• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yossy!s@Eliのブログ一覧

2017年10月14日 イイね!

角島旅行1日目 〜楽しき広島ダメ人間の会〜

角島旅行1日目 〜楽しき広島ダメ人間の会〜ロータス仲間の何人かが行かれてる角島、一度は行って見たいと思って、3泊4日で行って来ました。

日本の絶景にも選ばれている角島、山口県に有りますが途中、蓮乗り仲間が居る広島を素通りする訳にはいくまいと
みん友の代打オレさんにお声がけした所、快く返事頂き、広島でのロータスダメ人間の会を共にする事となりました。

1日目
早朝より我が家を出発、今回は奥も一緒です。
昼を何処で採ろうかと行った先が倉敷まで一気に移動、助手席で奥がチョイスしたお店はこんな洒落たお蕎麦屋さん




当方はかき揚げ蕎麦、奥は黄ニラの卵とじ蕎麦とどちらも美味しかった〜
デザートに当方は蕎麦プリン、奥はガレット、これまたウマウマでした。





倉敷は当初、お昼だけの予定だったのですが、折角ならという事で美観地区をぶらり






ここでのタイムロスが後々、響く事に(^_^;)



倉敷を出た後は呉までお茶をしに
以前、まるしさんがブログアップされてた天仁庵さんへ行きます

途中の音戸大橋のループが心地良いドライブコースで周辺も程よくひなびた港町







天仁庵さんでアフタヌーンティーと洒落込んで、スッゴく居心地の良い空間でした。



で、さらに時間が推して
次の目的地へ(自分的にはここが本日のメイン)、呉市と言えば戦艦大和の造船地でありそれを今に伝える大和ミュージアムです。
が、







ここまでの時間が推して、入館する時間が無くなっちゃったんですよ。(ToT)
館外での写真だけ撮ってという顛末
呉の街は1日掛けて回りたいですね、大和ミュージアムも絶対にリベンジしたい!

という事で広島市内のホテルに向かいます
ホテルでは指定の駐車場に床下高が足らないと門前払いをくらいウロウロしましたが無事ホテルへ、
代打オレさんがホテル前で待っててくださり無事、合流できました。

ダメ人間の会の会場は、広島焼きが美味しいお店との事でしたが、話が盛り上がって
料理の画像は失念です。(^_^)a

参加頂いたのは、ホスト役を務めて頂いた代打オレさん、がっちゃけさん、葉月☆さん、スーパーぽち2016さん、トミーっすさん、Kyo1さん



ぽちさん、トミーっすさん、Kyo1さんとはお初ですが話題には事欠きません、ぽちさんは自他共に認める武闘派蓮乗り、中部のまっきょさんも一目置くという方ですが、めっちゃ人懐こい方、話も楽しくあっという間に食事の時間も過ぎます。


その後は、ぽちさんオススメの二次会場へと



こちらは洒落たバーで美味しい泡と赤ワインを頂きます、食事も美味し過ぎ〜♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
広島ナイトは楽し過ぎます


という事で第1日はここまで
次回は広島の蓮乗りと言えばこの方に会わずにこの地を出るわけには行きません。広島朝オフから始まります。

広島ダメ人間の会、楽し過ぎました。
お世話なった方々、ありがとうございました。╰(*´︶`*)╯♡

ー 倉敷(トラットリア自家製蕎麦 武野屋) ー 呉(天仁庵-大和ミュージアム) ー 広島ナイト ー
Posted at 2017/10/21 18:37:15 | コメント(13) | トラックバック(0)

プロフィール

「@八咫烏@NM 先日のFromSevenではお久しぶりにお会いできて楽しかったです
また来年も何処かでお会いできればよろしくお願いします」
何シテル?   12/31 23:52
Yossy!s@Eliです。よろしくお願いします。 子育てもひと段落で蓮乗りになったオヤジです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8 910111213 14
15 161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

折り畳み式ドリンクホルダーを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 23:01:48
カクダイ ゴム栓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 20:53:54
フィアット DUCATO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 20:56:47

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗っています。 ちょっと派手?にESSEX LOTUSを イメージし ...
フィアット デュカト みかん箱号 (フィアット デュカト)
縁あって購入しました リタイアした後に 日本一周車中泊の旅をしたくて デュカト先輩の方々 ...
トヨタ スプリンタートレノ トレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
2台目のマイカー 最も行動範囲が広かった車です 北は摩周湖から南は神戸まで (今だに神戸 ...
スズキ フロンテクーペ カウンタック (スズキ フロンテクーペ)
一番最初のマイカーです ある意味、車趣味の原点で 自分的にはエリーゼに通じる所があります ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation