• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月01日

基本操作をおさらい(走行距離と燃費の見方)

私のチンクも納車して1ヶ月が経ちました。
早いものです^^

納車した時一通りの操作説明を聞きましたが、やっていく内に慣れるだろうと聞き流していたりディーラーの担当者がよく分からず曖昧なところもあったので、最近はマニュアル片手に少しづつお勉強もしてますよw

よく分かっていなかった事の一番はセンターメーターの見方・操作です。

チンクのメーターは色々な情報が詰め込まれていて、なんかゴチャゴチャ見難いです^^;(それもそのうち慣れるでしょうがw)
で、不思議というか理解できないのが、
何故時刻表示を一番目立たせているか?
ですww



速度とか回転数といったもっと重要だと思う情報が逆に見難いのですよね^^;
デザイン重視の結果かな?
私としては元MT乗りとして回転数を見易くしてほしかったです。
と言っても別にレブメーターつけようとまでは考えませんがw

走行距離や燃費もセンターメーターで確認できるのですが、操作の仕方や表示の意味もよく分からず乗ってたので、この1ヶ月の走行距離とか燃費は正確には分かりませんでした^^;



ワイパーレバーの先についているボタンで表示を切り替えていくのですが、項目が多いのですよねw
走行可能距離、走行距離、平均時速、平均燃費、運転時間等々・・・。
しかもメインとサブ(AとBで表示)もあったりで、とどめは英語表記^^;

マニュアル読んでやっと理解できました。
今ではちゃんと分かりますよ(多分w)

データのリセットの仕方をディーラーの担当者が分からなかったので、それもマニュアルで覚えましたw
表示切替のボタンを長押しするだけだったのですね^^;
でも、最後にオーディオ表示に戻すのが別の場所のMENUボタンの長押しってことがまだ慣れてないです。



そんなこんなですが、少しづつチンクを理解していくのが楽しく思えているのでした^^
ブログ一覧 | FIAT500 | クルマ
Posted at 2014/03/01 13:56:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとうございます!
shinD5さん

無茶苦茶久しぶりにパーツが着弾。。。
シロだもんさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

2025痛風日記・5日目 杖ってム ...
ウッドミッツさん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

今日は水曜日(火曜日ドライブ🎶 ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2014年3月1日 20:08
MENUボタンの長押し知らなかったです(笑)

トリップボタンで任意の表示まで押して送ってました♪
コメントへの返答
2014年3月1日 22:12
MENUボタンなんてあまり触るものでもないですし、これだけ別のボタンだから気づかないですよね~w
知らなければ知らないで、なんとかなるものですしね^^;

プロフィール

「@bianco500 さん ありがとうございます^^ 来週の焼きそばツーリングオフには行くつもりですので、そちらでは是非ともよろしくお願いします^^」
何シテル?   07/27 10:24
はじめまして、ジュノーンです。 この度17年乗ったローバー ミニクーパーからフィアット500に乗り替えました。 MTが欲しかったのですが、スポーティーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/07 07:56:03
自作トリコローレサンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 22:37:16
まいこサン 20140316 その1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/06 23:35:52

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット 500に乗っています。
ローバー ミニ ローバー ミニ
最初のマイカー、カリーナED(MT)のあとを継いだローバー ミニクーパー1.3i(MT) ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation