• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yossy!s@Eliのブログ一覧

2016年04月17日 イイね!

JAPAN LOTUS DAY 2016 ー 前泊からの盛り上がり ー

JAPAN LOTUS DAY 2016 ー 前泊からの盛り上がり ーもう既に皆さんアップされてますが
今年も行ってきましたJLD、
全国のみん友さんに会えるのを楽しみにして
さらに今年も前泊から箱根周辺のツーリング楽しかった~!
今回はEmmaちゃんにあれこれお世話頂き、ありがとうございました


先ずはJLD前日
新東名岡崎SAで集合
今回はてっちゃんさん率いる関西の蓮乗りさん達もここで合流
途中、オペルスピードスターや富士山も綺麗に見えて




昼食場所の沼津ぼんどーるさんへ
ここでプリ★さんの関東L.E.T.Oのメンバーさんも合流

駐車場はロータスディーラーかと思わせる盛況ぶり

お店の中でも賑やかで食事後のダベりも楽しくて
かなり長居してましたね


MAZDAスカイラウンジへ向かうロータスご一行様


MAZDAスカイラウンジでは"りとmini"に迎撃されて
めっちゃ、やんちゃ仕様のminiに圧倒されてました




その後は椿ラインからの
芦ノ湖スカイラインのいつもの場所です





箱根ツーリング、楽し過ぎました
相変わらずのハイペースで付いて行くのが大変ですけどね

途中、広島組&東関東組とのすれ違いも有り
蓮乗り達が集結しているワクワクを感じ、明日への期待も高まります

夕食には焼肉太龍さん、
辛さ控え目を注文した1番人気?の太龍ラーメンが結構辛く、
付け合せのつもりで先に来た餃子もニンニク辛さ+もっちりが効いて
完食できませんでしたσ(^_^;)



お宿の天恵さんでは
終始ツッコミ会う、まっきょさんとウリ坊さんの会話に笑わせて頂き、
気持も胃袋も満たされての前日でした






明けてJLD当日
前日からの雨の予報は裏切られず
テンションだだ下がりでFSWを目指します



会場では更に風雨が強く車内待機のまま、広島組と再会です


雲間の薄くなったタイミングを見計らいながらの
みん友さん達との交流も少しづつ果たしつつ
そんな中、今回会えるのを心待ちにしていた方
元=GENさん、翠明さんのお二人ともお会い出来ました
翠明さん、期待通りにカワイイ方でした \(//∇//)\

ほんのすこし小降りの合間のショットです


最新のCupカーのエアロを付けたクルマも


昨年、展示の無かったクラシックロータスF1ですが
今年は2台も

セナが雨のポルトガルGPで初優勝したLotus97TRenault




画期的な空力構造を持つLotus88Ford




'70-'80年代のF1は個性が有ってカッコイイですね~

他にも綺麗なクラシックロータスのクルマ達



また今回、日本初プレミアの3-elevenも


X-BOXをスタイリッシュにした感じで
こちらもカッコイイです


相変わらず風雨は激しくなる一方、当方のサーキット走行の時間が
結局APさんのピットをお借りして走行準備、
とてもサーキット速度での走行は期待できず
荷物はラッゲージに搭載したまま、ペースカー先導によるサーキット走行
今回一番の豪雨の中だったのでJLD準備で
新品投入したリアタイヤが効いてました
ヨカッタ~

走行後には感動的な場面にも遭遇出来ました
それがコレです

クラシックF1ロータス88の始動シーンです
搭載されるフォードDFVの雄叫びは官能的で
脳裏にはT-squareのTRUTHが流れていました
このマシンが発表された当初、レギュレーション違反で
本戦走行が認められ無かったのは有名な話ですが
その画期的なツインシャーシと呼ばれる構造は
以前より見てみたいと思っていたマシンだけに感動しました~♪( ´▽`)

その後にはサーキットタクシーの抽選会に並び
なんとエヴォーラ400の試乗券をゲット
まだ路面には雨が残る中の試乗、
がっつりと効くブレーキ、安定してコーナーをクリアし
何処からでも加速できるフレキシブルなV6エンジン
しかも結構速い!
エヴォーラって、エキシージを
ラグジュアリーにしただけのクルマと思っていましたが
エヴォーラ400、イイ意味で期待を裏切ってました


で、最後のパレードラン
やっと雨も止み、皆さん鬱憤を晴らすかの様に
ハイペースなパレードランです


お隣のエスプリターボ、めっちゃカッコイイです



今回2回目参加のJLD、
前回も多くのみん友さん達とリアルにお会い出来たのですが
(それでも充分楽しめていたんですが)
自分が参加してる感が無く、次はぜひサーキット走行をと
期待してたんですが、雨のせいで杭を1本残しました

来年は是非ともサーキット走行も期待したいですね
楽しい時間をご一緒できた皆さんありがとうございました
来年もまた、よろしくお願いします
Posted at 2016/04/21 12:18:09 | コメント(15) | トラックバック(0) | 放浪記 | 日記
2016年03月27日 イイね!

オープンカー倶楽部東海3月定例オフ会 in アクア・トトぎふ

こちらも遅いログアップですが

3/27にオープンカー倶楽部東海、3月定例会として
アクア・トトぎふの一般駐車場にてオフ会を開催しました
前日より天気が心配されましたが、開けてみれば晴天~!
1月定例会が大寒波の影響で中止としましたがほっとしました

San55代表を朝一に会場に着くと


次々とメンバーさんが、その中でも一際目立つ存在が


ろこねこさんのフェラーリ250ルッソ、まさに博物館級のクルマです

その後も開始時間30分ほどで3~40台が終結
最終的には60台程の趣味クルマ達が集まってくれました



毎回、思いますが下手な自動車博物館よりも多種多様なクルマ達が
ほんとにありがたいですね

その後ドラミを実施、その中で次回5月定例会の紹介させてもらいました


集合写真での様子です


終了予定時間の11:00前に一般のお客様で駐車場が混雑しはじめてきましたので
ここで、流れ解散とさせて頂きました。

その後に、到着された方もいらした様で申し訳ありませんでした
参加いただきましたみなさん、ありがとうございました



さて、ここで少し5月定例会の告知をさせていただきます

5月定例会はあさひ自動車学校さん他と協賛し
自動車学校コースを借り切り、
教習コース内でメンバーさんの車両に横乗りさせて頂く
同乗試乗会を計画しています。
もちろんマイエリも試乗車として参加する予定です

自動車学校さんの生徒さんも同乗の機会を提供して
昨今のクルマ離れの若者にもクルマ趣味の楽しさを感じてもらえればという企画です

また、交通法規のペーパーテストなんかも実施し
交通法規クイズランキングなんかも、予定しています

早々に掲示板、およびオープンカー倶楽部東海としてのホームページの
立上げさせてもらいますのでこちらを見ていただければと思います

ぜひとも参加よろしくお願いします
Posted at 2016/04/02 02:06:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月26日 イイね!

初キョウセイジムカーナ練習会

初キョウセイジムカーナ練習会最近ブログアップが遅れ気味ですが、今回も
先週26日にみん友の白きむきさんにお誘い頂き、キョウセイジムカーナ練習会に参加して来ました

本格的な?ジムカーナと名の付くイベントに参加するのは初めてで
以前、Wannabe師匠にお誘い頂いた雁が原広場練習程度ですので
今回は先ずコースを覚えられるか?が第一関門ですが
マイエリとの一体感を感じるには良い機会と思い下手を承知での参加です

白きむきさんとは自宅近くのコンビニで待ち合わせのつもりでしたが時間になっても現れず
ハイドラ起動中って聞いてましたので、見てみると
岡崎の山ん中に居る様子、どうも豊田松平ICを通り越し
新東名岡崎SAへ行っちゃったようで
現地集合と相成りました

で、現地着~


86.BRZが多いですね、皆さん上手に見えます
中にはAW11なんてレアなクルマも有りました

朝7:00から準備、慣熟歩行
8:00からドラミです

午前・午後のコースはこんな感じで


午前は練習走行で
午後の練習後、タイムアタックです

では、走行シーンを



ご一緒した白きむきくんも


そしてタイムアタックの様子を
初めての動画アップです


まだまだ下手くそですが
マイエリとの一体感を感じる事が出来ました

1日楽しめました
白きむきくん、お誘いありがとうございました
Posted at 2016/04/02 00:17:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月13日 イイね!

CLO17th 〜その後の素敵なガーデンランチ〜

CLO17th 〜その後の素敵なガーデンランチ〜中部ロータスオフ(CLO)17thに参加して来ました
運営委員でも有るんですが今回はひでき@エリーゼさんが
メイン幹事という事で全くお気楽な参加です
(すいません、何もお手伝い出来なくて…σ(^_^;))




何時もながらカラフルなエリエク達です


ストライプ3兄弟です
あっ!プリ★さん入れるの忘れた…m(_ _)m





今回も関東からプリ★さん、毒みかんさん、もう何時ものメンバーですね
今回はさらにKAZU..さん、かっきーさんと参加です
なんとエリが車検中という事で代車の


マクラーレン650Sって、代車がすご過ぎます

さらに滋賀からひらべえさんと、今回初参加のこたつ猫さん
前回に雨天で参加断念され今回リベンジですね

今回はわんこカラも有りました
ひできさんの愛犬チェリーさん、とっても愛想よく
皆さんに可愛がってもらってました



こんな感じで来たそうです



エランちゃんとの交流

さらには、hanpekoさん家のポンさんと
(画像失念)



その後、ランチに何人かの参加者さんと移動です
今回ひできさんが企画したガーデンランチ
豊田市にあるル・ポミエさんです








エリエク、マクラーレンが溢れてます
愛車を眺めながらのランチタイムいい感じでした



メインディッシュ画像失念


その後、皆さんと集合写真を撮って解散です


企画されたひでき@エリーゼさん、お疲れ様でした
とっても楽しい時間をありがとうございました

OccTでも利用してみたいと思います
Posted at 2016/03/14 12:18:52 | コメント(11) | トラックバック(0)
2016年03月11日 イイね!

今週末は中部ロータスオフ 〜こんなクルマも参加してました〜

今週末は中部ロータスオフ 〜こんなクルマも参加してました〜 今週末13日(日)は中部ロータスオフです
当方にとって蓮乗り生活が今のように充実してるのも
このイベントがスタートでした

過去にはLOMICと呼ばれてたこのオフ会ですが
こんな思いが込められて改名されました
LOMIC→ロータスオーナーズミーティング in 中部
CLO→中部ロータスオフ
分かりますか?オーナーズという言葉が無くなってるんですね
つまりロータスオーナーじゃなくてもいい
ロータスに興味がある方でしたら誰でも参加可能なオフ会なんです

そこで、過去の参加車両を紹介します
(ロータスも含みますが…σ(^_^;))


ロータスOBの黄色ナスさんのアルファ4Cです、後ろにはMerloさんのビートもありますね


みん友のじろうさんとジネッタ男さんです


兄弟車のオペルスピードスターと稀少なヨーロッパS


イレブンと2-11のツーショット


こちらも稀少な340Rと2-11ですね


紅いツーショットです

他にも当方が所属するオープンカー倶楽部東海のメンバーさん
Z4やNBロードスターも来てくれました

という事で、ぜひロータスに興味のある方
気軽に参加ください

会場は愛・地球博記念公園モリコロパーク南駐車場
駐車料金¥500かかります
時間は8:30-11:00位です

詳しくはこちらへ
https://minkara.carview.co.jp/calendar/20614/
Posted at 2016/03/11 22:16:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@八咫烏@NM 先日のFromSevenではお久しぶりにお会いできて楽しかったです
また来年も何処かでお会いできればよろしくお願いします」
何シテル?   12/31 23:52
Yossy!s@Eliです。よろしくお願いします。 子育てもひと段落で蓮乗りになったオヤジです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

折り畳み式ドリンクホルダーを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 23:01:48
カクダイ ゴム栓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 20:53:54
フィアット DUCATO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 20:56:47

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗っています。 ちょっと派手?にESSEX LOTUSを イメージし ...
フィアット デュカト みかん箱号 (フィアット デュカト)
縁あって購入しました リタイアした後に 日本一周車中泊の旅をしたくて デュカト先輩の方々 ...
トヨタ スプリンタートレノ トレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
2台目のマイカー 最も行動範囲が広かった車です 北は摩周湖から南は神戸まで (今だに神戸 ...
スズキ フロンテクーペ カウンタック (スズキ フロンテクーペ)
一番最初のマイカーです ある意味、車趣味の原点で 自分的にはエリーゼに通じる所があります ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation