• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yossy!s@Eliのブログ一覧

2014年07月19日 イイね!

ノービレさんに行って来ました

ノービレさんに行って来ました久しぶりのブログ更新です

夜勤明けで天気もイマイチなんで
普段使いメガネが汚れて来たので清掃をお願いに
ずっと世話になってるメガネ屋さんへ行って来ました

ノービレさんといって個性的なメガネがいっぱい有って
見てるだけでも楽しい空間です
ちょっとした宝飾と機械式のオリエント時計なんかも扱ってます
フレームは有名な鯖江市の国産物からフランス、ドイツ製など
ちょっと高めで3万〜5万超ですが
品は確かでアフターケアもばっちりです

自分も以前こんなメガネを作ってもらってます


パラサイトという耳に掛けない顔に挟んで使うタイプです

店長は気さくな方でどんなメガネが欲しいかイメージだけ伝えれば
奥から奥からいろんなフレームを出してくれます
自分では似合わないと思ってるフレームでも
意外に似合うのを勧めてくれて、新しい発見が出来たりするので
メガネを変えて見たいと思っている人にはオススメです



http://town.machikuru.jp/nobile
Posted at 2014/07/19 20:14:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月15日 イイね!

創舎呱々へ行って来ました

創舎呱々へ行って来ました本日、特に予定が無かったんですが早く目が覚めてしまい
たべログで良さげなカフェが無いか見ていたら
この創舎呱々を見つけて行って来ました
土日のみ11:00〜の営業と云うことで
土岐方面ですが松平方面から加茂農道を北上して行くことにしました

世間ではW杯日本vsコートジボワール戦をTV鑑賞されてる中
少し暑くなっていましたが気にせずオープンで快走
ラジオでW杯を聞きながらも途切れ途切れで結果も解らずでしたが
曽木町までは問題なくたどり着けました
そこからちょっと迷い、お店の前を通り過ぎてしまったのですが



有りました
ちょっと寂れたペンション風の外観





テラス繋がりのオープンカフェ、店内も吹き抜けのペンション風で
まるで友達の家に来てるようなカジュアルな感じでした









で、ランチを頼みました

ヘルシーで素朴な味、腹八分目っといった感じでした



ので、さらにデザートを注文

自家製スコーンにバニラアイスとメープルシロップのちょい掛け
崩して食べるとサクサク、とろーりと美味でした


鳥のさえずりや目の前にある川のせせらぎなどが聞こえる店内




平日は陶芸をされてるという店主?の女性(結構美人)と素朴な感じの男性
月周りでいろんな作家さんの展示会を奥でやってるとの事でした


店内のソファーで寝ちゃいそうな、落ち着ける場所でした
Posted at 2014/06/15 17:37:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 放浪記 | 日記
2014年06月09日 イイね!

我去了!上海汽车博物馆

我去了!上海汽车博物馆先日、上海に遊びに行って来ました
その時に上海インターナショナルサーキット近くにある
上海汽车博物馆を見ました
館内には興味深いクルマが幾つか有り
結構、感動しました

しかも館内は写真撮影もOK!流石中国
それでは、珠玉の館内コレクションを御覧下さい




まず最初に迎えてくれるのは

Cadillac Series 62


Citroen CX

此処からしばらくはクラッシックカー
まずは貴重なBenz1号車


Lancia


OldsMobile 1904


Rolls Royce Phantom Ⅱ


Rolls Royce Silver Ghost


ちょっと新しくなって
Chrysler Town&Country


Ford Thunderbird



中国版センチュリーの紅旗(Hongqi CA72)



これ中国製のミニカー持ってます、このテールフィン シブいデスね〜

さらに進みますとこんな凄いのがメチャクチャ綺麗です

Mercedes 300SL


Chevrolet Corvette C1




Jaguar E-type 他


Toyota Corolla、BMW E36


Mazda Cosmo Sport、Fairlady Z


Honda N600


MesserSchmitt KR200


Dodge Challenger R/T Convertible、Pontiac GTO


Maserati Monopost EBS


どうですか?凄いラインナップでしょ、
しかもそのどれもがピッカピカなんです
館内の照明も雰囲気が良い演出になってます

でも私が一番気に入ったのはこれなんです







通路に何気無く展示して有った車両なんですが
NSU Sport PRINZ といいます
ロータリーエンジンを最初に量産車として世に送り出したNSUのクルマです
実にキュートな姿でしょう
最初にロータリーエンジンを積んだNSU Wankel Spiderよりも
非力な空冷対抗2気筒583cc30hp
でもベルトーネのデザインが良いデス



常時、約50台前後の車両が展示されているそうで
ミニカーコレクションの展示や




他にも車両構造が学べる施設などがありました



上海へ行かれた時に歴史建造物に飽きたとき等はお勧めします
Posted at 2014/06/09 23:55:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 放浪記 | 日記
2014年06月08日 イイね!

初ミラフィオーリ!&春秋風亭

初ミラフィオーリ!&春秋風亭ミラフィオーリ!行って来ました
といっても参加応募に間に合わなかった為に
MyEliは入場出来ませんでしたが

麒麟さん、JiJiさんはそろって入場されていましたね、流石!







で入場当初はこんな感じ

いつもながら綺麗なJiJiさんのエリですね、でもチョット痛々しい所も....

会場での歓談の様子、途中ひできさんも参入されワンコが可愛いかったですね





気になったのは

オーナーさんもご夫婦で決まってました


いろいろお話伺い、海外からもパーツを購入されてて
其処此処に拘りが感じられるクルマでした


チョット座らせてもらいましたが、シフトがめっちゃクイック
コクッコクッとした節度感も有って、軽ターハムとはいえやっぱりセブンは良いデスね



この後、りとままさん達が春秋風亭へ行きたいねっと云うことで
僭越ながら当方が案内させて頂きました
かな♪さんご夫婦もご一緒で牛タンカレーです



お後、麒麟さんも来られました



とっても暑い一日でしたが、
お初のみんともさんとも交流出来とっても楽しい一日でした
Posted at 2014/06/08 20:21:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 放浪記 | 日記
2014年05月24日 イイね!

茶臼山シバサクラと奥様、初春秋風亭

茶臼山シバサクラと奥様、初春秋風亭茶臼山シバサクラがそろそろ見頃じゃないかと云う事で
奥様とEliで2度目のドライブです
渋滞を避ける為に夜勤明け徹夜でしたが
朝5時半に自宅を出ました

途中、渋滞も無く7時前に山頂、第1駐車場に着き
ちょうど、ぞろぞろとクルマが駐車し始めたって感じでした

山頂シバサクラ園まではリフトでも行けますが
天気も良く時間も早く着いたので
タイトル画像にあるウォーキングコースを登りました

頂上、芝桜の丘はまだ人も少なくこんな感じでした









そこそこ咲いてる様に見えますが、リフト下や画像枠外はまだまだ
どうも4年位前に鹿に結構、やられたらしく
その後も植え付けしたらしいのですが、雨で流されたりと
期待してたのは一面シバサクラ満開って思ってたんでチョット残念でした

で8:30頃に駐車場に戻り、春秋風亭をめざす事にしました
下りの茶臼山道路は何時もよりかなり重めのEliですが実に快適でした(苦笑)







んで春秋風亭です



既に食べ終わった絵でスイマセン

奥様、初春秋風亭でしたが
いっぺんにお気に入りの様子で、天気も良かったので
今回はテラスでいただきました

川のせせらぎ、爽やかな風、優しい陽射しと
何時来ても此処は癒されますね


昼には帰宅出来、実に充実した気分の午前でした

因みに午後からは徹夜明けの身でしたので
リビングでうたた寝しちゃいました (( _ _ ))..zzzZZ
Posted at 2014/05/24 17:48:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 放浪記 | 日記

プロフィール

「@八咫烏@NM 先日のFromSevenではお久しぶりにお会いできて楽しかったです
また来年も何処かでお会いできればよろしくお願いします」
何シテル?   12/31 23:52
Yossy!s@Eliです。よろしくお願いします。 子育てもひと段落で蓮乗りになったオヤジです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

折り畳み式ドリンクホルダーを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 23:01:48
カクダイ ゴム栓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 20:53:54
フィアット DUCATO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 20:56:47

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗っています。 ちょっと派手?にESSEX LOTUSを イメージし ...
フィアット デュカト みかん箱号 (フィアット デュカト)
縁あって購入しました リタイアした後に 日本一周車中泊の旅をしたくて デュカト先輩の方々 ...
トヨタ スプリンタートレノ トレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
2台目のマイカー 最も行動範囲が広かった車です 北は摩周湖から南は神戸まで (今だに神戸 ...
スズキ フロンテクーペ カウンタック (スズキ フロンテクーペ)
一番最初のマイカーです ある意味、車趣味の原点で 自分的にはエリーゼに通じる所があります ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation