4月6日にいちなな@RSさんのメタコセイア情報局と捨乃介さんのC.C.C.共催「SAKURALLY琵琶湖」下見オフにお邪魔してきました^^
4月13日の本番は、前日ゴルフコンペがありおそらく筋肉痛で動けないので諦めていたのですが、下見オフを行うと聞き飛びつきましたw
しかし、当日の天気予報は曇り時々雨、最高気温8℃・・・^^;
春はどこに行った~~~~w
家を出るときは薄曇りで肌寒かったので、しっかり上着を羽織ってチンクに乗り込みます。
ちなみに、今回がチンクで高速道路初体験w
さらにETC使うのも初めてww
ETCが反応してくれなかったらどうしようかとちょっとだけ心配でした^^;
ETCも問題なく通過でき、高速道路に入った頃から雨がぱらつきだしたものの、時間の余裕があるからノンビリと彦根を目指します。
途中、養老SAで休憩。
SAの外れで桜が咲いてました^^
少し明るいですが、風が強くて寒いですw
休憩後再出発して、集合場所のカインズモール彦根まではあまり時間かからず8時15分頃に到着~。
スタバの前にはすでに車が何台か停まっており、その中に神戸から参加のますたにさんの青いロードスターもありました^^
集合時間までスタバで時間を潰してから外に出てきた時には、参加者が集まり駐車場もにぎやかになってました。
サソリに挟まれて白いお馬さんが混じってますがw
エムエム695さんの「フェラーリ・スクーデリア・スパイダー16M」!
この日がお披露目とのことで、雨の中乗ってこられました^^
他にも目を引いたのがこちら^^

「フィアット(ピニンファリーナ)124スパイダー」
名前は知ってたけど実物は初めて見ましたw
あとはロードスター・S2000・コペン・Z3ロードスター・180SXといった面々と一緒にツーリング開始です^^
小雨の降り出した中連なって先ずは彦根城を周回へと向かいますが、スタートしてすぐの信号で先行車とはぐれてしまいました><
しかしロータスオフ会ツーリングの時に続いて先行車とはぐれたのは2回目だったので、こんな時の為の準備も万全(?)w
慌てず騒がずにルートを登録してあるiPadのナビゲートに従いますw
雨は降っていたけど、信号も少なく見晴らしの良いとても走りやすい道でした。
琵琶湖沿いに湖を横目に眺めたり、満開ではないけど桜並木もあり、天気のいい日にまた走りたいと思えるルートです^^
雨の中なんとか辿り着いた中継地点「北近江リゾ-ト」ですが、なぜか先行グループより先に到着してましたw
どこかでショートカットしちゃったでしょうか^^;
先行グループも到着しましたので、横並びで記念撮影w
この頃が一番雨脚が強くて桜のトンネルは通過だけしてランチパーティーの北ビワコホテルグラツィエ内「CAFE ROMEO」に移動する事になりました・・・。
CAFE ROMEOに着くころにはまた天気が回復して青空も見えたりww
ホント気まぐれな天気です^^;
ランチパーティーはバイキング形式でとても美味しかったです^^
食べ物の写真はありませんが、こんな写真は撮りましたw
食事をとっているうちにかなり天気が良くなってきたという事で、C.C.C.恒例(?)編隊写真の準備に移りますw

逆光と反射で良い写真が撮れませんでした^^;
続いてフルオープンにしてオープンカーグループの番です。

はい、この直後雨→雹が降りましたwww
雨男さん、いいネタを提供してくれましたねw
後は全員で記念撮影をしてお開きとなりました^^
雨で桜のトンネルを通過するだけだったのが残念でしたが、ほとんど初対面の方たちの中でも楽しく過ごせました。
参加してよかったです^^
主催のいちなな@RSさん、捨乃介さん、ご苦労様でした。
13日は難しいですが、秋にはまた参加したいです^^
今回お会いできた皆様も、あまりお話できませんでしたが別の機会でお会いできましたら、またよろしくお願いします。
それと、今回の戦利品(?)w

これで私もC.C.C.の仲間入りとなりましたので、変態の道を進むことになるでしょうww
おまけでC.C.C.の参加者

エムエム695さん

(左から)捨乃介さん、Rosso Scorpioneさん、私、すかしっぺさん

(左から)吟次さん、bianco500さん、マサカナさん
Posted at 2014/04/08 11:07:56 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ