• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジュノーンのブログ一覧

2014年07月21日 イイね!

ふらりとお出かけ

ふらりとお出かけ19日から21日は3連休♪
しかしなんだかんだで2日間ほとんど家から出なかったので、最終日ぐらい出かけようとちょっとドライブしてきました^^

MINIに乗ってた頃から暑い季節は日中車に乗ることは少なかったですが、チンクに乗って初めての夏だし一応今時の車だからオーバーヒートしないと信じて昼前に出発~w

目的地は豊田の山奥w
「春秋風亭」
ロータス乗りの方々の間でよく話題に出ていたので一度行ってみたかったお店です^^


ナビでルート検索してみると香嵐渓方面から向かうのが分かりやすそうだったのでそちらを選択。
日進から豊田に入り153号を順調に進んでたけど香嵐渓の手前で道路工事に捕まりちょっとタイムロス^^;
香嵐渓を通り過ぎて402号を少し進むと、細い道に入るように指示が出たので左折・・・。

・・・おいおい、すれ違えないぐらい細い道だぞ^^;
まあ、前からも後からも車来ないからいいかw
前進前進~♪

しかし、トロトロと進むとipadも電波拾えなくなってきたww
山の中で風が涼しくて気持ち良いけど、ちょっと心配になってくるな~><


とかなんとか考えてたら道が広くなりしばらくして無事に春秋風亭に到着w


時間は13時過ぎで先客は1組だけでしたが、私の後に3組やって来ました。
何処かのついでに寄ってみたって場所じゃないから、みなさんここがお目当てで来たのでしょうね^^


玄関から先は土足厳禁~。


テラスに行こうかと思ったけど暑かったので室内の隅っこですw


お昼がまだだったから牛舌カレーを注文。
ニンジンが甘くておいしかったけど、牛舌が大きいせいかちょっと硬かったのが残念^^;
次回はパスタを頼んでみようかな♪


アイスコーヒーも頼んでのんびりしてたらあっという間に1時間ほど経ってました^^

帰り際にカウンターの中で年季の入ったカキ氷機があったので聞いてみたら、準備中でまだ販売始めてないそうでしたw


帰りは来た方向と反対から抜けようと南に向かうと、こっちの方が道が広くて走り易かった^^
南側から向かうのが正解のようです。


ところが調子に乗って適当に走ってたら、新城市の表示が・・・。
・・・はい、曲り道間違えて思いっきり東へ向かってました^^;(ちなみに電波拾ってなかったからナビのセットしてません)
とりあえず岡崎方面の標識に向かって進んだけど、なかなかアップダウンの効いたルートでしたw(35号とか301号を通っていた模様^^;)
ちょっと遠回りだったけど2時間ほどで無事帰宅できたので、そこそこのドライブだったということにしますか^^




6月からしばらくおとなしくしてましたが、7月27日と8月3日と2週続けて滋賀方面に行く予定です。
月1ペースで滋賀行きが4月から続いてますが、はたして9月も予定が入るかな?ww
Posted at 2014/07/21 20:00:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2014年05月06日 イイね!

WORLD DRIVING FESTAで試乗してきました

5月5日のこどもの日、GW渋滞の恐怖(w)と雨が降りそうな天気から遠出する気にはなれなかったので、近場なのにまだ行ってなかったオートプラネットへ行きました。

ちょうど今こんなイベントやってるんですよね^^


お目当てはズバリ、オールブランド試乗会w

試乗車の中には一応ケータハム セブン160もありましたが、購入検討者限定のようなのでさすがに止めておきましたw
2台まで試乗申込できるそうなので、ここはAlfaRomeo Giulietta SportivaとABARTH 595 COMPETIZIONEでいっちゃいます^^

どちらも初めて乗る車だし、とくに595 COMPETIZIONEは久しぶりのMT!
すごく楽しみ^^



オートプラネットに着いたのが14時過ぎで、そこから試乗申込したらGiuliettaが16:30、595が17:00とちょっと時間が空いたけど中古車の展示も沢山あったので店内をじっくりと見て回りました。



ブラブラ歩いてたらチンクを買ったディーラーの担当者が居たり、先週フレンチーフレンチーセントラルでシトロエンの試乗したときの人が居たりでちょっと話し込んだりもw

歩きつかれたのでフリードリンク飲みながら休憩して、1台目のGiuliettaの時間になりました^^



この車は6速ATのパドルシフト付きでしたが普通にMTモードで一回りしました。

走り始めて先ず思ったのが、ハンドル重い~~~www
チンクのクルクル回るハンドルに慣れてきてたので余計に重く感じたのかもしれませんが、パワステ入ってないんじゃないかと思うほどの手応えでした^^;

アクセルもじわっと踏み込んでいく感じの重めのもので、チンクとの違いを感じましたね。
街中を乗り回すのならチンクのほうが軽快に走れますが、長距離とか高速走行するならGiuliettaの方が安定して走りやすそうです。
デュアロジじゃないから加速・変速もスムーズですしねw
1.4Lのエンジンはターボ付きで170HPあるから上り坂だろうがグイグイ進んで行きちょっと感動ww

一回り試乗した後の感想は、良い車だけど自分の好みでは無いかなって所でした^^;
何がいけないとかいう所は無いけど、シトロエンのときにも感じたような優等生っぽいところが物足りないのでしょうか?
もっとクセのある車が好きなんでしょうね^^;

しかし、なんだかんだ言っても初めてのAlfaRomeoだったので、楽しかった事は変わりありません^^
気分上がっている状態で、2台目の595 COMPETIZIONEの番ですw



やっとチンクとABARTHの乗り比べが出来ます^^

乗り込んだときの感想は、シートのホールド感が段違いw
そして、クラッチの位置が深い><

シートは流石スポーツ仕様の物だけあり太股から身体全体まで挟み込むように支えてくれます。
これならコーナーで身体が滑っていく事はないですねw

クラッチはブレーキやアクセルの位置から更に奥に位置している気がしたのですが気のせいでしょうか?
でも、踏み込んだ位置はブレーキより奥の方だと思います^^;
クラッチを踏み切るためにシートの位置が結構前の方になりましたよ。

ハンドルもGiulietta程ではないけど重くなっていて、個人的にはこのぐらいのほうが好みです^^

走り出した初めの内はクラッチのミートポイントやシフトの入り具合に少し戸惑ったけど、分かってくるとやっぱりMTは楽しいですね^^
試乗コースもあっさりと終わってしまいましたw

ABARTH乗った後でチンクに乗ると物足りなく感じるかな~とちょっと心配しましたが、そんな事はなかったですw
ABARTHも楽しかったけど、チンクとあまりにも味付けが違ってたから比べる気にならなかったのかもしれません^^
似て非なるもの、というのが分かりました。


試乗が終わった後は無料チケットでジュースとフランクフルトをもらって一服、そして最後に店内を一回りして撤収~w
初めてのオートプラネット、思っていたよりずっと楽しませてもらえました。

外に出ると雨が降り始めてましたが、試乗の時に降らなくてよかったと思いつつTwinairの音を響かせて帰路につきました^^
Posted at 2014/05/06 01:11:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | FIAT500 | クルマ
2014年03月27日 イイね!

おあずけ~~^^;

昨日の記事でスプリントブースターとか注文したと書きましたが、今日帰ってきたらアルフィスタインターナショナーレさんからメールが届いてました。



もしかして在庫切れか?と思いましたが、商品価格の見直しで4月1日から安くなりますよ~とのご案内でしたw

結構その気になってましたがどうしても急ぎで欲しいって程でもないので、安くなるなら待ちますよと返信。(ホントはちょっと残念な気持ちも^^;)

しかし、4月5日は仕事で留守、次の6日は琵琶湖のツーリングオフ会に参加と、受け取る時間がなさそうなので2週間のおあずけです。

Posted at 2014/03/27 21:12:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | FIAT500 | クルマ
2014年03月26日 イイね!

注文しちゃったw

消費税率改訂前の駆け込みのつもりじゃなかったけど、注文しちゃいましたw

「XCarLink スマホワイヤレスキット+スマホホルダーセット」と「スプリントブースター(SPRINT BOOSTER)」





本当は購入予定がまだ先のはずだったのに勢いって怖いですね^^;

でも、特にスプリントブースターはどれだけ違いが出るのか楽しみです。
今度の週末には届く予定だから、待ち遠しいな~^^
Posted at 2014/03/26 23:59:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT500 | クルマ
2014年03月18日 イイね!

新舞子サンデーに初参加

3月9日の第9回LOMICに続いて第35回新舞子サンデーに行って来ました。
2週連続で近場のイベントがあるとはラッキーですw

会場の新舞子マリンパークは行ったことがないので、道を間違える事も考慮して早めに出発w
しかし、早朝なので途中車も少なく、すんなりと7時前には到着しました。



いい天気です^^

今回は先日のLOMICでお知り合いになれたエリーゼオーナーのYossy!s@Eliさんと現地待ち合わせで同行です。
Yossy!s@Eliさんもしばらくして到着、早速ツーショット^^



この時間だとまだこんな状態です。



手前は86、その向こうはCR-Zのグループが集まってます。
二人とも初参加なのでゆっくり見て回っていると、続々と車が増えてきて8時ごろには満車状態になりました。
思った以上の混みようで、早く来て正解でしたね^^

全部は紹介しきれないので、写真のみになりますがこんな車が来てました。
















気付くとMYチンクの隣にもスゴイ車がw







Yossy!s@Eliさんのエリーゼより車高が低いよww




















と、きりがないくらい沢山の車が集まってました^^
眼福眼福w

最後に私の気に入ったベスト3です^^

ロータスエラン+2


ロータスヨーロッパSP


アルファロメオ1300(段付)




この後。昼食を取ってから南知多のチンクチエント博物館へ向かいますが、その模様は次の記事に書きます^^
(つづく)
Posted at 2014/03/18 08:02:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT500 | クルマ

プロフィール

「@bianco500 さん ありがとうございます^^ 来週の焼きそばツーリングオフには行くつもりですので、そちらでは是非ともよろしくお願いします^^」
何シテル?   07/27 10:24
はじめまして、ジュノーンです。 この度17年乗ったローバー ミニクーパーからフィアット500に乗り替えました。 MTが欲しかったのですが、スポーティーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/07 07:56:03
自作トリコローレサンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 22:37:16
まいこサン 20140316 その1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/06 23:35:52

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット 500に乗っています。
ローバー ミニ ローバー ミニ
最初のマイカー、カリーナED(MT)のあとを継いだローバー ミニクーパー1.3i(MT) ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation