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗っています。 ちょっと派手?にESSEX LOTUSを イメージし ...
フィアット デュカト みかん箱号 (フィアット デュカト)
縁あって購入しました リタイアした後に 日本一周車中泊の旅をしたくて デュカト先輩の方々 ...
トヨタ スプリンタートレノ トレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
2台目のマイカー 最も行動範囲が広かった車です 北は摩周湖から南は神戸まで (今だに神戸 ...
スズキ フロンテクーペ カウンタック (スズキ フロンテクーペ)
一番最初のマイカーです ある意味、車趣味の原点で 自分的にはエリーゼに通じる所があります ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation