• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yossy!s@Eliのブログ一覧

2016年07月18日 イイね!

うん十年来のPMA Jagermeister

うん十年来のPMA Jagermeisterもう何年前かわかりませんが
10年以上もMinichampsのカタログに掲載されていながら
発売されていなかったモデルが遂にレジン化されて発売されました。


それが、このPorsche 917/20 のJagermeisterモデルです



当方がコレクションとして拘っているこのスポンサーモデル
海外の養命酒の様なお酒だそうで、まだ飲んだことありませんが
カラーリングが気に入って集めています。

過去のPMAのこのスポンサーモデルはレアで高額な値が付くものも有りますが
今回はレジン化された事で最初から結構なお値段、おこずかいに厳しいです。
またレリース数も380pcsと後に値が上がりそうです

では、細部も含めご覧ください(画像はiPhoneなんでイマイチですがσ(^_^;))









レジン化された事で詳細に作り込まれてますね





でも、もうちょっと安くなら無いかな〜
また散財してしまったσ(^_^;)
Posted at 2016/07/18 16:06:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年07月03日 イイね!

初軽井沢は天空へ 〜みん友の集い〜

初軽井沢は天空へ 〜みん友の集い〜先日7/2、みん友さんの結婚披露パーティーにお招き頂き軽井沢へ行って来ました
お恥ずかしながら当方、軽井沢は初上陸でして
それならという訳で一泊させて頂き、翌日に周辺をという事で
以前とら@長野さんのブログで拝見した、天空のカフェへ

関東方面と言えばプリ★さん
お声掛けした所L.E.T.Oの掲示板にアップしてくださり
メンバーの
東海帰省中の、りとままさん、伊豆海さんご夫妻
北陸から、にくあきさん(今月もお会いしましたね)
関東からはいつものプリ★さん、minonさん
お初になります、ちはやふるさんが参加してくれました
皆さん、何時もながら反応が良い方達です

天気が心配された週末でしたが土日とも現地では雨に成らず
当日も薄曇り早速オープンで集合場所の碓氷峠・めがね橋駐車場に向かいます
途中ハイドラを立ち上げると、既にりとミニが近くに居るではありませんか

碓氷峠手前で合流〜、俗名りとミニなんですが
今回も伊豆海さんミニでしたね

で、初碓氷峠〜
脚をナイトロンに変えて、此の手の峠がメッチャ楽しいです
皆さんが脚を変える訳ですね〜(^O^)

合流場所の駐車場では、既にプリ★さん、minonさん、にくあきさんが
到着してまして、めがね橋を散策〜
当方らも追いかけます


見応えありますね、マイエリとのツーショットを撮りたかったですが
お次の天空カフェが人気で、結構混雑する様ですので
開店前に駐車場に入りたいという事で
ちはやふるさんも合流し、早々に出発です


途中、軽井沢街をエリーゼチーム+ミニが通ります〜



で、予定どおり開店前に到着
案の定、開店待ちの方々が居ました



開店と同時にテラス席に陣取ります
天気も程よい薄曇りで時折流れる風が涼しく
鳴子の響きがさらに癒やしてくれます




ちょっと早いお昼は
ソーセージアボカドバーガ〜(^O^)
丸山珈琲とマッチします


デザートにはトリプルマジックジェラート
ビオラ?の花弁が華やかさを盛り上げてます


しばし、皆さんと談笑
居心地が良くていつまででも居れそうでしたが
お後がつかえてきましたので
ここで解散と成りました




カフェへ来るだけのみんカラ掲示板へのアップでしたが
皆さん、ご一緒頂きありがたいですね
にくあきさんなんかこの夜に仕事だっちゅーのに
フットワークが良いですね

その後はワインディングを求めて
麦草峠を目指します


途中、こんな景色も有り〜の


麦草峠は霧に包まれてました



恵那からは雨に降られましたが
概ねオープンで心地よいツーリングでした

ご一緒頂いた皆さん、ありがとうございました
Posted at 2016/07/08 13:35:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月26日 イイね!

ガレージオフ ~ナイトロンサス取付編~

ガレージオフ ~ナイトロンサス取付編~みなさん、ボーナスシーズンですね
コツコツと働くサラリーマンにとって最大のおこずかいチャンス!

奥とのボーナス交渉に勝利した当方、さっそくヤフオクでエリのパーツを探していると
なんと!お値打ちにナイトロンサスが出品されてるじゃないですか
さらにチャンス!ということで落札できちゃったんですよ(^○^)

ですが、取付となると車高調取付によるアライメントの変化を考えると
やはりショップへ持ち込むのが正当な考えですが
中部蓮乗り仲間さんには何人か自身で取付をやっておられる方いますので
相談してみますと、Wannabe-STIGさんが
じゃあ、我が家でガレージオフがてら取付しますか、と快く声出し頂き
さらに、ひでき@エリーゼさん、YOSHI@愛知さん、オレエリさんとお手伝い頂けるとの事で
取付オフやってきました

今回、落札したナイトロンサス

バネはは2セットもついてほぼ半値のちょ~!お値打ちの商品でした
見た目もめっちゃ綺麗~


それでは
素の状態の車高をホイールアーチまで測定


フロント 約615mm
リア   約655mm
特にフロントのタイヤとフェンダーにかなり隙があるんで見栄えもイマイチだったんですよ



先ずは左リアサスからバラします



純正ビルシュタインと今回投入するナイトロン

バネも赤と青のヘルパーも付いてマイエリにちょうど良いカラーです
フロント 7.59kg
リア   9.82kg
のバネ固さを取付します

YOSHIさんのアドバイスでピロボール部にモリブデングリスを塗っておいた方が良いですと
持ってきてもらってました、ありがたい
流石!経験者


車高リングの高さを測っておきます



ここで、Wannabe師匠から提案
ストローク長を事前に測っておいて取付後の伸び側、縮み側の余長を確認しようという事で
シリンダー部にタイラップを巻き最上端に付けておきます


この状態でサスを仮取付
一旦、タイヤを付け車高を見ます
これがいきなりイイ感じに少し下がりまして、これで行こう!という事で
タイヤを外し先ほどのタイラップの位置を見ます


このタイラップの位置がタイヤ接地した時のストローク中立位置です
ほぼ下1/3の位置でした

さてサスを本締付けする際に1G締めと、ウチラ界隈で呼ばれている方法をやります
車重による加重が取付ボルトに掛かった状態で締めるという方法です
その為に先ほどのタイラップの位置までジャッキでサスアームを押し上げた状態にし締付けます



お次は左フロントサス
こちらはアッパーサスブラケットも交換し(ひできさんにヘルプしました~、ありがとう)


イイ感じです~!

ここでエリーゼあるある
インナーフェンダーに出来るタイヤの擦り後が当方のエリにも発覚しまして


Wannbeさんがステンテープの絆創膏を貼ってくれました(^○^)


ハブボルトにもかじり防止にスレッドコンパウンドを練ってもらい



で、フロントタイヤを付けた所でお昼休みです~、( ^^) _旦~~



近くのカフェへ移動~


Wannabeさん、YOSHI@愛知さん、オレエリさん注文のオムカレー(ちょっと食べ跡あり~)

ひできさん、当方はメンチカツ定食でしたが画像は失念 (^_^;)



で、
さくっと戻って、左同様に右側取付




ちょっくら試乗に行ってきま~す






戻って来た~


どうです、めっちゃイイ感じに下がったでしょう!(^○^)


フロント 約590mm(25mmダウン)
リア   約645mm(10mmダウン)

バネは固くなってるのにコツコツとした小さな突上げが無くなり
乗り心地も良く、踏んばりもイイ感じです

ただハンドリングフィールは切り始めがダルな感じがあって
Wannabeさんに相談すると、車高が下がったことによるトーアウトのせいでしょうと

ここから、Wannabe師匠の簡易アライメント測定です

床面の水平をとるために、まな板の上にのったマイエリ
スチールアングルをFrタイヤの前後に這わせ



師匠がゴソゴソとタイヤの左右同じ位置を測定
同様にリアの測り、やはりフロントが5mm程のトーアウト
自分的にはサーキット主体よりはストリート主体なので(なんせ通勤車両ですから)
フロントは切り始めから反応が良い方が良いのでトーインに調整します

タイロッド調整ナットは90度回しで2mm移動とのYOSHIさんからのアドバイス
左右240度回しでトーイン約5mm?狙いということで
事前に初期に赤マーク


タイロッドエンドのロックナットは結構固くモンキーをサスアームに固定し緩めます(左側ですが)


タイロッド調整ナットを回して



調整完了です



帰宅途中での堤防沿い道路では、切り始めもイイ感じにクイックに反応してくれ
めっちゃ楽しい~!(^○^)
Wannabe師匠、流石です!


自分一人ではきっと完成してません
マイエリの部品取付ですが、みなさん一緒になって楽しんでもらえて
天気も良く、きっと皆さんツーリングにも行きたかったろうに
お付き合い頂き、本当にありがとうございました

技術指導:Wannabe-STIG
作業指導:ひでき@エリーゼ
ナイトロンアドバイザー:YOSHI@愛知
アシスタント:オレエリ
PHOTO by ひでき@エリーゼ

おいしい思いをした人:Yossy!s@Eli (^○^)

以上
Posted at 2016/06/26 23:04:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 自分化 | 日記
2016年06月12日 イイね!

中部ロータスオフ(CLO18th) ~三河山中プチツーとカフェでまったり~

中部ロータスオフ(CLO18th) ~三河山中プチツーとカフェでまったり~当方がオープンカー倶楽部とともに運営委員を兼任する中部ロータスオフに参加してきました
天気が危ぶまれる日曜でしたが夕刻までは天気も持ちそうという事でしたが
そこそこの参加台数で28台程でした


今回も遠方は前日に確保したプリ★さん、金沢よりにくあきさん、
関西からHonda K20Aエンジン搭載のバーダックさん
他にも長野から、千葉からも参加してくださいました



今回はエヴォーラが3台も来てくれました



思い思いにロータス談義を楽しまれたようで



その後は、ひでき@エリーゼさんの提案で三河山中をプチツーリング
ウチら界隈ではなじみの朝練コースを




みなさん結構なペースでクネクネと、やはりエリエクでのツーリングは気合が入ります
でもこれが楽しいんですよね

一旦、山中で一休み



その後は再びクネクネと走って、山中のカフェへ



ここで、
りん(・×・*)ちゃんも合流、久々の再会です



駐車場はエリエクの中古車店のようなぎゅうぎゅう詰め~




ここ、
Wannabeさん、YOSHI@愛知さんの常連で、よく話題に出てたんですが
当方は初めてでした、なんとも居心地がよくて
皆さんも結構、長居してましたね

一度に多人数の為、ランチは皆さんカレーでしたが、なかなか美味しかったです



話題には、今度のLOTUS TRUCK DAY IN SUZUKAへの参戦
当方、以前一度このイベントに参加しただけで鈴鹿は1度きりですので
なんとか仕事の都合をつけて参加したいですね






そんなんで今回のCLO18thも無事終了しました
参加頂いた皆さんありがとうございました
運営部の皆さんお疲れ様でした
Posted at 2016/06/12 21:34:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月11日 イイね!

大人達のミニチュアカー展 からのプリ★さん捕獲(ミニチュアワールドカフェ)

大人達のミニチュアカー展 からのプリ★さん捕獲(ミニチュアワールドカフェ)以前から気になってた大人達のミニチュアカー展に行って来ました

何してるにつぶやくとMerLoさん、じろうさんがコメントくださいましたが
当方の出足が遅く午後からだった為にお逢いできず
代わりにと言っては失礼ですが、ハイドラでプリ★さん発見!

今週末のCLO参加のために中部遠征して来たようで
さっそく迎撃開始です

三河山中に潜むプリ★さんに接続、ミニチュアカー展示場におびき寄せ
確保です

では、会場である 大人達のミニチュアカー展の様子です





マイエリのイメージ元のESSEXロータスF1です
ちょっとイメージ違うか?









プリ★さん確保後に隣接する
ミニチュアワールドカフェへ


店内に入るとイキナリ迎えてくれるのが床に埋め込まれた
このジオラマ、パリのシャンゼリゼ通りからの凱旋門です





当方はフローズンケーキ、プリ★さんはベリーパフェをチョイス








店内は時間で照明が明るくなったり、暗くなったりで
店内のジオラマが昼夜の様子を見せてくれます

鉄っちゃんには、たまらない風景かなぁ



ここ、結構気に入りました~

その後はプリ★さんと一旦、お別れ~

当方はR301を北上し本宮山ドライブウェイを堪能し帰宅しました


やっぱりミニチュアカー、イイです!
お値打ちになってたんで、また散在してしましました(^_^;)




Posted at 2016/06/12 01:21:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@八咫烏@NM 先日のFromSevenではお久しぶりにお会いできて楽しかったです
また来年も何処かでお会いできればよろしくお願いします」
何シテル?   12/31 23:52
Yossy!s@Eliです。よろしくお願いします。 子育てもひと段落で蓮乗りになったオヤジです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

折り畳み式ドリンクホルダーを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 23:01:48
カクダイ ゴム栓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 20:53:54
フィアット DUCATO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 20:56:47

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗っています。 ちょっと派手?にESSEX LOTUSを イメージし ...
フィアット デュカト みかん箱号 (フィアット デュカト)
縁あって購入しました リタイアした後に 日本一周車中泊の旅をしたくて デュカト先輩の方々 ...
トヨタ スプリンタートレノ トレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
2台目のマイカー 最も行動範囲が広かった車です 北は摩周湖から南は神戸まで (今だに神戸 ...
スズキ フロンテクーペ カウンタック (スズキ フロンテクーペ)
一番最初のマイカーです ある意味、車趣味の原点で 自分的にはエリーゼに通じる所があります ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation