• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yossy!s@Eliのブログ一覧

2015年06月03日 イイね!

今更ながら中部ロータスオフのお知らせ

今更ながら中部ロータスオフのお知らせタイトル通り、今更ですが

当方が蓮乗りライフを始めるにつき
多くの蓮乗り友達の起点に成ったオフ会
Lotus Owner's Meeting In Cyuubu(Lomic)改めて
Cyuubu Lotus Offが直近の6/14に開催されます

名前を改名したのは
Lotusオーナーさんだけでなく
Lotusに興味を持った方にもどんどん参加してもらいたい
との意向からの改名です(でしたよね?Sulusumiさん)

Sulusumi-jpsさんが中心となって3ヶ月毎に開催されてます
当方も名ばかりですがお手伝いさせて頂くつもりでしたが
今だに役にたってません …σ(^_^;)

詳細についてはSulusumiさんの下記アドレスを参考下さい

https://minkara.carview.co.jp/userid/1416068/blog/35671187/

最近はS2以降のエリエクの参加者が多いのですが
ぜひ、Classic Lotusや旧い英国車、
それ以外にもLotusに興味をお持ちの方々が
多数参加されるのを期待しています

よろしくお願いします〜 (^o^)/
Posted at 2015/06/03 23:15:05 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年06月01日 イイね!

オープンカー倶楽部関東「CAR and DRIVER」取材オフ

オープンカー倶楽部関東「CAR and DRIVER」取材オフオープンカー倶楽部関東がカー雑誌「CAR and DRIVER」の
取材を受けるとの事
そこは姉妹?兄弟?繋がりのオープンカー倶楽部東海としても
ぜひ参加せねばと言うことで
San55会長、Snafkin20さん、あき@AP1くんとの4台で
行ってきました〜
神奈川県は相模原市、城山湖へ

出発前日には
先週の岩村オフの反省会をいつもの和食「さと」で
いつものメンバーで話し合い、10:00前解散
(何時もの事ですが、本題以外で盛り上がっちゃいます)


翌日の城山湖行きが3時半起き
4:45分恵那SA集合の5時出発です〜〜〜(~_~;)
あきくんも反省会参加してて
その後、AM1時あたりから
恵那SAに半ば泊り込み状態だったようです
(本当、お疲れさん)

予定通り5時に恵那SAを出発〜!
今回、初顔合わせに成りますメグさんが待つ
中央道は談合坂SAに向かいます

で、メグさん合流〜

上品な感じのメグさんと、
Rossoの素敵なAlfa939Spider〜!
とってもお似合いです〜 (≧∇≦)

少し時間に余裕が出来たので
取材に虫だらけの愛機では望めませんので
洗車タイム〜〜〜、
あきくん用意周到で洗車用の水までペットボトルで持参
流石です!



そうこうしている内に、取材時間2時間前
城山湖に向けて出発です

相模湖ICで高速を下り
国道20号を走ります
良さげなワインディングだと地図を見て思ってたんですが
速度制限舗装などが有り、ちょっと残念
高速ばかりで欲求不満気味です

小一時間ほど走って城山湖に到着〜
すでに、なずやさん、yokohouさんが到着されてました



自己紹介をしていると、関東組の方々が到着〜〜

エンゼル♂さん、KENTAROUさんと浜名湖合同オフ以来の再会
他にもロックさん、ゆきんちょさん、鰤大根さんとも
(他にも見えた方居られましたら、すいません)

ひと通り、揃った所でKENTAROUさんの仕切りで
自己紹介タイムの再開です

その最中にCarAndDriver取材の方々がお越しです


撮影開始〜!
各車揃い直って、こんな感じです




当方取材中の様子をヒメヒメさんが撮ってくれました



取材中は楽しく談笑しつつ、こんな感じ



あんまりのピーカンに関東のメンバーさん、
アイスの買出しに行かれてて、ご馳走になっちゃいました〜(^◇^;)
ありがとうございました、とっても美味しかったです

その後の取材の様子はKENTAROUのブログをご覧下さい
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2004758/blog/35782205/

ハッ、他力本願〜 (^◇^;)

取材も皆さん段取り良く、サクッと終了〜

その後はエンゼル♂さんの先導でちょこっと津久井湖を走って
皆さんとランチです


そんな感じで、無事関東メンバーさんと楽しい時間を過ごすことが出来ました
次回、またお会い出来るのを楽しみにしています



早くこの様子が発刊されないかな〜
掲載されれば、当方としては2度目です
以前、鈴鹿走行会の時にTipoに掲載されてます〜
今回のカードラも楽しみです〜!



今回のブログは当方の写真少な過ぎ〜

最後にヒメヒメさんが撮ってくれた走行写真で〜す



ピースサイン、バッチリのタイミングでしたね
思わず
「みなさんお元気ですか〜〜〜! (井上陽水風で)」古っ!

失礼しました〜(^◇^;)

(Photo by ヒメヒメ & Yossy!s@Eli )
Posted at 2015/06/01 23:06:35 | コメント(20) | トラックバック(0)
2015年05月24日 イイね!

オープンカー倶楽部東海 in 岩村オフ

オープンカー倶楽部東海 in 岩村オフとうとうやって来ました
今回は当方がメイン幹事務めるオフ会
場所は恵那市岩村の古民家ギャラリー喫茶:神谷家さんです

何度か会長を始め、幹部会の皆さんとの下見を重ねてのこの日です
前日までの天気予報が若干の雨予報でしたが〜
当日は快晴〜!幸先がイイですね
これも参加者の皆さんの日頃の行いと当方の運の良さですな…σ(^_^;)

オープンカー倶楽部東海に登録して頂いているメンバーさんも
広範囲に生息されているとの事で、今回2箇所の集合場所を設定しました
西、尾張組は内津峠PA
東、三河組は鞍が池SAに集合します

内津峠PA


鞍が池SA


ルート上での渋滞を避けるため
それぞれの集合場所から5台程度を1グループとして
5分以上の間隔を空けての出発です

一部、グループ同志の合流もあった様ですが
皆さん無事、神谷家さんに到着です

点在する神谷家さんの駐車場はオープンカーで埋め尽くされました




あんなとこにも


こんなとこにも、ギッシリです


viviiさん、納屋にまで


神谷家さんでのランチを戴きます




その日の朝の仕入れで決まる食材と科学調味料を一切使わない
身体に優しい料理、これで¥1000ですから
身も心も満足です

グループ掲示板への投稿時点で30組の参加制限を
かけさせて頂いたのですが参加希望者が多く
一部、食事場所を茅の宿とみださんへも移動願いました
対応頂いた方には感謝します


今回、神谷さんのご好意でワンちゃんもOK
農村風景の中を散歩する姿もみられました

その後はお互いのクルマを囲んでの談笑



この日、初参加のRX-7カブ、ロータリーサウンドが印象的でした


Austinさんも久々にAustin-ELFを投入
このメカメカしいインパネの感じがイイですね
正にコックピットの様相です


Ricky&Akiさんの印象的なカラーのMini


あきさんも午前中の用事をやっつけて飛入りで参加です




神谷さんの有難いお話を伺いながらのお抹茶です
何時もと違う神妙な表情のうなうな君も居ますね







古民家を移築したというこの神谷家さん
実に落ち着く空間で皆さん普段の喧騒をのがれて
田舎の実家の様な雰囲気での〜んびりと出来たようです




ここは、書道教室もやられているそうで
幾つもの作品が改装された蔵などにギャラリーとして展示されています

はい、全員集合です!


拙い幹事で、事前の準備から協力頂き
当日は皆さんにいろいろとご不自由をお掛けしました

ご参加頂いた皆さんありがとうございました





以下、覚書

岩村オフ・ツーリング 5/24
37台54名

集合時刻 09:30
ブリーフィング
出発時刻 10:00
現地到着 11:20頃

以下、集合メンバーとツーリンググループ
★印先導車
ーーーーーーーーーーーーーーーー
三河集合場所:鞍が池SA 12台15名
★Yossy!s@Eli 1名 S2エリーゼ
ー☆しき☆ 1名 MGF
ー♪Sumi 1名 Z4 E89
ーふかぽん 1名 S3エリーゼ

★うなうなBT30 1名 Z4 E85
ータカz4 1名 Z4 E85
ーゆずぽ 2名 SLK R171
ークリキントン 1名 NCロードスター

★りなみか 1名 Z4 E89
ー青空& 1名 Porsche 993
ーライスピッカリ 2名 S2000
ー♪Ricky and Aki 2名 mini コンバチ

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
尾張集合場所:内津峠PA 24台37名
★ユウスケZ4 2名 Z4 E89
ーSnufkin20 2名 ボクスター 986
ーアルプス交響曲 2名 BMW 320i ツーリング
ーろこねこ 2名 ボクスター 986
ーりん(・x・*) 1名 NBロードスター

★ラフ☆フォックス 2名 S2000
ー秀史 2名 S2000
ー⁇かとぴー⁇ 1名 NAロードスター
ーOZETON 2名 S2000

★♪vivii 2名 S2000
ーわにちゃん 2名 カプチーノ
ーtorucky24 1名 コペン L880K
ー白きむき 1名 S2000
ー◆學◆ 2名 Z4 E85

★やらわか洗車 1名 NCロードスター
ーikkun0316 1名 RX-7カブリオレ
ーtomo&ume 1名 Z4 E85
ーふくちゃんCAR 2名 Peugeot 206 CC

★♪San55 2名 Z4 E85
ー♪︎✳︎ユッケ✳︎ 1名 コペン L880K
ー♪ころちゃん11 2名 Z4 E89
ー♪リベルティー 1名 ボクスター 961
ー♪に~に 1名 R8 スパイダー
ーAustin-ELF 1名 Austin-ELF

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
飛入り参加
ーあき★赤いZ 2名 VM180 ザガート

食事処
喫茶:神谷家 40名
茅の宿とみだ 12名(♪さん)


(Photo by やらわか洗車 & Yossy!s@Eli)
Posted at 2015/05/25 11:58:30 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月11日 イイね!

JAPAN LOTUS DAY 初参加 〜 前日から盛り上がり 〜

JAPAN LOTUS DAY 初参加 〜 前日から盛り上がり 〜 JAPAN LOTUS DAYに行って来ました〜
MyEliを購入した昨年は開催されなかった為、今回初参加です

ひできさん、Emmaちゃんの提案で前乗りしようという事で
前日から宿泊先の山中湖へ向かうべく
ひでき@エリーゼさん、Emma-Chanさん、かな♪さんご夫妻、
麒麟@エリーゼさん、JiJi@111Rさん、Rocky-7さんの7台が新城PAに集合です



ここで麒麟さん、まさかの〜!サプライズです。その内容はご本人から
なお今回、麒麟さん・JiJiさんご夫妻はそれぞれご自身のクルマでの参加です

新東名を快走し昼食場所のGT Cafeさんに
内装はとってもウッディーな感じで、海も臨め落ちつける空間です
ここでプリ★さんと合流




このハイブリッドオムライス?なる物を頂きました
下にパイ生地が敷かれていてそこそこのボリュームでしたが
完食しました

と、そこへ快音を響かせるクルマが来た模様
まっきょIDCさんの到着です


つい先日までモディファイ中だったという納車したてのまっきょ号
めっちゃ、戦闘力高そうですね

ここからは何時ものワインディング快走ツーリング
箱根方面・大観山へ
慣れない芦ノ湖周辺で舞い舞いしながらもみなさん自力で到着
その後、芦ノ湖スカイラインへ
良く自動車雑誌の走行インプレッションに利用されるだけ有って
とっても楽しいワインディングです


途中撮影ポイントで休憩の際にJiJi号にトラブルが発生している事が発覚
ですが、ここでEmmaちゃんが経験を元に対処
無事JiJi号復活〜!Emmaちゃん流石です



その後も御殿場市内へ向けて快走〜、快走〜
御殿場市内のMaxバリューで今夜のツマミと明日の朝食を買出し
その後は個別に給油してそれぞれに宿に向かいます

また、山中湖までの道が楽しくて1日中ワインディング満腹の移動でした

で、お宿のラフォーレ山中湖です


夕飯は近くのヨーロピアンカフェ・グータンです





ここではホワイトソースのハンバーグを注文
Emmaちゃんが頼んだイタリアンハンバーグと分け分けして頂きました…\(//∇//)\

ここの店長?英国好きということで
是非ロータス10台以上での店前写真を飾りたいと熱心にお誘いをされました
が、いつか実現しますかね

その後はお宿で二次会〜、とっても楽しい時間です



ですが、皆さん大人です、日付が変わる前にお開き
当方だけでは無いですが、かなり呑みすぎた様でその後は覚えてません
翌朝、まっきょさんの話によると
皆さん5分と立たず爆睡だった様です…σ(^_^;)



朝〜!いよいよFSWでのJAPAN LOTUS DAYです
朝から走行を控えたメンバーは先発済み〜

当方はエントリーのみですので後発、同じ麒麟さん、JiJiさんと
晴天の中、富士山を眺めつつFSWへGo!です



山中湖との景色が綺麗でした

会場到着、ここで既に出走準備に入ってたひできさん達と合流です



いや〜、何処を見渡してもロータス!ロータス!
凄いですね〜






しばらくして京都から参加の_ROY_さんにご対面です



その後、としひろ@富山さんのマッドブラックストライプ入りのS3を拝見〜
写真では分かりにくいですが、カッコ良いです




そうこうしてる間に走行開始中の
ひできさん、Emmaちゃん、かな♪さん、まっきょさん、プリ★さんを見にコース脇へ

大した画像が撮れず、恥ずかしながらのひでき号とまっきょ号だけでした





その後は馴染みの伊豆海さん・りとままさん他いつものみん友さんや
沢山の初対面なみん友さん
ヤジキンさん、まるしさん、一さん、ろくりんさん、minonさん、くり吾郎さん
毒みかんさん、ヤヤパパさん、DO2さん、品川ヒロシさんなどなど〜
そして、レアキャラのしゃあさん、他お名前忘れてたらゴメンなさい

リアルにお会い出来て本当良かったです

最後にパレードランへの参加です





いつも仲のイイかな♪さんご夫妻です



お隣はしゃあ☆さんのエリコ号です、カッコ良いですね


この後もお話は尽きず、最後にゲート前での集合写真です





この二日間でお会い出来た皆さん、
ご一緒出来た楽しい時間をありがとうございました
Posted at 2015/05/11 22:27:00 | コメント(19) | トラックバック(0)
2015年05月02日 イイね!

昼神桃源郷での家族プチトリップ

先日の奥様ご奉仕ランチの翌日
娘二人も連れ立って昼神は月川温泉の
花桃鑑賞に出かけました

現地到着は9時半頃でしたが
既に駐車場は満車に近く
最も遠い駐車場へ案内されました

目的の花桃は満開で桃源郷と呼ぶに相応しい見応えでした













その後、湯ったりーなで温泉に浸かったごは
お腹を満たすべく昼食ですが
長野といえば蕎麦処ですが
娘の一人が蕎麦は得意ではないと言うものですから
他のお店を探した所、昼神うどんなる処
「玉のゆ」さんを見つけました



ここが行列の出来るお店だったようで
1時を過ぎていても順番待ち状態
名前を順番待ちボードに記入して待っていると
30分程して呼ばれると雰囲気の良い店内へ



看板メニューの昼神うどんと耶馬うどんなるものを大盛りで注文
この大盛りが結構な食べがいが有りました





柚子胡椒を効かせたつけダレが絶品で
麺も適度なコシがあり、美味しく頂きました

この美味しさには蕎麦を嫌った娘に感謝です

帰りに玄関のメニュー貼り出しをみて
天空カレーつけめんなるものを発見
ぜひまた来ようと思った次第です



帰りには娘達の希望で土岐アウトレットへ
先日の奥様ご奉仕から2日連チャンでの
買い物ツアーでした
Posted at 2015/05/04 02:55:03 | コメント(15) | トラックバック(0)

プロフィール

「@八咫烏@NM 先日のFromSevenではお久しぶりにお会いできて楽しかったです
また来年も何処かでお会いできればよろしくお願いします」
何シテル?   12/31 23:52
Yossy!s@Eliです。よろしくお願いします。 子育てもひと段落で蓮乗りになったオヤジです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

折り畳み式ドリンクホルダーを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 23:01:48
カクダイ ゴム栓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 20:53:54
フィアット DUCATO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 20:56:47

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗っています。 ちょっと派手?にESSEX LOTUSを イメージし ...
フィアット デュカト みかん箱号 (フィアット デュカト)
縁あって購入しました リタイアした後に 日本一周車中泊の旅をしたくて デュカト先輩の方々 ...
トヨタ スプリンタートレノ トレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
2台目のマイカー 最も行動範囲が広かった車です 北は摩周湖から南は神戸まで (今だに神戸 ...
スズキ フロンテクーペ カウンタック (スズキ フロンテクーペ)
一番最初のマイカーです ある意味、車趣味の原点で 自分的にはエリーゼに通じる所があります ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation