• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yossy!s@Eliのブログ一覧

2015年12月28日 イイね!

冬休み最初のエリーゼ弄り

冬休み最初のエリーゼ弄り年末の忙しい時ですが冬休みのエリーゼ弄りの題材として
先日、ACのセールで買ってきた定番とも言えるこれの取付をしました



経験者のひでき@エリーゼさんにアドバイスを聞いた所
手伝いに行きますよって気軽に言って頂き
お願いする事にしました

一緒にエンジンオイルとフィルターの交換を実施する予定でしたので
ひできさんには途中から参加してもらうという段取りで
まずはオイル交換、オイルはまとめ買いしてる
elfのevolution900.フィルターはアストロプロダクツの安価な物です

オイルが抜ける間にディフューザーを外します


オイル交換が終わって前後のE/Gマウントに手持ちの工具が掛かるか
確認しているとリアマウントのナットに合うソケットが有りません!
通常のレンチセットに入っている14mmと17mmの間のサイズ
そんなのナイヨ〜、って

インチサイズかなっ?て思って
ホームセンターへ商品有無を問い合わせていると
どこも有りませんって返事

そこにひできさんからラインが
思わずこのサイズのソケットって有ります?
って聞くと16mmが有りますとの事
そんなサイズ有るんだ...

しばらくして救世主:ひできさん登場!
早速、お手伝いアドバイスを頂きも四苦八苦しながら
組み付け完了しました、必死でやってたので画像失念


ひできさんも直接組付けをお願いする場面も…σ(^_^;)
昼前から始めましたが
多分、1人では1日で終わらなかったろうな

で、組み付け後その違いですが
最初のエンジン始動でわかりました
振動もですが、剛性感が直ぐに感じられました

試乗とひできさんへのお礼も兼ねて
近くの山カフェに行く事に

発信時の振動等は他の蓮乗りさん達の動画で感じた
振動がMyEliのボディにも

走り出してカフェに行く道中の車内では
「おおっ〜!アクセルに対する加減速の反応が向上してる〜」
ついついアクセルを余分にオンオフしたりして
思わずニヤニヤしていました

取付した皆さんがおススメのこのパーツ
快適性はまたダウンしましたが
エリーゼの走りの楽しみがまた一つアップした
そんな感想です

お手伝い頂いた、ひでき@エリーゼさん
ありがとうございました
また、よろしくお願いします (^O^)
Posted at 2015/12/30 00:49:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年12月15日 イイね!

遅まきながらのACセールと久々のロータス増車

夜勤週の火曜日、有給休暇でも午前中は爆睡

午後から週末に行けてなかったACマインズのセールに行って来ました

先ずは、気になってたこのクルマを観察




BAC MONO
まさに公道を走るフォーミュラカーですね
其処此処の造形が凝ってますね


他にも珠玉のクルマ達が


昔から好きなこのライレーエルフ
脚グルマ有ったら良いな〜って思います

で、店内に掘り出し物が無いか物色しましたが
お値打ちな中古品は無く
ひでき@エリーゼさんオススメのこれを買って来ました

年末年始のエリーゼ弄りのネタです
お時間合いましたら誰かご一緒願えませんか


その後、以前良く行ってたミニカー屋さんへ
行くと必ず何かしら散財してしまうので自粛してたんですが

で、結局これを見つけて買っちゃいました

実車も珍しいロータスヨーロッパSです



以前、Autoartが1/43で出してた物です
他のメーカーでは結局Mattelがブリスターパックで出してたかな〜?
って程度で当方の中でも忘れられてたモデルです

ここのお店、他のメーカーのモデルでも
Minichampsのケースに入れると見栄えするって事で
リパッケージ?されてます

もともとAutoartは出来の良いモデルを出してたので
このヨーロッパSも良く出来てます

お安く手に入れれてチョット嬉しい有給休暇でした
Posted at 2015/12/15 22:31:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月13日 イイね!

中部ロータスオフ(CLO 16th) とアクシデント (-。-;

中部ロータスオフ(CLO 16th) とアクシデント (-。-;今年ラストの中部ロータスオフに参加して来ました

当方がオープンカー倶楽部東海と掛け持ちで
運営部に所属する中部ロータスオフ
今回はhanpekoさんと、wannabeさんが中心となって準備頂きました
ありがとうございました

今回はオープンカー倶楽部東海のメンバーにも声掛けさせてもらって
盛り上がればイイなって事でSan55代表もOccTの掲示板にも投稿頂きました



当日は生憎の小雨模様、ロータス以外の脚グルマでの参加が多いかなって思ってましたが
なんのなんの結構な台数が集まって頂きロータス以外も合わせ40台弱の参加となりました

いつもの中部の蓮乗りさん達に加えて
関東から今年CLO皆勤賞のプリ★さんをはじめKUN_さん、minonさん他
早朝より伊豆から りとままさん、伊豆海さん、今回はロケット発射成らず
隠居丸で相乗り参加です(普通そうなんですけどね(^O^))
先週の京都フロムセブンといい元気な方達です

他にも北陸や遠州からも参加頂きました

オープンカー倶楽部東海からも
代表のSan55さん、イズミールさん、
出勤前に参加してくれたアンディポチさん
keiichikunさん今回は脚グルマのFiatPanda
やらわか洗車くんもジムニーで
他にも りん(・×・*)ちゃん、うなうなくん
久々にお顔が見れた-Sumi-さん
黄子981ボクスターさんはお初でしたね
お土産ありがとうございました
いつかはロータスのMerLoさんとおチビさん
お揃いのコートルックでオシャレでしたね

今回は箱変えされた方も
黄色いエキシージからアルファ4Cに変えられた黄色ナスさん

4Cは蓮乗りとしても気になるクルマですね

同じく黄色いエキシージからエランに変えられたtack-βさん
綺麗なエランですね〜、


アルファスパイダーデュエット乗りのkeiichikunさんと
旧車事情で盛り上がってましたね
当方もいつかこんな趣味に特化したクルマを持ちたいですね

他にも気になったロータス達


マルティニストライプがカッコイイですね


まだ、納車されて間もないそうで、最終形のS2エキシージ、とっても綺麗でした



楽しく談笑しながらも
そろそろ、お昼も近くなりランチをという事で
近くの野菜のレストランほがらかさんへ向かいます
で、ここでアクシデント

会場のモリコロパーク駐車場の信号を左折した所で
「ゴトッ!」「んん?」しばらく走ってみて
MyEliに異常が感じられなかったので大丈夫かって事で
ランチ場所ほがらかさん到着〜

エリーゼを降りる時に携帯はって?
無いよ〜、何処かで落としたかな〜って事で
ひろにょんさんのiPhoneをお借りして
iPhoneを探すで場所を探すと「んん〜?まさか!」
画面に映し出された場所は、さっき「ゴトッ!」っていった信号交差点の

「ど真ん中〜!」

ご一緒した皆さんに断ってランチ会場を後にして
携帯を探しに行きます

で、有りました、悲惨な状態です

液晶は表示が半分しか映らず、タッチも反応しません〜(T_T)

実はモリコロパーク駐車場を出る時に
何気に携帯をソフトトップの上に置いてたんですね
それに気付かずに発進、信号交差点で落下〜、後続車に敷かれたんでしょうね

午後から別の予定が有りましたので此処で皆さんとお別れ〜


翌日、iPhone修理ショップで液晶パネルを交換してもらって
無事、復帰しました

みんカラ「何してる?」で、取り敢えずつぶやきまして
皆さんにご心配おかけしました



今年、最後のCLOはsulusumiさん不在のオフ会でしたが
皆さんに楽しんでいただけたでしょうかね

来年もこのメンバーで頑張ってこの会を維持して行きましょう!
また、皆さんよろしくお願いします。
Posted at 2015/12/15 21:38:12 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月06日 イイね!

フロムセブンに行って来ました

フロムセブンに行って来ましたみん友(7)さんのお誘いでフロムセブンに行って来ました
開催場所は京都高雄パークウェイという事で
京都在住のみん友で蓮乗りさんの_ROY_さんに事前にメッセ送ったところ
「行きますよ〜」お返事でしたので京都市内のローソンで待ち合わせです
今回は京都で蓮乗り女子のみん友 舞妓街 姫奈さんにもお声がけ
初対面ということで、とっても楽しみでした



早朝4時起きで(7)さん、かな♪さんと待ち合わせの御在所SAへ
当方が到着した時は既にお二人とも到着、DeltaForceのマッハ55さんとも合流です
さらに愛知のロケット乗り、BlueMaxさんも来るとの事で
既に京都入りしている伊豆海さんと今回もロケット2台が揃う姿がみれる
貴重な機会になりそうです

BlueMaxさんが到着し次の待ち合わせ場所、土山SAへ向かい
(7)さんのお友達と合流します
ここで偶然、Marieさんと対面、Alfee7さん達とご一緒で
行き先は同じフロムセブンとの事で賑やかなフロムセブンに成りそうです

で、京都南IC周辺のローソンへ向かいます



到着したローソンではフロムセブン行きの趣味車で満車状態
ここで既に到着されてた姫奈さんとご対面〜
みんカラで姫奈さんのエリーゼを見た時に
当方と同じ雰囲気のラインが入ったエリーゼで気になっていました
ご本人も気さくに話して頂き京都での蓮乗り事情なども伺えました
そこへ_ROY_さん登場




姫奈さん、当方、_ROY_さんのスリーショットです


ここで_ROY_さん、姫奈さんに京都市内をプチツーリングしながら
フロムセブン会場に案内して頂けるという事で
当方とかな♪さんを含め4台のエリーゼを姫奈さんの先導で向かいます

市内を快調に走る姫奈さん、あっという間に高雄パークウェイ嵐山口に到着
パークウェイ内も良い感じのペースで会場入りです



到着時にはまだスペースが有りましたが30分もするとあっという間に満車
そに後も来るはくるは、どれも気になる趣味車ばかりです
では会場の様子です






先ずは合流したロケット2台と(7)さん号



365BBとLP400、スーパーカー世代にはツボの2台



こんな雰囲気の良いスピットファイアとビートル



貴重なTOM'Sエンゼル、以前舞子サンで見て以来です




このカウンタック、綺麗なグリーンで内装も和の世界ですね




このi8、ナンバーが洒落てますね



フェラーリエンブレムを持たないフェラーリとして
有名なDinoの最終形態とも言えるDino308gt4、貴重なクルマですね



VeilSideRX-7、ワイスピ3TokyoDriftで活躍したらしい?
実はこの映画1、2は見てたんですがこれまだ見てなくて
最初何のクルマか分かりませんでした…σ(^_^;)
劇中ではオレンジだった様ですがピンクも良い感じです



お昼も近くなりお昼をどうしようかとかな♪さんと相談しましたが
今年1月に高雄サンデーミーティングに来た時に見つけた
山の家はせがわさんを思い出し行くことに

(7)さんも一緒に出発したのですが
当方らが到着した時には(7)さん、はぐれちゃって
なんせ、すれ違うのも大変な道の山奥
しかも軽自動車3台に阻まれてたらしく迷子に
携帯も圏外のお店でしたがBlueMaxさんがお店で電話を借りて
(7)さんに連絡が取れひと安心
しばらくして(7)さん到着、聞くとナビが民家へ案内したとか
すいませんでした






ランチはタンシチュー、なかなか美味しかったです


昼食後、マイエリに戻るとネコパンチが
寒かったんでラジエータの熱気で暖ったまってた様です


かな♪さん、(7)さんはこの後、別ルートで
当方と2台のロケットは帰路につきます



帰りの高速も2台仲良しのロケットです



初参加のフロムセブンでした
元々セブン乗りさんの集まりとして出発したそうですが
今回で24回との事、有名なオフ会だったんですね
集まって来るクルマが、数も質もスゴすぎました

エスコート頂いた_ROY_さん、姫奈さん
ありがとうございました

こうやって蓮乗りさんの輪が広がって行くのってイイですね
関西遠征時はまたよろしくお願いします
Posted at 2015/12/08 21:19:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月28日 イイね!

スパ西浦シーズン始めとちょっと違和感の人気カフェ

スパ西浦シーズン始めとちょっと違和感の人気カフェ先日25日、半年以上振りにスパ西浦モーターパークへ

今シーズンのサーキット始め
ディーラー主催の美浜サーキット走行会で
ベスト更新を成し遂げ
(って、昨年は初サーキットなんだから当然でしょ)

意気揚々と朝一の西浦へ、現地到着すると
既にYOSHI@愛知さん、ひでき@エリーゼさんが準備中
振り返るとそこにはhiroshi-jpsさんも到着してました。

昨シーズン最終のタイムは1'06秒台
5年落ちのPOTENZA RE-11Sを履いた
HETHEL48ホイールを装着してのタイムです

今回はなんとか1'04秒台は出したいなって
なんせ皮剥き終わったばかりのバリバリのZⅡ☆に
RECARO RS-Gのフルバケ装備
出せなきゃ恥ずかしい位の状態です

焦る気持ちを抑えてコースイン、タイヤが温まるのを待ってアタック
で結果です、



当方(赤ライン)、Best更新の1'04"544
とりあえず面目躍如の'04秒台です

以前、頂いた同じ2ZZエンジンを積む
YOSHI@愛知さん(紫ライン)との比較で見ると
前後Gの(X)グラフ、左右Gの(Y)グラフが横長ながら
ほぼ同じ形状をしているものの
スピードを示す(km)グラフを見ると
①加速の伸びが違います、アクセル踏み切れて無いんですよね
②のポイントもYOSHIさんがS字の繋ぎでしっかり加速のしているのが見えますね
②のコース取りを見てもより直線的に抜けてます
③のヘアピンも当方の加速が躊躇している所が見えますね

とはいえ、素直に嬉しいです V(^_^)V

hiroshi-jpsさんは午後から雲行きが怪しいので帰宅されるとの事
(屋根なし2-11の辛い所ですね)

その後のランチは、観戦に来てくれた三河っ子さんの先導で
「たらそカフェ」へ行きました



どうですか?オヤジ4人だけで行くには浮いてますよね
失礼、ひでき@エリーゼさんはまだでしたね

オヤジ3人は、三河っ子さん曰く
ヘップバーン似の女子スタッフさんに盛り上がってましたが
少し寒いデッキで痩せ我慢しながら
楽しく、美味しくランチを頂きました

次回のサーキット走行はいつかな〜
次は’02秒台は行きたいですね

ご一緒頂いたYOSHI@愛知さん、ひでき@エリーゼさん
hiroshi-jpsさん、三河っ子さん、またよろしくお願いします

今日も楽しい蓮乗りさん達との時間でした
ありがとうございました
Posted at 2015/11/28 23:52:58 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@八咫烏@NM 先日のFromSevenではお久しぶりにお会いできて楽しかったです
また来年も何処かでお会いできればよろしくお願いします」
何シテル?   12/31 23:52
Yossy!s@Eliです。よろしくお願いします。 子育てもひと段落で蓮乗りになったオヤジです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

折り畳み式ドリンクホルダーを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 23:01:48
カクダイ ゴム栓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 20:53:54
フィアット DUCATO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 20:56:47

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗っています。 ちょっと派手?にESSEX LOTUSを イメージし ...
フィアット デュカト みかん箱号 (フィアット デュカト)
縁あって購入しました リタイアした後に 日本一周車中泊の旅をしたくて デュカト先輩の方々 ...
トヨタ スプリンタートレノ トレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
2台目のマイカー 最も行動範囲が広かった車です 北は摩周湖から南は神戸まで (今だに神戸 ...
スズキ フロンテクーペ カウンタック (スズキ フロンテクーペ)
一番最初のマイカーです ある意味、車趣味の原点で 自分的にはエリーゼに通じる所があります ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation