• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yossy!s@Eliのブログ一覧

2017年06月04日 イイね!

結婚25周年旅行 with とら@長野

結婚25周年旅行 with とら@長野久々のブログアップですが
当方在住のクルマの街、豊田市には
市民山の家「リゾート安曇野」という保養施設がある事を数年前に知り、さらに結婚25周年には特別優待割引があるという事で行ってきました。
そう結婚25周年を昨年10月に迎えてたんですね(^○^)

ただ安曇野に行くにしても
何処へ行こうか?そうだ!とらさんに聞いてみようという事で、みん友のとら@長野さんにメッセージした所
快く引き受けて頂き行ってきました。



とらさんといえば、お蕎麦という事で
塩尻の朝日村ふじもりさんへ案内頂きました。


オススメの「3種そば」と当方が気になったのは、賄いからメニューになったという「卵と納豆のふわふわ蕎麦」を注文しました。

3種とも個性が際立って美味しかった〜、ふわふわ卵納豆も素朴でいい感じでした。

最後に頂いた、そばがきぜんざいが
ふわふわで甘みが絶妙でした
これだけでも食べに来たい


その後もとらさんの案内で大町市周辺の快走路をばびゅーんと走って
丘陵の素敵なカフェ・美麻珈琲さんへ


どうも昔はファミリーゲレンデだったようなシチュエーションでとっても癒される場所でした

ここでとらさんとお別れして
今夜の宿「リゾート安曇野」さんへ向かいます
とら@長野さん、ありがとうございました。

「リゾート安曇野」さんは穂高温泉郷にあり豊田市民であれば誰でもお値打ちに宿泊可能で季節毎の料理もなかなか美味しいと職場の先輩に教えてもらいました


肝心の信州牛とアワビの鉄板焼きの画像を失念(^_^)a


そんな夕食の際に、
とらさんからみんカラメッセージが
丁寧なお礼と翌日の絶景ポイントを紹介頂きました。ありがたいですね


翌日は朝食後、周辺を自転車で散策後
宿を後にして、定番観光地の大王わさび農園に向かいます

わさびソフトは微妙で、わさびの風味は感じられなかったなぁ

その後、とらさんに教えて頂いた
長峰山展望台へ


これが、もう絶景でした〜

次も定番観光地の松本城へ
向かいますが、城内拝観の前に昼食

たべログで奥が見つけた
松本駅周辺の「盛よし」さんへ
ここがボリューム満点で美味しかった〜




定番の松本城も拝観でき、充実した結婚25周年旅行になりました
とら@長野さん、ありがとうございました。
Posted at 2017/06/06 01:54:49 | コメント(21) | トラックバック(0)
2017年03月26日 イイね!

OccT3月定例会オフ会 in 豊浜

OccT3月定例会オフ会 in 豊浜オープンカー倶楽部東海の3月定例会は豊浜海釣り公園で開催
今回は当方がメイン幹事を務めましたが、天気は生憎の雨
ですが集合場所の美浜パーキングには参加表明頂いた方々が
脚車での参加の方も居ますがほぼ予定通りの参加
ありがたい事です。





オフ会の間だけでも雨が止まないかと期待していたんですが
それどころか肝心の海釣り公園に集合するものの
気温も低く風も有って寒い〜!です




小一時間程ワイワイやる予定だったのですが
とてもとても、そんなの無理〜!って事で
早々にランチ会場のまるはリゾートさんに入場出来るか?
自称ジャニーズ系交渉人のユウスケZ4くんに確認依頼
問題なく早々に移動開始です


お陰で11:00開始のランチブッフェが10:00から開始と成りました(^_^)a








まるはさん、定番の海老フライ〜、確かに美味しかったです!





画像(7)さん拝借〜m(_ _)m


ランチ終了後のわずかな止み間に集合写真〜

ワンコのカメラ目線も可愛いですね




その後はえびせんべいの里で最終解散となりました




終始雨にも関わらず参加頂きありがとうございました
今回は都合の悪かった方も次回またよろしくお願いします。


あっ!(7)さんのNews鈴木くん撮るのわすれた!(^_^)a
Posted at 2017/03/26 22:01:45 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年02月25日 イイね!

春秋風亭そばと中馬のおひなさま

昨年の夏頃から始まった春秋風亭の「めんの日」、拘りのマスターが始めたお蕎麦ですからきっと美味しいに決まってる
ですが木金土の限定の為なかなか予定が合わず
年を越してしまいましたが
先週の土曜、やっと行けました

OccTのメンバーさんにも声掛けし
集合場所の鞍ケ池公園に集合です

A-がねさんが朝ツーついでにお見送りに来てくれました


911RS4.0カッコ良いです

早々に出発、途中KMNDを通って春秋風亭到着です



で、念願のお蕎麦



戸隠そば天ざるです、お稲荷さんも付いて
お得感も






いろいろと談笑後は、ちょうど足助の町並みで中馬のおひなさまをやってるとの事で行くことに成りました





















こんな懐かしい看板も



さらにこんな名車も



ナンバーも1桁です





美味しそうな和菓子をこんなお部屋で頂きました


階段箪笥、きっとあの方が萌えるはず(^o^)/

突発での声掛けでしたが皆さん楽しんでもらえた様で
参加頂いた皆さんありがとうございました
Posted at 2017/02/28 12:29:50 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年02月23日 イイね!

空飛ぶ円盤と呼ばれた名車の復活




Alfaromeo C52 DiscoVolante Spyder
奇異なスタイルだがアルファらしさが溢れるクルマ、ディスコボランテとは空飛ぶ円盤という意味だそうな
1952年に発表されたこのクルマが
近代のカロッツェリアたるスーパーレッジェーラによって2016年のジュネーヴモーターショウに登場





そんな魅力的なクルマがマイコレクションに仲間入りしました
と言ってもミニカーですがね σ(^_^;)
MATRIX 1/43 AlfaRomeo
2016 Touring Disco Volante Spyder



国内ミニカーサイトでは結構な高額で取引されてましたのでイタリアのミニカーサイトから手に入れました
結果、日本価格より7割位の値段で購入出来ました
では、そのスタイルをご覧ください















実車よりズングリしてる様に見えますが
実車を見れてませんのでよく分かりませんがね

でも、とっても気に入ってます


また散財してしまった💸
Posted at 2017/02/23 21:18:17 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年02月22日 イイね!

イベント:2017年3月OccT定例オフ会のお知らせ

イベント:2017年3月OccT定例オフ会のお知らせ
「イベント:2017年3月OccT定例オフ会のお知らせ」についての記事

※この記事は2017年3月OccT定例オフ会のお知らせ について書いています。

オープンカーにとって気持ち良い季節を
気持ち良い海岸線を走って
和気あいあいとオフ会を楽しみたいと思います

皆さん、奮ってご参加下さい
Posted at 2017/02/22 23:05:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@八咫烏@NM 先日のFromSevenではお久しぶりにお会いできて楽しかったです
また来年も何処かでお会いできればよろしくお願いします」
何シテル?   12/31 23:52
Yossy!s@Eliです。よろしくお願いします。 子育てもひと段落で蓮乗りになったオヤジです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

折り畳み式ドリンクホルダーを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 23:01:48
カクダイ ゴム栓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 20:53:54
フィアット DUCATO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 20:56:47

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗っています。 ちょっと派手?にESSEX LOTUSを イメージし ...
フィアット デュカト みかん箱号 (フィアット デュカト)
縁あって購入しました リタイアした後に 日本一周車中泊の旅をしたくて デュカト先輩の方々 ...
トヨタ スプリンタートレノ トレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
2台目のマイカー 最も行動範囲が広かった車です 北は摩周湖から南は神戸まで (今だに神戸 ...
スズキ フロンテクーペ カウンタック (スズキ フロンテクーペ)
一番最初のマイカーです ある意味、車趣味の原点で 自分的にはエリーゼに通じる所があります ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation