土曜日、朝から終日の雨。洗車をしようと朝の6:30頃に外に出るとぱらぱらと雨が降っているではありませんか(泣)「ぱらぱらぐらいなるやるか・・・いや、やっぱりやめるか」心の中で葛藤するも、その間にも雨足が強くなりやむなく断念することに(ちくしょう)
今日は嫁が終日仕事(共働きです)で、子供の相手もしないといけないのと、あいにくの雨、おまけにポチっていたLEDテープも全然配達されず、フラストレーションMax
なんかせずにはおれない私、なにかないかなぁと道具箱をごそごそ、目に飛び込んできたのは、いつぞやのバイアステープではありませんか。それを握りしめ、愛車セレナへゴー。
ひとしきり、車内を眺めて、ある一点に目が留まりました。よしここにこやつをねじ込んでやるぜ、握りしめたバイアステープを引出、しゅるしゅるとバイアステープをはめ込みました。それがここ、アッパーメーターの上の部分(なんていうのか知りません)
うーん、いい感じではないですか。少しモヤモヤが晴れてきます(笑)
次は、先週末にDにて年次点検を受けた際にも指摘され、私自身もわかっていたことなのですがダッシュボードに設置していたコレクションボックスのフタに付けていたRGBカラー3連フラットの光源が前から見えていることを指摘されていたので(特に赤色はだめ)移設することに、で移設先がここ、以前から考えていたのですがめんどくさかったので放置してたのですが本日移設させました。配線丸出しですが
なにか。

点灯時

さらにこれまた以前に行っていた、2列目の席のテーブルの滑り止めですが、リニューアルというかはがれた(泣)のでピンクからブルー(少し厚めの物)に変更しました。あんまり、質感はいい感じではないんですが、実用優先ということで。
これで少しは気をよくした私は、後はLEDテープの到着をひたすら待つだけ・・・・・ピンポーン、昼過ぎ、
待ちに待っていたLEDテープの到着です・・・が、息子のスイミングスクールと嫁のお迎え、さらに息子の「○○さん(会社の同僚)と一緒に焼肉食べに行く」との急なわがままな要求を聞き入れて、急遽、同僚に連絡を入れてともに焼肉を食べに行くことに。
食べ放題で、満腹のおなかを抱え帰ってきたのが10時過ぎ、普通なら、風呂に入り、一息ついて寝るのでしょうが、LEDテープが私をしきりに呼ぶのでやむなく(笑)予定していた作業に取りかかることに。
(作業内容は整備手帳に)終わったのは夜中の1:30でした。もう日曜日。今日は洗車できるかな?
Posted at 2014/08/03 02:59:04 | |
トラックバック(0) | 日記