• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yossy!s@Eliのブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

初スパ西浦!って、温泉じゃ無いっすよ

初スパ西浦!って、温泉じゃ無いっすよ年末27日、初スパ西浦
ひできさんに誘って頂き行って来ました

遅ブログですが、年末にばたばたとしてる中
ひできさんにロガーデータを貰って試行錯誤しながらの〜
何とか見れる様になり、やっとブログUPです

これで美浜、鈴鹿と中部主要サーキット?制覇です

現地に着くとしばらくしてhanpekoさんとま〜〜さんが
お二人ともご自身が走行しないのに応援に来てくれました

朝一の枠でひできさんと合走のつもりでしたが
当方は事前講習が必要ということで
取り敢えずひできさんの走行を見学することに

ひできさん音量規制対策にエキマニを変更してどうか?ってとこでしたが
結果は微妙にアウト判定、厳しいですね
その後、ちょっとアクシデントが有ってひできさん走行終了〜
何が有ったかはご本人が既にブログUPされてますのでそちらを

hanpekoさんはお後予定が有るという事で
ご自身は西浦封印中にも関わらず
応援にだけでも来てくれるって、イイですね

折角来たんで午後からYossyさん走ったらって言ってもらって
午後の講習&走行にお付き合いして頂ける事に

取り敢えず、3人で昼食のつもりでしたが
まだ時間も早くモーニングを食しながら
カメラや、エリエクの話題で駄弁りです



で、午後からの講習を受
その間、ま〜〜さん、ひできさんは流し撮りの練習〜〜〜

で、いよいよ走行です
(前置きが長くてすいません)


(photo by ま〜〜さん)

同じ枠に走る方々はランエボ2台、フェアレディ、フォレスター、
珍しいFRポルシェ944、になんとテスタロッサがご一緒です

ちょっとしたレクチャーをひできさんに受けてスタート
さらにひできさんのロガーをお借りして

最初は思ったよりもコーナーがキツく
まだ鈴鹿の感覚が残ってる様で

途中1台がコースアウト
クルマの熱が枯芝に移ったようで火が上がり赤旗中断です
多分、これが無かったらずっと走ってたでしょうね
それまでも、ずっとアタック状態でしたので
ま〜〜さんに猿走りって言われてしまいました…σ(^_^;)


(photo by ま〜〜さん)

それでは、結果はロガーデータをご覧ください
恐れ多くもひできさんのBestとの比較に成ってます



BESTは1'08"755でした…どうなのかな〜?

自分の感覚としては加減速にメリハリが無くて
空走時間が有る、コーナー手前での
フロント加重が充分に出来てなくて
ノーズが上手く入って行かない感じですかね

でも、今回も通勤車を壊すこと無く
無事帰宅出来ました

お後は、みん友のサーキット先輩方に
ご指導お願いするとして
皆様の突っ込み、お待ちしています

よろしくお願いしま〜す。
Posted at 2014/12/30 14:19:57 | コメント(13) | トラックバック(0)
2014年12月22日 イイね!

年末舞子サン からの 春秋風亭

年末舞子サン からの 春秋風亭今年最後の舞子サンに行って来ました
Marieさんをお誘いしてのちょっと時間差参加です

TANKさんのS1エキシージを囲んでの談笑
TANKさん、いぜんは当方と同じ2ZZのS2エリーゼに乗られてたとの事
フィーリングの違いなど、座らせて頂きましたが
意外にクラッチが軽く、NAとあって後方視界も良好でした
振り向くとパワーユニットが見えるってイイですね
ここでalfee7さんとお会い出来、
ぷーおんさんのモディファイ時のお話が聞けました、
その時の奥様との駆け引きが垣間見れ楽しかったです



その後はMarieさんと一緒に参加車両をひと回りふた回りと

途中、伊豆海さん、りとままさんが談笑されている輪へ
今回はロケット入院中でしたがわんこでの参加でした
次回、復帰後のロケットでまた参加されるのを楽しみにしています

Marieさん偶然お知り合いのMerryさんとご対面
Merryさんの愛車、やさしい色合いの綺麗な996でした
こんな出会いも舞子サンの良いとこですね



その後、かな♪さんにお声掛けして伊豆海さんとわんこのお話
実物をみてちょっと痛々しかったですね
何事も無くて良かったと改めて思いました
りとままさん気を付けてくださいね

今回の気になる趣味クルマ達です


とっても綺麗なMGでした



今回、結構蓮乗りさんが来てました


やはりフレンチブルーのルノーには
ホワイトラインが良く似合います







デロリアン、間近で初めて見ました
ステンレス磨き出しのままのボディが輝いてました


やはりカウンタックは王道デスね


天気も良く、綺麗なブルーのボディに風車が



そんな所へ見覚えの有る300zxのコンバーチブル
7月オープンルーフでのツーリング以来のZ32Cさんです
後の予定が迫って居ましたので、
ゆっくりとお話出来ずにすいませんでした

出がけにいつもお会いするあきさんとお話しして
この後の春秋風亭へお誘いしました

さらに出がけにkenX2さんに一声掛けてMarieさんと春秋風亭へ向かいます

豊田松平ICを下り加茂農道へ向かう途中
301号線で雰囲気の良いモーガンが前を走ってるのを発見!
加茂農道入口でこのモーガンに軽く挨拶をして
いつもの道を楽しみます
所々、松葉が有り慎重にコーナーへ
Marieさんもいいペースで付いて来てます

で、春秋風亭到着です
先程のモーガンも到着、この時ご挨拶して
ふかぽんさんだと知りました
今日はエリーゼでなく
めっちゃ雰囲気の良くってコンパクトなモーガン4+4
お父さんと共同で維持されてるとの事
理解の有る環境で羨ましいですね



ここでお待ちのSan55さんとお昼をご一緒です
今回も奥様とご一緒で、ホント仲がいいデスね
お後、あきさんも到着

この日の春秋風亭はお客さんも少なく貸切状態
いろいろとお話ができ
ゆったり、マッタリと楽しい時間を過ごすことが出来ました

今回の舞子サンは多くのみん友さんと会えました
自分が参加できる時間にふらっと来て
いつもの顔や、久しぶりの顔に会えるってイイですね

いつもの春秋風亭も今年はこれが最後かな〜

皆さんまた、よろしくお願いします


Posted at 2014/12/22 11:47:30 | コメント(14) | トラックバック(0)
2014年12月17日 イイね!

初鈴鹿サーキット〜、ちょっとお疲れ〜

初鈴鹿サーキット〜、ちょっとお疲れ〜初鈴鹿行って来ました、
雪が心配されましたが強風のせいもあって?晴天です

いや〜〜、ドキドキでした からの 疲れました (-。-;

朝起きた時からなんか浮き足立った感じでした
お父さん休みなの?って、子供の買物のコンビニ払込みを頼まれました
おかげで自分が設定した出発時間よりも遅れちゃって気持ちも余裕が無く、
ひろにょんさん達との集合場所の御在所へ向かいます

御在所、到着でWannabeさん、ひろにょんさん発見!

少し話しができて、気持ちも落ち着きを取り戻して来ました
Wannabeさんなんか1時間前に着いて、既にロガーの取付も完了状態でした
お後、YOSHIさん、ちょっと置いてオレエリさん到着です



早速、SuzukaへGo!

Suzukaパドック到着後は美浜走行会で
hanpekoさんに教えて頂いた準備を始めます
タイヤ空気圧、ハブボルト締付と確認して準備OK!




Emmaちゃん号、久々の復帰です



何時もの皆さんも準備中、
ぷーおんさん、レーシングスーツに新調のHANSを装着してカッコいいです



で、いよいよ緊張の出っ発です!
前にひろにょんさん、後ろにオレエリさん、
身近な友達が周りに居るとチョット安心出来ますね

2週の慣熟走行の後、サーキット🔰の当方は常に後ろを見ながらの走行開始です
早速、後ろのオレエリさんに道を譲った後は
訳もわからず、早いマシン達を送り出しては
ブレーキもコーナリングも全然コースを使ってる感無く
しっちゃかめっちゃかで、あっという間に1ヒート終了...(~_~;)




こんなマシンも混走です、勘弁してよ〜

2ヒート目は何とか自分なりのブレーキ、シフトポイントを決めながらの走行
でも後続には気を付けながらでしたが1ヒート目よりは落ち着けたかな


結果はロータス37台中33番目で3'05.531でした
こんなもんかな〜っと自己満足(チョット不満です)

でも、いい経験でした
TVでF1が走ってたフルコースを自分が走れたんですから
走りながら時々、TVでの映像を思い浮かべてました

あぁ〜あ〜、疲れた (-。-;

Posted at 2014/12/17 23:10:30 | コメント(18) | トラックバック(0)
2014年12月14日 イイね!

LOMIC12th 参加

雪のちらつく予報の中、LOMIC参加です

今回もひできさんと相乗り参加です

朝2番の到着でして既にひろにょんさん
オープンで会場入りしてました
自分は幌被せたまんまで軟弱者です....σ(^_^;)

今回の参加車両は概ね30台弱
雪で路面が心配されましたが、なかなかの参加率です







今回は運営委員として他8名の方と紹介頂き
この時だけチョット緊張気味の自己紹介でした

いつもの方と楽しい談笑、今までこの会を育てて来られた
sulusumiさんや麒麟さんが忙しくなられ存続がきびしいと
でもこの会は続けて行きたいですね

さて今回の気になるクルマはJiJiさんとの紅いツーショットです



このツーショットは本当にカッコ良かったです

この後、昼食にシャレたお店でオヤジ5人がパスタをすすり
その後ACへ、今回も有意義なオフ会でした

今回は写真少なめです、寒かったもんね
Posted at 2014/12/14 22:48:50 | コメント(13) | トラックバック(0)
2014年12月05日 イイね!

朝寝坊の年休、いつもの加茂農道も、もう寒〜っ!

今日は朝から天気が良いのは解ってたのですが
朝寝坊しちゃって、早朝からのお一人ツーリングは出来ず
近場で済ますことにと思い
食べログでお昼を何処にするかを探すと
新城方面の やまりんどう さんを見つけ昼前からオープンでGO!

途中、いつもの加茂農道を通って行こうと
気持ち良く走ってると何やら白い物がちらちら
420に抜ける頃は結構な降りです




たまらずトップを被せて新城方面へ

途中、こんな景色もあって






やまりんどう さん到着ですが〜




今日、金曜日は定休日〜〜!残念!

仕方なく手持ちのPadで検索
近くのCafeくらがり へ




地元食材の三河地鶏や三河もち豚を使ったランチメニュー
シソ巻き味噌カツを頂きました






その後、セール前日のACマインズへ
店内は既に幾つかのセール品が展示されてました。
ここへ来たのはハーネスバーを注文する為で
先日のサーキット走行からはまりつつあって
奥様より臨時収入も有りましたので
お店の方にはセール中にまた来ると言うことで
セール価格にして頂きました、ラッキー!

鈴鹿でつけれるかな〜

って、朝寝坊な有給休暇でしたが有意義な一日でした
Posted at 2014/12/05 23:03:12 | コメント(13) | トラックバック(0)

プロフィール

「@八咫烏@NM 先日のFromSevenではお久しぶりにお会いできて楽しかったです
また来年も何処かでお会いできればよろしくお願いします」
何シテル?   12/31 23:52
Yossy!s@Eliです。よろしくお願いします。 子育てもひと段落で蓮乗りになったオヤジです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

折り畳み式ドリンクホルダーを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 23:01:48
カクダイ ゴム栓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 20:53:54
フィアット DUCATO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 20:56:47

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗っています。 ちょっと派手?にESSEX LOTUSを イメージし ...
フィアット デュカト みかん箱号 (フィアット デュカト)
縁あって購入しました リタイアした後に 日本一周車中泊の旅をしたくて デュカト先輩の方々 ...
トヨタ スプリンタートレノ トレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
2台目のマイカー 最も行動範囲が広かった車です 北は摩周湖から南は神戸まで (今だに神戸 ...
スズキ フロンテクーペ カウンタック (スズキ フロンテクーペ)
一番最初のマイカーです ある意味、車趣味の原点で 自分的にはエリーゼに通じる所があります ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation