トロは、本日をもって、もう、あまりパーキングで走行するのをやめにしようと思います。
先ほど、チャンピオン模型にボディーを買いに行った時に店のオヤジさん(最近、結構、目をかけてくれるようになった♪)から「レース活動をしてみない?」と言われ、「まだ超ド素人だし、しばらくはパーキングで楽しんでるから、まだやめときます...」と言ったのですが、そこからオヤジさんが1時間程、物凄く為になる話をしてくれ、すごく感銘を受けました。
・RRRという、せっかく良いの持ってるんだから、クラッシュしてすぐ壊したりしまうともったいない。(まあ、高い、安いは関係ないんですけどね...とにかく、路面等の環境などによりリスクが高くなるということです)
・ベルトとかの消耗の具合とかがパーキングでは持って半日、サーキットなら半年は持つ。
・パーキングでどれだけ練習しても、全然練習にはならない。
・パーキングでは路面環境も悪くセッティングなんて全く出せない。
・パーキングよりサーキットは楽しさが全然違う。
など、他にも色々と話を聞いてて物凄く、なるほどぁ~と思いました。
なんか、初めて行った頃は怒られまくりでしたが、こんなに親身になって楽しもうと言ってくれて、とても嬉しかったです。
とりあえずは、サーキット行くより、まずミニッツのレーサーの方で今冬の間、頑張って腕を磨いていけば、来春のシーズンが始まる頃にはエンジンカーが楽勝に扱えるようになるよと言われたので、その言葉に騙されてみようかと思います。
※あくまでトロがそう思った&そうしようと思っただけなので、パーキングが悪いとかダメとか、そういうことを言っているわけでは全くありませんので、勘違いしないようにお願いしますm(__)m
なんか、自分が今までテキトーにやってきたせいで、次々とマシンを壊したりダメにしてきているので、その辺も見つめ直したうえで、トロはこういう結論に至りましたことをご理解ください。
ようやく、自分の方向性が見えてきた感じがします(^^ゞ
Posted at 2007/10/27 14:18:06 | |
トラックバック(0) |
RCねた | 日記